1995年の1月17日の阪神淡路大震災の発生以来、この日は亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りしつつ、当時を思い起こさずにはいられない1日となっています。
震災直後の姿がもう思い出せなくなるほど、被災した街は復興していますが、それでもあの日の記憶が薄れることはありません。
このような大きな災害が二度と起こらないことを祈るばかりです。
そんな昨日、震災の日のことを思い起こしつつ、朝からずっと自宅で仕事をしていて、片付いたのは午前1時を過ぎる頃でした。
久しぶりにかなり大量に文字を書いたら、どうやら腱鞘炎が再発しつつあるようで。
キーボードはいくら打ってても平気なのに、手書きで文字を書くと、手首に来るんですよね。
最近、手書きの文字を書く機会が減っていることもあるのかもしれませんね。
今日は1日、あまり手首を使わず、湿布をして安静にしていましたので、随分楽になりました。
ただ、これから1ヶ月くらいの間、また仕事が忙しくなる時期で、文字を書くことも増えるんですよね。
気をつけないといけませんね。
このところ、底冷えするような寒い日が続いていましたが、明日は少しは寒さもゆるみそうです。
そういえば、一昨日の金曜日、底冷えする寒い夜、仕事帰りに通った祇園近くで、お座敷に向かうらしい舞妓さんとすれ違いました。
四条のあたりはよく通りますが、お仕事モードの舞妓さんと すれ違うのは初めて。
もっとも、目が行ったのは着物と帯だったので(大好きなもので……)、お顔はよく見てないんですけど。
と、この週末はそんな感じで終わってしまいました……。
また明日から1週間、風邪を引かずに元気に楽しく乗り切りたいものですね。
震災直後の姿がもう思い出せなくなるほど、被災した街は復興していますが、それでもあの日の記憶が薄れることはありません。
このような大きな災害が二度と起こらないことを祈るばかりです。
そんな昨日、震災の日のことを思い起こしつつ、朝からずっと自宅で仕事をしていて、片付いたのは午前1時を過ぎる頃でした。
久しぶりにかなり大量に文字を書いたら、どうやら腱鞘炎が再発しつつあるようで。
キーボードはいくら打ってても平気なのに、手書きで文字を書くと、手首に来るんですよね。
最近、手書きの文字を書く機会が減っていることもあるのかもしれませんね。
今日は1日、あまり手首を使わず、湿布をして安静にしていましたので、随分楽になりました。
ただ、これから1ヶ月くらいの間、また仕事が忙しくなる時期で、文字を書くことも増えるんですよね。
気をつけないといけませんね。
このところ、底冷えするような寒い日が続いていましたが、明日は少しは寒さもゆるみそうです。
そういえば、一昨日の金曜日、底冷えする寒い夜、仕事帰りに通った祇園近くで、お座敷に向かうらしい舞妓さんとすれ違いました。
四条のあたりはよく通りますが、お仕事モードの舞妓さんと すれ違うのは初めて。
もっとも、目が行ったのは着物と帯だったので(大好きなもので……)、お顔はよく見てないんですけど。
と、この週末はそんな感じで終わってしまいました……。
また明日から1週間、風邪を引かずに元気に楽しく乗り切りたいものですね。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
週末の出来事
こんばんは。
今日は寒さも和らぎ、穏やかな一日でした!
このまま続いてくれたら良いのですが・・・、無理ですよね・・・
阪神淡路大震災からもう14年ですか・・・早いですよね。
テレビのニュースで見た時の衝撃は今でも鮮明に覚えております。。。
本当に二度と起こってほしくないです・・・
震災で亡くなった方々のご冥福を心からお祈りいたします・・・
>久しぶりにかなり大量に文字を書いたら、どうやら腱鞘炎が再発しつつあるようで。
大丈夫ですか?
腱鞘炎は一度なると癖になるといいますよね・・・
お大事になさってくださいね。
今日は寒さも和らぎ、穏やかな一日でした!
このまま続いてくれたら良いのですが・・・、無理ですよね・・・

阪神淡路大震災からもう14年ですか・・・早いですよね。
テレビのニュースで見た時の衝撃は今でも鮮明に覚えております。。。
本当に二度と起こってほしくないです・・・
震災で亡くなった方々のご冥福を心からお祈りいたします・・・
>久しぶりにかなり大量に文字を書いたら、どうやら腱鞘炎が再発しつつあるようで。
大丈夫ですか?
腱鞘炎は一度なると癖になるといいますよね・・・
お大事になさってくださいね。
お気遣いいただいて、ありがとうございます
ちろさん、こんばんは!
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません<(_ _)>。
ここ数日、少し寒さも緩んでいますね。
でも近畿地方は、週末には大寒波がやってきそうな気配です。
まだまだ春は遠いですね……。
震災から14年、早いですね。
私自身は幸い大きな被害には遭わずに済みましたが、あの数日のことは今も鮮明に覚えています。
被災地には信じられないような光景が広がっていて、でも少し離れれた大阪などにはごく普通の日常があるというのが信じられないほどでした。
世界中のどこにも、もうこんな大きな地震が起きることのないように……といつも思っていますが、去年の四川といい、避けられないことなのかもしれませんね。
でもやはり二度と起きないようにと願わずにいられません。
腱鞘炎ですが、昨日 仕事に行ったところ、やはり悪化しまして(汗)、昨日の夜からはお箸を持つのが辛いくらいになってしまいました(汗)。
今日は幸い、昨日よりはマシなようで、少なくともキーを打つくらいなら、少し不自由ですが、痛みはほとんどありません。
何度かやっているので、慣れてはいるのですが、利き手のこと、痛みが取れるまで不自由な思いは避けられないみたいです。
いつもご心配いただいて、ありがとうございます
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません<(_ _)>。
ここ数日、少し寒さも緩んでいますね。
でも近畿地方は、週末には大寒波がやってきそうな気配です。
まだまだ春は遠いですね……。
震災から14年、早いですね。
私自身は幸い大きな被害には遭わずに済みましたが、あの数日のことは今も鮮明に覚えています。
被災地には信じられないような光景が広がっていて、でも少し離れれた大阪などにはごく普通の日常があるというのが信じられないほどでした。
世界中のどこにも、もうこんな大きな地震が起きることのないように……といつも思っていますが、去年の四川といい、避けられないことなのかもしれませんね。
でもやはり二度と起きないようにと願わずにいられません。
腱鞘炎ですが、昨日 仕事に行ったところ、やはり悪化しまして(汗)、昨日の夜からはお箸を持つのが辛いくらいになってしまいました(汗)。
今日は幸い、昨日よりはマシなようで、少なくともキーを打つくらいなら、少し不自由ですが、痛みはほとんどありません。
何度かやっているので、慣れてはいるのですが、利き手のこと、痛みが取れるまで不自由な思いは避けられないみたいです。
いつもご心配いただいて、ありがとうございます

ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...