Happy 牛 Year!! (笑)
ということで、1日遅れですが、中華圏及び韓国では春節を迎えて、皆さんお正月休み。
藝人さんたちも、少しはのんびりされているところでしょうか。
ようやく5566が出演した台視の春節番組「牛年群星會 百萬賀新年」が放送されました。
賑やかでとても楽しい番組でした(笑)。
伍佰も格好良かったですし。
さすがに伍佰、ライブはお手の物ですね。
普段の「百萬大歌星」も賑やかな番組ですが、お正月らしい雰囲気も加わって、一層賑やかで楽しかったように思います。
5566ですが、まずは何と言っても久々に4人が揃って歌う「無所謂」。
歌はともかく、やっぱりすっかり忘れてますね、振り(笑)。
でも、懐かしくて、とても嬉しかったです。
やっぱり4人揃ってると、それだけで華やかですし、楽しいですね。
最初に登場したのは「5566の55(by 哈林)」仁甫&孟哲のちょっと頼りない2人組(笑)。
1曲目から不安になるような出だしでしたが、仁甫の郭富城に大笑い(笑)。
仁甫の歌声はとても好きなので、5566の歌は勿論、他の人の歌を歌っているのを聴くのも大好きなんですよね。
でもまぁ、やっぱり頼りない2人組は頼りない結果でしたが(笑)。
もっとも、一番頼りなかったのは哈林かも。
自分の歌の歌詞を思いっ切り間違ってましたもんね(笑)。
そして「5566の66」協志と少偉。
こちらは期待できる2人組……、とはいえ実際は期待できるのは協志だけですが(笑)。
哈林には先日少偉が出演した時のことを振られてますし(笑)。
いつものように少偉の当意即妙なコメントに笑わせていただきました。
協志が「去年はどの問題で失敗したの?」と訊ねると、横から哈林が「いや、去年は何問正解したのか、って訊いてみないと」というので「何問正解したの?」と素直に質問し直す協志(笑)。
「1問目がものすご〜く惜しかったんだ。たった1文字間違っただけなんだよ」
う〜ん、結構 惨敗でしたけど(笑)。
仁甫&孟哲でも「アイラインを入れてる男性歌手」なんて項目がありましたが、協志&少偉には「清朝の皇太子みたいな歌手」という項目が(笑)。
失礼ながら思わず吹き出してしまいました(笑)。
少偉は特に進んでる様子じゃないですが、「66」はどっちも将来は「清朝大阿哥」なんでしょうか?(笑)
イーソンも……(笑)。
協志は何を歌わせても、本当に上手いので、聴き応え充分。
歌詞の方も、この番組に出演して歌った人の中で、一番迷わずに、スムーズに歌い続けた人なんじゃないかと思います。
さすがは、孫協志です。
とてもとても格好良かったです。
久々に協志の台語も聴けましたし、小芝居もありだし(笑)。
少偉はとてもチャーミングでしたし。
さすがは名コンビです(笑)。
こういう雰囲気を、かつては毎週のように見ることができたのを思い出して、ちょっと感慨深いものもありました……。
古い歌も順調にクリアしてきたのに、まさか「I Believe」で引っかかるとは思わなかったですけど……。
協志がちゃんと歌ってくれる「I Believe」、聴いてみたかったです。
ということで、1日遅れですが、中華圏及び韓国では春節を迎えて、皆さんお正月休み。
藝人さんたちも、少しはのんびりされているところでしょうか。
ようやく5566が出演した台視の春節番組「牛年群星會 百萬賀新年」が放送されました。
賑やかでとても楽しい番組でした(笑)。
伍佰も格好良かったですし。
さすがに伍佰、ライブはお手の物ですね。
普段の「百萬大歌星」も賑やかな番組ですが、お正月らしい雰囲気も加わって、一層賑やかで楽しかったように思います。
5566ですが、まずは何と言っても久々に4人が揃って歌う「無所謂」。
歌はともかく、やっぱりすっかり忘れてますね、振り(笑)。
でも、懐かしくて、とても嬉しかったです。
やっぱり4人揃ってると、それだけで華やかですし、楽しいですね。
最初に登場したのは「5566の55(by 哈林)」仁甫&孟哲のちょっと頼りない2人組(笑)。
1曲目から不安になるような出だしでしたが、仁甫の郭富城に大笑い(笑)。
仁甫の歌声はとても好きなので、5566の歌は勿論、他の人の歌を歌っているのを聴くのも大好きなんですよね。
でもまぁ、やっぱり頼りない2人組は頼りない結果でしたが(笑)。
もっとも、一番頼りなかったのは哈林かも。
自分の歌の歌詞を思いっ切り間違ってましたもんね(笑)。
そして「5566の66」協志と少偉。
こちらは期待できる2人組……、とはいえ実際は期待できるのは協志だけですが(笑)。
哈林には先日少偉が出演した時のことを振られてますし(笑)。
いつものように少偉の当意即妙なコメントに笑わせていただきました。
協志が「去年はどの問題で失敗したの?」と訊ねると、横から哈林が「いや、去年は何問正解したのか、って訊いてみないと」というので「何問正解したの?」と素直に質問し直す協志(笑)。
「1問目がものすご〜く惜しかったんだ。たった1文字間違っただけなんだよ」
う〜ん、結構 惨敗でしたけど(笑)。
仁甫&孟哲でも「アイラインを入れてる男性歌手」なんて項目がありましたが、協志&少偉には「清朝の皇太子みたいな歌手」という項目が(笑)。
失礼ながら思わず吹き出してしまいました(笑)。
少偉は特に進んでる様子じゃないですが、「66」はどっちも将来は「清朝大阿哥」なんでしょうか?(笑)
イーソンも……(笑)。
協志は何を歌わせても、本当に上手いので、聴き応え充分。
歌詞の方も、この番組に出演して歌った人の中で、一番迷わずに、スムーズに歌い続けた人なんじゃないかと思います。
さすがは、孫協志です。
とてもとても格好良かったです。
久々に協志の台語も聴けましたし、小芝居もありだし(笑)。
少偉はとてもチャーミングでしたし。
さすがは名コンビです(笑)。
こういう雰囲気を、かつては毎週のように見ることができたのを思い出して、ちょっと感慨深いものもありました……。
古い歌も順調にクリアしてきたのに、まさか「I Believe」で引っかかるとは思わなかったですけど……。
協志がちゃんと歌ってくれる「I Believe」、聴いてみたかったです。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
さすが協志!
小穂さん こんばんは!
1日遅れで大冨で放送され、夜中に家族の迷惑そうな視線を浴びつつ(苦笑)ひとり新年気分を満喫いたしました!
55組ももっと正解すると思ってました。お正月らしく甘めだったので哈林が持ち歌の歌詞さえ間違わなければクリアできたと思うのですが、残念でした。「アイラインを入れている男性歌手」が誰なのか見てみたかったです(笑)
その分?66組が、いやほぼ協志が頑張って活躍してました!うまいなあーと惚れ惚れ。新年早々に少偉の目標も達成しましたし(笑)
「台語歌歌うの久しぶり」といいつつさすがかつて20回勝ち抜いただけあって古い歌は忘れてませんでしたね。「追随」に収録された歌をちょっと歌ってみたりもしてました。
仕事がなかったら、というのはあんまりですが(笑)また出演してくれるといいなあと思います。
「I Believe」はほんとに分からないみたいで最初から自信なさげでした。是非覚えてもらって歌ってもらいたいですよね。
少偉はわからないからと最初はステージから降りたりしていたけれど、分かるところは一緒に歌ったり男女のパートを入れ替わったりとフォローもあっていい感じでした。
お正月だけ4人がそろうなんて染之助染太郎みたいで寂しいので顔を合わせる機会を増やしてファンを喜ばせてくれるといいのですが・・・。
1日遅れで大冨で放送され、夜中に家族の迷惑そうな視線を浴びつつ(苦笑)ひとり新年気分を満喫いたしました!
55組ももっと正解すると思ってました。お正月らしく甘めだったので哈林が持ち歌の歌詞さえ間違わなければクリアできたと思うのですが、残念でした。「アイラインを入れている男性歌手」が誰なのか見てみたかったです(笑)
その分?66組が、いやほぼ協志が頑張って活躍してました!うまいなあーと惚れ惚れ。新年早々に少偉の目標も達成しましたし(笑)
「台語歌歌うの久しぶり」といいつつさすがかつて20回勝ち抜いただけあって古い歌は忘れてませんでしたね。「追随」に収録された歌をちょっと歌ってみたりもしてました。
仕事がなかったら、というのはあんまりですが(笑)また出演してくれるといいなあと思います。
「I Believe」はほんとに分からないみたいで最初から自信なさげでした。是非覚えてもらって歌ってもらいたいですよね。
少偉はわからないからと最初はステージから降りたりしていたけれど、分かるところは一緒に歌ったり男女のパートを入れ替わったりとフォローもあっていい感じでした。
お正月だけ4人がそろうなんて染之助染太郎みたいで寂しいので顔を合わせる機会を増やしてファンを喜ばせてくれるといいのですが・・・。
惚れ惚れしましたね
Ruminさん、こんばんは!
本当に新年らしい雰囲気に溢れた番組でしたね。
こちらまで、新年気分を満喫させて貰えて、とても楽しかったです。
55組、もうちょっと頑張って欲しかったですね。
仁甫の歌がもっと聴きたかったです。
悪いのは、哈林でしょうか、やっぱり(笑)。
こういうところも、何となくお屠蘇気分というのか、新年らしいのかもしれませんが。
>「アイラインを入れている男性歌手」
これ、是非とも知りたかったですね(笑)。
どんなメンバーだったのか、すごく気になってしまっています。
飛輪海の亞綸以外は特に思いつかないんですけど……。
66組、協志の大活躍には惚れ惚れしましたね。
協志は頼りになる男ではありますが、このところ、どうも可愛らしくなってしまっていたのが、またまた惚れ直してしまいました(笑)。
少偉も、目標達成おめでとう!でしたし(笑)。
やはり古い歌は忘れないものなのですね。
台語曲も、本当に久々だったと思いますが、やはり手慣れたものでしたよね。
何より、やはり歌が上手いことに感心していました。
どんな曲だろうが、全然お構いなしにスムーズに歌い上げるのにはひたすら感心していました。
また時間があれば、出演して欲しいですよね。
確かに、賞金もばっちり稼げそうですし(笑)。
準レギュラー化していただいても、全然問題ないですからね(笑)。
最後は3曲、タイトルが並んだ時点で、協志はお手上げに近い感じでしたね。
少偉は案の定、頼りにならないし(笑)。
それまでとは違って、全然メロディに乗れていない協志を見ていると、この曲は歌えないのがよくわかりましたね。
同業者だと、意外と こういうヒット曲を知らないものなのかもしれませんね。
でも協志にもよく合う曲だと思うので、是非一度、聴かせて欲しいなと思ってしまいました。
協志と少偉は、やはり息があった良いコンビですよね。
打ち合わせも何もなくても、相手が何をしようとしているのか、ちゃんと読めるんだろうなと思います。
こういう雰囲気こそが5566なんですよね。
ばら売りするのは、勿体ないことこの上ないと思うので、今年は何とか、メンバー揃っての番組出演の機会を増やして欲しいものですね。
お正月だけ5566というグループが登場するのなら、確かに“染之助染太郎”みたいですね(笑)。
去年は本当に揃う機会が少なくて寂しかったので、今年こそ何とかお願いしたいものです。
本当に新年らしい雰囲気に溢れた番組でしたね。
こちらまで、新年気分を満喫させて貰えて、とても楽しかったです。
55組、もうちょっと頑張って欲しかったですね。
仁甫の歌がもっと聴きたかったです。
悪いのは、哈林でしょうか、やっぱり(笑)。
こういうところも、何となくお屠蘇気分というのか、新年らしいのかもしれませんが。
>「アイラインを入れている男性歌手」
これ、是非とも知りたかったですね(笑)。
どんなメンバーだったのか、すごく気になってしまっています。
飛輪海の亞綸以外は特に思いつかないんですけど……。
66組、協志の大活躍には惚れ惚れしましたね。
協志は頼りになる男ではありますが、このところ、どうも可愛らしくなってしまっていたのが、またまた惚れ直してしまいました(笑)。
少偉も、目標達成おめでとう!でしたし(笑)。
やはり古い歌は忘れないものなのですね。
台語曲も、本当に久々だったと思いますが、やはり手慣れたものでしたよね。
何より、やはり歌が上手いことに感心していました。
どんな曲だろうが、全然お構いなしにスムーズに歌い上げるのにはひたすら感心していました。
また時間があれば、出演して欲しいですよね。
確かに、賞金もばっちり稼げそうですし(笑)。
準レギュラー化していただいても、全然問題ないですからね(笑)。
最後は3曲、タイトルが並んだ時点で、協志はお手上げに近い感じでしたね。
少偉は案の定、頼りにならないし(笑)。
それまでとは違って、全然メロディに乗れていない協志を見ていると、この曲は歌えないのがよくわかりましたね。
同業者だと、意外と こういうヒット曲を知らないものなのかもしれませんね。
でも協志にもよく合う曲だと思うので、是非一度、聴かせて欲しいなと思ってしまいました。
協志と少偉は、やはり息があった良いコンビですよね。
打ち合わせも何もなくても、相手が何をしようとしているのか、ちゃんと読めるんだろうなと思います。
こういう雰囲気こそが5566なんですよね。
ばら売りするのは、勿体ないことこの上ないと思うので、今年は何とか、メンバー揃っての番組出演の機会を増やして欲しいものですね。
お正月だけ5566というグループが登場するのなら、確かに“染之助染太郎”みたいですね(笑)。
去年は本当に揃う機会が少なくて寂しかったので、今年こそ何とかお願いしたいものです。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...