1995年の1月17日の阪神淡路大震災の発生以来、この日は亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りしつつ、当時を思い起こさずにはいられない1日となっています。
震災直後の姿がもう思い出せなくなるほど、被災した街は復興していますが、それでもあの日の記憶が薄れることはありません。
このような大きな災害が二度と起こらないことを祈るばかりです。
そんな昨日、震災の日のことを思い起こしつつ、朝からずっと自宅で仕事をしていて、片付いたのは午前1時を過ぎる頃でした。
久しぶりにかなり大量に文字を書いたら、どうやら腱鞘炎が再発しつつあるようで。
キーボードはいくら打ってても平気なのに、手書きで文字を書くと、手首に来るんですよね。
最近、手書きの文字を書く機会が減っていることもあるのかもしれませんね。
今日は1日、あまり手首を使わず、湿布をして安静にしていましたので、随分楽になりました。
ただ、これから1ヶ月くらいの間、また仕事が忙しくなる時期で、文字を書くことも増えるんですよね。
気をつけないといけませんね。
このところ、底冷えするような寒い日が続いていましたが、明日は少しは寒さもゆるみそうです。
そういえば、一昨日の金曜日、底冷えする寒い夜、仕事帰りに通った祇園近くで、お座敷に向かうらしい舞妓さんとすれ違いました。
四条のあたりはよく通りますが、お仕事モードの舞妓さんと すれ違うのは初めて。
もっとも、目が行ったのは着物と帯だったので(大好きなもので……)、お顔はよく見てないんですけど。
と、この週末はそんな感じで終わってしまいました……。
また明日から1週間、風邪を引かずに元気に楽しく乗り切りたいものですね。
震災直後の姿がもう思い出せなくなるほど、被災した街は復興していますが、それでもあの日の記憶が薄れることはありません。
このような大きな災害が二度と起こらないことを祈るばかりです。
そんな昨日、震災の日のことを思い起こしつつ、朝からずっと自宅で仕事をしていて、片付いたのは午前1時を過ぎる頃でした。
久しぶりにかなり大量に文字を書いたら、どうやら腱鞘炎が再発しつつあるようで。
キーボードはいくら打ってても平気なのに、手書きで文字を書くと、手首に来るんですよね。
最近、手書きの文字を書く機会が減っていることもあるのかもしれませんね。
今日は1日、あまり手首を使わず、湿布をして安静にしていましたので、随分楽になりました。
ただ、これから1ヶ月くらいの間、また仕事が忙しくなる時期で、文字を書くことも増えるんですよね。
気をつけないといけませんね。
このところ、底冷えするような寒い日が続いていましたが、明日は少しは寒さもゆるみそうです。
そういえば、一昨日の金曜日、底冷えする寒い夜、仕事帰りに通った祇園近くで、お座敷に向かうらしい舞妓さんとすれ違いました。
四条のあたりはよく通りますが、お仕事モードの舞妓さんと すれ違うのは初めて。
もっとも、目が行ったのは着物と帯だったので(大好きなもので……)、お顔はよく見てないんですけど。
と、この週末はそんな感じで終わってしまいました……。
また明日から1週間、風邪を引かずに元気に楽しく乗り切りたいものですね。
PR
李聖傑がベスト盤を1月20日にリリースします。
そんな噂はあったんですが、また急に発売日が出てきましたね。
中華圏ではよくあることですが、それでもちょっとビックリでした。
普通なら、精選は買おうかどうしようか迷うのですが、今回は李聖傑ということで(笑)、迷わず買いですね。
まだ詳細が明らかではないのですが、収録されるのはこれまでの5枚のアルバムからの全15曲。
全てアレンジし直し、また音も録り直したようなのです。
ただのベスト盤でも買う気満々だったのに、録り直したとなると、これはもう買わずにいられません(笑)。
Kiss RadioのDJの郭KKさんのblogでは、聖傑のこれまでの音楽活動を振り返り、このベスト盤についても触れてらっしゃいます。
音樂十年。李聖傑 1999 ~ 2009 唯一精選 - DJ KK 的音樂與生活 - Yahoo!奇摩部落格
"http://tw.myblog.yahoo.com/kissradio-kk/article?mid=22730"
追記>>
収録曲は以下の通り。
そんな噂はあったんですが、また急に発売日が出てきましたね。
中華圏ではよくあることですが、それでもちょっとビックリでした。
普通なら、精選は買おうかどうしようか迷うのですが、今回は李聖傑ということで(笑)、迷わず買いですね。
まだ詳細が明らかではないのですが、収録されるのはこれまでの5枚のアルバムからの全15曲。
全てアレンジし直し、また音も録り直したようなのです。
ただのベスト盤でも買う気満々だったのに、録り直したとなると、これはもう買わずにいられません(笑)。
Kiss RadioのDJの郭KKさんのblogでは、聖傑のこれまでの音楽活動を振り返り、このベスト盤についても触れてらっしゃいます。
音樂十年。李聖傑 1999 ~ 2009 唯一精選 - DJ KK 的音樂與生活 - Yahoo!奇摩部落格
"http://tw.myblog.yahoo.com/kissradio-kk/article?mid=22730"
追記>>
収録曲は以下の通り。
1.最近 2.擁抱 3.痴心絕對 4.很想說 5.重來
6.你那麼愛她 7.親愛妹妹的眼睛 8.手放開 9.親愛的
10.心口 11.你走了 12.擦肩而過 13.就是現在
14.眼底星空 15. 靠近
何潤東がプロデュースするドラマ『泡沫之夏』ですが、クランクインを前にして、予定していたキャストを変更するということがしばらく前に話題になっていました。
本来、何潤東は主演に親しい友人でもある郭品超を考えていたのですが、制作費が当初予定以上にかかることになり、投資者側から投資した資本の元を取るためには合拍戲にするようにとの意向があったようなのですね。
で、致し方なかったということらしいです。
その結果、郭品超の代わりに出演が決まったのが黃曉明。
最初、この話が出たときは、彼が受けるのかな?と かなり疑っていたのですが、記事を見ると決定事項の様子で、ちょっと驚いています。
最近、やたらと合拍戲が多いですが、やはりお金の問題が背景にあるのですね。
大陸との合作ということになると、市場が広がるってことなのでしょうか?
それとも大陸資本を当てにしてるのかな?
上がってきている情報を見ると、大Sが演じるのがヒロインの尹夏沫、彼女を愛する2人の男のうち、洛熙を黃曉明、歐辰を何潤東ということなのでしょうか。
いずれにしても、撮影が始まる前から何かと波乱の幕開けとなっていますね。
どんな内容なんだろうと原作を斜め読み(笑)。
簡単な紹介を読んでみると、正直、かなりありがちなストーリー。
少女漫画の王道のようなお話なのでしょうか。
尹夏沫と洛熙は孤児で、2人は幼馴染み。
歐辰はお金持ちのお坊ちゃま。
成長した洛熙は、無数のファンを持つスターになり、レコード会社の新人藝人となった夏沫と再会。
以下、この三者による三角関係がお話のメインになりそうです。
斜め読みをしている限りでは、洛熙は黃曉明のイメージじゃない気がしました。
まだ歐辰の方がマシな気が。
洛熙なら、郭品超の方がよほど似合いそうに思います。
ラストはこうなるのか……とラストだけ確認してしまいました(笑)。
実際にドラマ化するにあたっては、いろいろと改変もされるんだと思いますが、わかりやすいストーリーだけに、ある程度、ヒットするかもしれませんね。
何潤東はドラマ『三国』をまだ撮影中ですが、今年はアルバムもリリースする予定だとか。
よく働きますね、彼も。
アルバム、楽しみにしています。
新浪網でも『泡沫之夏』を読むことができます。
泡沫之夏1_明曉溪_言情小說_新浪讀書_新浪網
"http://vip.book.sina.com.cn/book/index_40132.html"
泡沫之夏Ⅱ_明曉溪_言情小說_新浪讀書_新浪網
"http://vip.book.sina.com.cn/book/index_40768.html"
泡沫之夏Ⅲ_明曉溪_言情小說_新浪讀書_新浪網
"http://vip.book.sina.com.cn/book/index_42203.html"
本来、何潤東は主演に親しい友人でもある郭品超を考えていたのですが、制作費が当初予定以上にかかることになり、投資者側から投資した資本の元を取るためには合拍戲にするようにとの意向があったようなのですね。
で、致し方なかったということらしいです。
その結果、郭品超の代わりに出演が決まったのが黃曉明。
最初、この話が出たときは、彼が受けるのかな?と かなり疑っていたのですが、記事を見ると決定事項の様子で、ちょっと驚いています。
最近、やたらと合拍戲が多いですが、やはりお金の問題が背景にあるのですね。
大陸との合作ということになると、市場が広がるってことなのでしょうか?
それとも大陸資本を当てにしてるのかな?
上がってきている情報を見ると、大Sが演じるのがヒロインの尹夏沫、彼女を愛する2人の男のうち、洛熙を黃曉明、歐辰を何潤東ということなのでしょうか。
いずれにしても、撮影が始まる前から何かと波乱の幕開けとなっていますね。
どんな内容なんだろうと原作を斜め読み(笑)。
簡単な紹介を読んでみると、正直、かなりありがちなストーリー。
少女漫画の王道のようなお話なのでしょうか。
尹夏沫と洛熙は孤児で、2人は幼馴染み。
歐辰はお金持ちのお坊ちゃま。
成長した洛熙は、無数のファンを持つスターになり、レコード会社の新人藝人となった夏沫と再会。
以下、この三者による三角関係がお話のメインになりそうです。
斜め読みをしている限りでは、洛熙は黃曉明のイメージじゃない気がしました。
まだ歐辰の方がマシな気が。
洛熙なら、郭品超の方がよほど似合いそうに思います。
ラストはこうなるのか……とラストだけ確認してしまいました(笑)。
実際にドラマ化するにあたっては、いろいろと改変もされるんだと思いますが、わかりやすいストーリーだけに、ある程度、ヒットするかもしれませんね。
何潤東はドラマ『三国』をまだ撮影中ですが、今年はアルバムもリリースする予定だとか。
よく働きますね、彼も。
アルバム、楽しみにしています。
新浪網でも『泡沫之夏』を読むことができます。
泡沫之夏1_明曉溪_言情小說_新浪讀書_新浪網
"http://vip.book.sina.com.cn/book/index_40132.html"
泡沫之夏Ⅱ_明曉溪_言情小說_新浪讀書_新浪網
"http://vip.book.sina.com.cn/book/index_40768.html"
泡沫之夏Ⅲ_明曉溪_言情小說_新浪讀書_新浪網
"http://vip.book.sina.com.cn/book/index_42203.html"
古仔(古天樂 / ルイス・クー)のblogでも取り上げられていた話題ですが、アメリカのSheldon Cohen氏らがArchives of Internal Medicineに「睡眠習慣と風邪へのかかりやすさ」についての研究を発表しています。
それによると、睡眠時間が7時間未満の場合、8時間以上の睡眠をとっている人に比べ、2.94倍も風邪の症状が現れやすかったのだそう。
また、ベッドにいる時間のうち、92%以下しか眠っていなかった人は98%以上眠っていた人に比べ、5.5倍も風邪を引きやすい、という結果が出ているそうです。
ベッドにいる時間のうち実際に眠っている時間がどのくらいか、というのは、結局、横になるとすぐに眠れて、朝までぐっすり眠れているか、ってことですね。
自慢じゃないですが、明らかに、他の人より風邪を引きやすい私。
家人や親族などには「また風邪引いたの?」と言われることも多々あり(汗)。
「喋る仕事なので、どうしても喉に来るのよ」とこれまでは言い訳してきましたが、これからは睡眠不足も言い訳に加えなければ(笑)。
似たような方も多いと思いますが、睡眠時間なんて、長くて6時間ってところ。
しかも寝付きが悪くて、眠りがとても浅いので、ちょっとした物音で目が覚めます……。
目覚ましのアラームはセットしていても、アラームで目覚めることはほとんどなく、大体、起床予定時間の30分くらい前までに目を覚まし、あとは「眠れない〜(涙)」と悶々としているうちに時間が来るというのがいつものパターン。
我ながらダメダメですね(苦笑)。
これまでから言われていたように、睡眠不足は免疫機能を低下させ、風邪を初めとしたウィルスへの抵抗力を弱めてしまうということなのですね。。
私だけではなく、睡眠不足の方は多いと思いますが、できるだけちゃんと寝た方がいいみたいですね。
7〜8時間の睡眠時間を確保するのは、実際にはなかなか難しいことですが。
今日は我が家のあたりもかなり冷え込みました。
明日の近畿地方は今年1番の冷え込みになるかも、との予報。
特に 睡眠不足気味の皆さま、くれぐれも風邪を召されませんように……。
それによると、睡眠時間が7時間未満の場合、8時間以上の睡眠をとっている人に比べ、2.94倍も風邪の症状が現れやすかったのだそう。
また、ベッドにいる時間のうち、92%以下しか眠っていなかった人は98%以上眠っていた人に比べ、5.5倍も風邪を引きやすい、という結果が出ているそうです。
ベッドにいる時間のうち実際に眠っている時間がどのくらいか、というのは、結局、横になるとすぐに眠れて、朝までぐっすり眠れているか、ってことですね。
自慢じゃないですが、明らかに、他の人より風邪を引きやすい私。
家人や親族などには「また風邪引いたの?」と言われることも多々あり(汗)。
「喋る仕事なので、どうしても喉に来るのよ」とこれまでは言い訳してきましたが、これからは睡眠不足も言い訳に加えなければ(笑)。
似たような方も多いと思いますが、睡眠時間なんて、長くて6時間ってところ。
しかも寝付きが悪くて、眠りがとても浅いので、ちょっとした物音で目が覚めます……。
目覚ましのアラームはセットしていても、アラームで目覚めることはほとんどなく、大体、起床予定時間の30分くらい前までに目を覚まし、あとは「眠れない〜(涙)」と悶々としているうちに時間が来るというのがいつものパターン。
我ながらダメダメですね(苦笑)。
これまでから言われていたように、睡眠不足は免疫機能を低下させ、風邪を初めとしたウィルスへの抵抗力を弱めてしまうということなのですね。。
私だけではなく、睡眠不足の方は多いと思いますが、できるだけちゃんと寝た方がいいみたいですね。
7〜8時間の睡眠時間を確保するのは、実際にはなかなか難しいことですが。
今日は我が家のあたりもかなり冷え込みました。
明日の近畿地方は今年1番の冷え込みになるかも、との予報。
特に 睡眠不足気味の皆さま、くれぐれも風邪を召されませんように……。
2008年度北京流行音樂典禮が11日、北京で行われています。
大陸、香港、台湾と、音楽関係の授賞式は本当にたくさんありますね。
今年の受賞者ですが、黃曉明が内地の年度全能藝人獎を受賞していますね。
2枚目のアルバムは9月リリース予定だとか。
先は遠そうです。
それから JJ 林俊傑が年度最佳專輯(「 JJ 陸」)、年度最佳舞台演繹歌手と2つの賞を受賞。
港台の年度最受歡迎新人には蕭敬騰が選ばれています。
同じく港台の年度最佳男歌手には陳奕迅。
私が気になるのはこの辺りでしょうか。
詳しい受賞者のリストや現場の模様などは新浪の特集ページからどうぞ。
2008北京流行音樂典禮_音樂頻道_新浪網
"http://ent.sina.com.cn/y/08zgb/index.shtml"
大陸、香港、台湾と、音楽関係の授賞式は本当にたくさんありますね。
今年の受賞者ですが、黃曉明が内地の年度全能藝人獎を受賞していますね。
2枚目のアルバムは9月リリース予定だとか。
先は遠そうです。
それから JJ 林俊傑が年度最佳專輯(「 JJ 陸」)、年度最佳舞台演繹歌手と2つの賞を受賞。
港台の年度最受歡迎新人には蕭敬騰が選ばれています。
同じく港台の年度最佳男歌手には陳奕迅。
私が気になるのはこの辺りでしょうか。
詳しい受賞者のリストや現場の模様などは新浪の特集ページからどうぞ。
2008北京流行音樂典禮_音樂頻道_新浪網
"http://ent.sina.com.cn/y/08zgb/index.shtml"
林依晨との共演で期待されていたドラマ『華麗的挑戰』が撮影延期で、作品自体が流れてしまいそうな気配の言承旭ですが、こちらの『心星的淚光』は無事に今月24日からの放送が決定しています。
これ、公視の番組なんですね。
言承旭というと、何となく華視とか中視作品かな、という気がしていたのですが。
しかも今、結構楽しみにしている林佑威の『天平上的馬爾濟斯』の後続として放送されるんですね。
ということは、『天平上的馬爾濟斯』は来週でお終いってことか……。
ちょっと残念。
ですが『心星的淚光』も楽しみにしています。
言承旭のドラマで、ラブストーリーって久しぶりな気がします(忘れてるだけ? / 汗)。
というか、こんな典型的なメロドラマ風のお話自体が初めてでは?
個人的には、こういうメロドラマ風のお話は大の苦手なので、よほど『華麗的挑戰』の方が楽しみだったんですけど……。
でも、やっぱりお芝居をしている言承旭はとても魅力的なので、ドラマの放送は楽しみですね。
你的公共電視_心星的淚光
http://www.pts.org.tw/~web01/starlit/
これ、公視の番組なんですね。
言承旭というと、何となく華視とか中視作品かな、という気がしていたのですが。
しかも今、結構楽しみにしている林佑威の『天平上的馬爾濟斯』の後続として放送されるんですね。
ということは、『天平上的馬爾濟斯』は来週でお終いってことか……。
ちょっと残念。
ですが『心星的淚光』も楽しみにしています。
言承旭のドラマで、ラブストーリーって久しぶりな気がします(忘れてるだけ? / 汗)。
というか、こんな典型的なメロドラマ風のお話自体が初めてでは?
個人的には、こういうメロドラマ風のお話は大の苦手なので、よほど『華麗的挑戰』の方が楽しみだったんですけど……。
でも、やっぱりお芝居をしている言承旭はとても魅力的なので、ドラマの放送は楽しみですね。
你的公共電視_心星的淚光
http://www.pts.org.tw/~web01/starlit/
ようやく到着しました映画『武俠梁祝(劍蝶)』DVD。
やっぱり気になるので、仕事を放り出して見てしまいました(汗)。
感想は……
まず映像が綺麗で、ロマンティック。
吳尊も綺麗(笑)、胡歌が可哀想、阿Saは可愛い。
それ以外のネタバレを含む感想は以下で。
やっぱり気になるので、仕事を放り出して見てしまいました(汗)。
感想は……
まず映像が綺麗で、ロマンティック。
吳尊も綺麗(笑)、胡歌が可哀想、阿Saは可愛い。
それ以外のネタバレを含む感想は以下で。
今週から放送が始まっています韓国版の『花より男子(꽃보다 남자)』。
SS501のリーダー、キム・ヒョンジュンが花沢類役で出演することが最大の話題だったと思いますが、放送が始まってみると、なかなかの高視聴率で、とりあえずはスタートダッシュには成功した様子ですね。
日本のは見ていないのですが、やはりこちらは気になるということで、「まあ、一応、ところどころでも見てみるか……」というつもりで見始めたところ、2話まとめて見てしまいました(笑)。
まず印象的だったのは、F4じゃなくつくし役のク・ヘソン。
原作のイメージに最も近いかも、と思ってしまいました。
漫画が原作らしい、ややオーバー気味の演技も違和感なく感じられましたし、とにかく表情が豊かでメリハリがあって、チャーミング。
道明寺や花沢類が惹かれるのも納得できる気がしました。
彼女につられて、最後まで見てしまったように思います(笑)。
そして話題の中心だったキム・ヒョンジュン。
四次元キャラが類には よく似合っていますね。
仔仔とは違う雰囲気でいて、でもどことなく共通する部分もあるようでもあり……。
いずれにしても、よく頑張っていると思います。
役を演じているというよりは、どこかしら『私たち結婚しました』で垣間見えた彼自身の素顔が覗いているようでもありますが……。
F4のキャストが発表され、スチールなどが公開されたとき、最も微妙に思えたのが道明寺を演じるイ・ミノ。
写真だとどうもピンと来なかったのですが、動いているのを見ると、思った以上に良かったです。
というか、言承旭に似てる気がするんですよね、彼。
キャスティングの段階で、原作の道明寺ではなく、言承旭の演じた道明寺を意識しての選択だったのではないかと思ってしまうほどでした。
なので、言承旭の道明寺贔屓の私には(笑)、魅力的な道明寺でした。
言承旭よりは可愛らしい気はしますが、でも期待以上の道明寺だったかも。
F4の残り2人、美作あきらと西門総二郎なのですが、実はどっちがどっちなのか、まだ区別がついていません(汗)。
台湾版と違って、キャラクターの名前が韓国風に置き換えられていますし、それぞれのキャラクターの設定も少し異なっていたりすることもあるんだと思うのですが。
ちなみにそれぞれの役名ですが
牧野つくし→クム・ジャンディ(ク・ヘソン)
道明寺司→ク・ジュンピョ(イ・ミノ)
花沢類→ユン・ジフ(キム・ヒョンジュン)
西門総二郎→ソ・イジョン(キム・ボム)
美作あきら→ソン・ウビン(キム・ジュン)
さすがにク・ジュンピョとユン・ジフは覚えたんですけどね(この2人は、名前を呼ばれることが多かったため)。
全員を覚えられるのはいつになるでしょう(汗)。
ドラマの展開も早いので、面白く見ることができます。
視聴率はこれからもある程度の数字を維持するんじゃないかな、と思いますね。
原作も人気があるそうですし、台湾版もあるので、比較されることもあって、キャストの皆さんには特にプレッシャーかもしれませんが、また新しい魅力をこの作品に吹き込んで欲しいなと思います。
『花より男子』といえば、大陸の湖南衛視が『新流星花園』を制作、放送することが以前から伝えられていて、キャストについても名前がいろいろと挙がってきていましたが、ここへ来て、吳尊が道明寺を演じる可能性が取沙汰されてきていますね。
これまで上がっていた大陸版のキャストは、台湾版には遠く及ばないものだったので、正直なところ、わざわざ中国で制作する必要があるの?なんて思っていたのですが、吳尊とはビックリです。
キャストは1月19日の湖南衛視2009春節聯歡晚會で明らかにされるそうですが、一体どうなるんでしょうね。
吳尊の道明寺というのは、これも何だかピンと来ないんですが……。
吳尊はどちらかというと、優しい人というイメージが強いので。
でも、だからこそ、吳尊の道明寺を見てみたい気もしますね。
飛輪海の4人でF4を演じるのはどうだろう、というような声もあるようですが、とにかく正式な発表を待ちたいところです。
SS501のリーダー、キム・ヒョンジュンが花沢類役で出演することが最大の話題だったと思いますが、放送が始まってみると、なかなかの高視聴率で、とりあえずはスタートダッシュには成功した様子ですね。
日本のは見ていないのですが、やはりこちらは気になるということで、「まあ、一応、ところどころでも見てみるか……」というつもりで見始めたところ、2話まとめて見てしまいました(笑)。
まず印象的だったのは、F4じゃなくつくし役のク・ヘソン。
原作のイメージに最も近いかも、と思ってしまいました。
漫画が原作らしい、ややオーバー気味の演技も違和感なく感じられましたし、とにかく表情が豊かでメリハリがあって、チャーミング。
道明寺や花沢類が惹かれるのも納得できる気がしました。
彼女につられて、最後まで見てしまったように思います(笑)。
そして話題の中心だったキム・ヒョンジュン。
四次元キャラが類には よく似合っていますね。
仔仔とは違う雰囲気でいて、でもどことなく共通する部分もあるようでもあり……。
いずれにしても、よく頑張っていると思います。
役を演じているというよりは、どこかしら『私たち結婚しました』で垣間見えた彼自身の素顔が覗いているようでもありますが……。
F4のキャストが発表され、スチールなどが公開されたとき、最も微妙に思えたのが道明寺を演じるイ・ミノ。
写真だとどうもピンと来なかったのですが、動いているのを見ると、思った以上に良かったです。
というか、言承旭に似てる気がするんですよね、彼。
キャスティングの段階で、原作の道明寺ではなく、言承旭の演じた道明寺を意識しての選択だったのではないかと思ってしまうほどでした。
なので、言承旭の道明寺贔屓の私には(笑)、魅力的な道明寺でした。
言承旭よりは可愛らしい気はしますが、でも期待以上の道明寺だったかも。
F4の残り2人、美作あきらと西門総二郎なのですが、実はどっちがどっちなのか、まだ区別がついていません(汗)。
台湾版と違って、キャラクターの名前が韓国風に置き換えられていますし、それぞれのキャラクターの設定も少し異なっていたりすることもあるんだと思うのですが。
ちなみにそれぞれの役名ですが
牧野つくし→クム・ジャンディ(ク・ヘソン)
道明寺司→ク・ジュンピョ(イ・ミノ)
花沢類→ユン・ジフ(キム・ヒョンジュン)
西門総二郎→ソ・イジョン(キム・ボム)
美作あきら→ソン・ウビン(キム・ジュン)
さすがにク・ジュンピョとユン・ジフは覚えたんですけどね(この2人は、名前を呼ばれることが多かったため)。
全員を覚えられるのはいつになるでしょう(汗)。
ドラマの展開も早いので、面白く見ることができます。
視聴率はこれからもある程度の数字を維持するんじゃないかな、と思いますね。
原作も人気があるそうですし、台湾版もあるので、比較されることもあって、キャストの皆さんには特にプレッシャーかもしれませんが、また新しい魅力をこの作品に吹き込んで欲しいなと思います。
『花より男子』といえば、大陸の湖南衛視が『新流星花園』を制作、放送することが以前から伝えられていて、キャストについても名前がいろいろと挙がってきていましたが、ここへ来て、吳尊が道明寺を演じる可能性が取沙汰されてきていますね。
これまで上がっていた大陸版のキャストは、台湾版には遠く及ばないものだったので、正直なところ、わざわざ中国で制作する必要があるの?なんて思っていたのですが、吳尊とはビックリです。
キャストは1月19日の湖南衛視2009春節聯歡晚會で明らかにされるそうですが、一体どうなるんでしょうね。
吳尊の道明寺というのは、これも何だかピンと来ないんですが……。
吳尊はどちらかというと、優しい人というイメージが強いので。
でも、だからこそ、吳尊の道明寺を見てみたい気もしますね。
飛輪海の4人でF4を演じるのはどうだろう、というような声もあるようですが、とにかく正式な発表を待ちたいところです。
遅ればせながらの仕事始めだった今日、8日。
久しぶりに仕事に出かけて、重たい荷物をぶら下げて歩いたからか、肩凝り&筋肉痛だったりします(笑)。
近畿地方は明日後半から急激に冷え込むとか。
関東も雪の可能性だとかということですので、皆さま、どうぞお気をつけくださいませ。
久しぶりに仕事に出かけて、重たい荷物をぶら下げて歩いたからか、肩凝り&筋肉痛だったりします(笑)。
近畿地方は明日後半から急激に冷え込むとか。
関東も雪の可能性だとかということですので、皆さま、どうぞお気をつけくださいませ。
年末にリリースされた王力宏のアルバム「心・跳」。
年末にリリースされると、バタバタしているうちに発売日が過ぎてしまっている場合が多いんですが、今回も予約をすっかり忘れておりまして、もう改版待ちする気満々だったりするのですが、そうは言ってもいつも楽しみにしている力宏のアルバムだけに、中身が気になる……。
ということで、imeemで探してみたところ、新譜から全曲をアップしてらっしゃる方がいたもので、聴いてしまいました(笑)。
で、これがなかなか良いではありませんか。
前作の「改變自己」も好きでしたが、今回のアルバムはそれ以上かも。
力宏らしさの光るバラード「Everything」や「心跳」も素敵ですし、「搖滾怎麼了!!」や「愛得得體」あたりの、こちらも力宏らしい面白い曲もかなり好みです。
1曲目の「愛得得體」で、このアルバム、良いかもと思ってしまいました(笑)。
そんなこんなで、改版待ちするつもりだったのが、かなり揺らいできています(笑)。
改版が早く出てくれると助かるのですが……。
LeeHom (X|n T|ao) 心.跳 - MP3 Music Streams on IMEEM
*試聴するにはログインが必要です
KKBOX 百萬音樂 無限下載 - 王力宏 【心.跳】專輯介紹
http://www.kkbox.com.tw/funky/web_info/iY.8DDtnOXJmgnr00Sk3008l.html
年末にリリースされると、バタバタしているうちに発売日が過ぎてしまっている場合が多いんですが、今回も予約をすっかり忘れておりまして、もう改版待ちする気満々だったりするのですが、そうは言ってもいつも楽しみにしている力宏のアルバムだけに、中身が気になる……。
ということで、imeemで探してみたところ、新譜から全曲をアップしてらっしゃる方がいたもので、聴いてしまいました(笑)。
で、これがなかなか良いではありませんか。
前作の「改變自己」も好きでしたが、今回のアルバムはそれ以上かも。
力宏らしさの光るバラード「Everything」や「心跳」も素敵ですし、「搖滾怎麼了!!」や「愛得得體」あたりの、こちらも力宏らしい面白い曲もかなり好みです。
1曲目の「愛得得體」で、このアルバム、良いかもと思ってしまいました(笑)。
そんなこんなで、改版待ちするつもりだったのが、かなり揺らいできています(笑)。
改版が早く出てくれると助かるのですが……。
LeeHom (X|n T|ao) 心.跳 - MP3 Music Streams on IMEEM
*試聴するにはログインが必要です
KKBOX 百萬音樂 無限下載 - 王力宏 【心.跳】專輯介紹
http://www.kkbox.com.tw/funky/web_info/iY.8DDtnOXJmgnr00Sk3008l.html
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...