古仔(古天樂 / ルイス・クー)のblogでも取り上げられていた話題ですが、アメリカのSheldon Cohen氏らがArchives of Internal Medicineに「睡眠習慣と風邪へのかかりやすさ」についての研究を発表しています。
それによると、睡眠時間が7時間未満の場合、8時間以上の睡眠をとっている人に比べ、2.94倍も風邪の症状が現れやすかったのだそう。
また、ベッドにいる時間のうち、92%以下しか眠っていなかった人は98%以上眠っていた人に比べ、5.5倍も風邪を引きやすい、という結果が出ているそうです。
ベッドにいる時間のうち実際に眠っている時間がどのくらいか、というのは、結局、横になるとすぐに眠れて、朝までぐっすり眠れているか、ってことですね。
自慢じゃないですが、明らかに、他の人より風邪を引きやすい私。
家人や親族などには「また風邪引いたの?」と言われることも多々あり(汗)。
「喋る仕事なので、どうしても喉に来るのよ」とこれまでは言い訳してきましたが、これからは睡眠不足も言い訳に加えなければ(笑)。
似たような方も多いと思いますが、睡眠時間なんて、長くて6時間ってところ。
しかも寝付きが悪くて、眠りがとても浅いので、ちょっとした物音で目が覚めます……。
目覚ましのアラームはセットしていても、アラームで目覚めることはほとんどなく、大体、起床予定時間の30分くらい前までに目を覚まし、あとは「眠れない〜(涙)」と悶々としているうちに時間が来るというのがいつものパターン。
我ながらダメダメですね(苦笑)。
これまでから言われていたように、睡眠不足は免疫機能を低下させ、風邪を初めとしたウィルスへの抵抗力を弱めてしまうということなのですね。。
私だけではなく、睡眠不足の方は多いと思いますが、できるだけちゃんと寝た方がいいみたいですね。
7〜8時間の睡眠時間を確保するのは、実際にはなかなか難しいことですが。
今日は我が家のあたりもかなり冷え込みました。
明日の近畿地方は今年1番の冷え込みになるかも、との予報。
特に 睡眠不足気味の皆さま、くれぐれも風邪を召されませんように……。
それによると、睡眠時間が7時間未満の場合、8時間以上の睡眠をとっている人に比べ、2.94倍も風邪の症状が現れやすかったのだそう。
また、ベッドにいる時間のうち、92%以下しか眠っていなかった人は98%以上眠っていた人に比べ、5.5倍も風邪を引きやすい、という結果が出ているそうです。
ベッドにいる時間のうち実際に眠っている時間がどのくらいか、というのは、結局、横になるとすぐに眠れて、朝までぐっすり眠れているか、ってことですね。
自慢じゃないですが、明らかに、他の人より風邪を引きやすい私。
家人や親族などには「また風邪引いたの?」と言われることも多々あり(汗)。
「喋る仕事なので、どうしても喉に来るのよ」とこれまでは言い訳してきましたが、これからは睡眠不足も言い訳に加えなければ(笑)。
似たような方も多いと思いますが、睡眠時間なんて、長くて6時間ってところ。
しかも寝付きが悪くて、眠りがとても浅いので、ちょっとした物音で目が覚めます……。
目覚ましのアラームはセットしていても、アラームで目覚めることはほとんどなく、大体、起床予定時間の30分くらい前までに目を覚まし、あとは「眠れない〜(涙)」と悶々としているうちに時間が来るというのがいつものパターン。
我ながらダメダメですね(苦笑)。
これまでから言われていたように、睡眠不足は免疫機能を低下させ、風邪を初めとしたウィルスへの抵抗力を弱めてしまうということなのですね。。
私だけではなく、睡眠不足の方は多いと思いますが、できるだけちゃんと寝た方がいいみたいですね。
7〜8時間の睡眠時間を確保するのは、実際にはなかなか難しいことですが。
今日は我が家のあたりもかなり冷え込みました。
明日の近畿地方は今年1番の冷え込みになるかも、との予報。
特に 睡眠不足気味の皆さま、くれぐれも風邪を召されませんように……。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
睡眠不足
小穂さん お久しぶりです。
ここのところ本当に寒いですが、お元気にされてますか?
小穂さん同様、私も風邪をひきやすいタイプなんですよねぇ。
今も1ヶ月以上前からの風邪がなかなかすっきりしない状態です。
急に穴は空けられない仕事故、1年中家に戻ったら、
薬用石鹸手洗いとイソジンうがいは欠かさないんですが、
どうもひきやすい体質です。
そうか・・・睡眠時間も関係あるんですね。お肌と一緒かもしれませんね~。
体を休ませて、エネルギーも蓄え、余計な菌を寄せ付けない・・・
冬場は特にしっかり寝た方がよさそうですね。
小穂さんもしっかり寝て、お互い風邪を寄せ付けないよう
頑張りましょうね!
ところで、リーホンのCD私も手に入れました。
今回のはロック系ですね。まだしっかり聞き込めてないので、
じっくり聞いていこうと思います。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします♪
ここのところ本当に寒いですが、お元気にされてますか?
小穂さん同様、私も風邪をひきやすいタイプなんですよねぇ。
今も1ヶ月以上前からの風邪がなかなかすっきりしない状態です。
急に穴は空けられない仕事故、1年中家に戻ったら、
薬用石鹸手洗いとイソジンうがいは欠かさないんですが、
どうもひきやすい体質です。
そうか・・・睡眠時間も関係あるんですね。お肌と一緒かもしれませんね~。
体を休ませて、エネルギーも蓄え、余計な菌を寄せ付けない・・・
冬場は特にしっかり寝た方がよさそうですね。
小穂さんもしっかり寝て、お互い風邪を寄せ付けないよう
頑張りましょうね!
ところで、リーホンのCD私も手に入れました。
今回のはロック系ですね。まだしっかり聞き込めてないので、
じっくり聞いていこうと思います。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします♪
気をつけたいですね
acineさん、こんばんは!
こちらこそ、ご無沙汰しています。
ここ数日、特に寒いですね。
寒いのは好きだったりするので、冬は夏より余程元気に過ごしているかもしれません(笑)。
お風邪はいかがでしょう?
私も、睡眠が極端に少なくなると、必ず風邪の症状がぶり返してきます。
治っているわけではなくて、免疫が勝っている間、もしくは拮抗しているときは症状が抑えられているだけなんだな、と思い知らされるようで……。
手洗い、うがい、加湿器等々、予防にいろいろと気をつけていても、引くときは引きますよね、風邪って。
まして、急に休めないお仕事だと(私もそうなんですが)大変ですよね。
年がら年中、風邪を引いてるんじゃないかと思ったりもするんですが、この冬は幸い、それほどひどい症状には出くわさず、助かっています。
睡眠時間、やっぱり関係あるんですね。
以前からそんなことは言われていましたし、自分でもそう感じることはありましたが、こうやってデータを出されると、やっぱりそうだったのか、と思ってしまいました。
>お肌と一緒かもしれませんね~。
ですね〜。
いろいろな意味で、無理はしない方がいいってことなんでしょうね。
特に冬場はぐっすり眠れるようにしたいですね。
本当に、お互い気をつけましょう!
acineさんのお風邪も、早くすっきりされますように……。
力宏、私は前作以上に気に入りそうな気がしています。
一時期に比べると、適当に力が抜けてきた感じで、力宏らしさが出ているように思いました。
そうは言っても、力宏の音楽はやはり優等生っぽさは漂いますが。
陶喆くらいに力が抜けてくれてもいいかな、と思うんですけど、基本的に生真面目そうな力宏には難しいところなのかもしれませんね。
でも、そこが力宏らしくて好きなのですが。
acineさんのところにもいつも伺っているのですが、拝見するばかりで失礼してしまっていて、申し訳ありません<(_ _)>。
acineさんとは共通点もいくつかありますが、また1つ発見したもので、コメントさせていただこうと思いつつ、忙しさにかまけておりました(汗)。
私もルパンと言えばアルセーヌ!(笑)なんですよ。
中学生の頃に揃えた創元推理文庫のシリーズはかなりくたびれてきていたりするのですが、今も時々、読み返すことがあります。
探偵小説は大好きなのですが、ホームズものを意外と読んでいなかったり……。
乱歩も好きで、明智小五郎ものは結構持ってはいるんですが、でも読んだ回数では、圧倒的にルブランに軍配が上がりますね。
でも乱歩の描くレトロな世界って、不思議な感じで好きなんですよね。
もう1つ、日本の作品に出演して、日本語を喋っている金城武はどうもね……と思ってしまうのも同じですね(笑)。
インタビューでも、中国語で話していると賢そうだし素敵なのに、どうも日本語だと……。
やはり彼には中華ベースで仕事をして欲しいですね。
髪のことも(笑)、気になっていましたが、ご本人もマネジメントも、随分男前(?)な発言をしていましたね。
ちょっと惚れ直しました(笑)。
……と、本来ならacineさんのところに伺って、お話ししたかったことをここで書いてしまいました(汗)。
いつも楽しく拝見させていただくばかりですが、今年は少しでも出不精返上を目指して頑張ります(笑)。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
こちらこそ、ご無沙汰しています。
ここ数日、特に寒いですね。
寒いのは好きだったりするので、冬は夏より余程元気に過ごしているかもしれません(笑)。
お風邪はいかがでしょう?
私も、睡眠が極端に少なくなると、必ず風邪の症状がぶり返してきます。
治っているわけではなくて、免疫が勝っている間、もしくは拮抗しているときは症状が抑えられているだけなんだな、と思い知らされるようで……。
手洗い、うがい、加湿器等々、予防にいろいろと気をつけていても、引くときは引きますよね、風邪って。
まして、急に休めないお仕事だと(私もそうなんですが)大変ですよね。
年がら年中、風邪を引いてるんじゃないかと思ったりもするんですが、この冬は幸い、それほどひどい症状には出くわさず、助かっています。
睡眠時間、やっぱり関係あるんですね。
以前からそんなことは言われていましたし、自分でもそう感じることはありましたが、こうやってデータを出されると、やっぱりそうだったのか、と思ってしまいました。
>お肌と一緒かもしれませんね~。
ですね〜。
いろいろな意味で、無理はしない方がいいってことなんでしょうね。
特に冬場はぐっすり眠れるようにしたいですね。
本当に、お互い気をつけましょう!
acineさんのお風邪も、早くすっきりされますように……。
力宏、私は前作以上に気に入りそうな気がしています。
一時期に比べると、適当に力が抜けてきた感じで、力宏らしさが出ているように思いました。
そうは言っても、力宏の音楽はやはり優等生っぽさは漂いますが。
陶喆くらいに力が抜けてくれてもいいかな、と思うんですけど、基本的に生真面目そうな力宏には難しいところなのかもしれませんね。
でも、そこが力宏らしくて好きなのですが。
acineさんのところにもいつも伺っているのですが、拝見するばかりで失礼してしまっていて、申し訳ありません<(_ _)>。
acineさんとは共通点もいくつかありますが、また1つ発見したもので、コメントさせていただこうと思いつつ、忙しさにかまけておりました(汗)。
私もルパンと言えばアルセーヌ!(笑)なんですよ。
中学生の頃に揃えた創元推理文庫のシリーズはかなりくたびれてきていたりするのですが、今も時々、読み返すことがあります。
探偵小説は大好きなのですが、ホームズものを意外と読んでいなかったり……。
乱歩も好きで、明智小五郎ものは結構持ってはいるんですが、でも読んだ回数では、圧倒的にルブランに軍配が上がりますね。
でも乱歩の描くレトロな世界って、不思議な感じで好きなんですよね。
もう1つ、日本の作品に出演して、日本語を喋っている金城武はどうもね……と思ってしまうのも同じですね(笑)。
インタビューでも、中国語で話していると賢そうだし素敵なのに、どうも日本語だと……。
やはり彼には中華ベースで仕事をして欲しいですね。
髪のことも(笑)、気になっていましたが、ご本人もマネジメントも、随分男前(?)な発言をしていましたね。
ちょっと惚れ直しました(笑)。
……と、本来ならacineさんのところに伺って、お話ししたかったことをここで書いてしまいました(汗)。
いつも楽しく拝見させていただくばかりですが、今年は少しでも出不精返上を目指して頑張ります(笑)。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...