謝霆鋒の新しいアルバムが、デジタルアルバムの形でリリースされました。
収録曲は全6曲。
ただ、アルバムのタイトルが「最後・・・謝霆鋒」となっているため、まず、そのタイトルが話題になってしまっていましたが。
そしてアルバムについても、ネット上ではかなり厳しい意見が飛び交っています。
新浪や網易などの批評は、もうはっきり酷評としか言えない内容で。
網易では、10年前とそっくりの曲調で時代に合っていない、曲の中に彼の成長や変化が表現されていない、そして彼は自分の音楽を途中で投げ出してしまった……と本当に手厳しい。
確かに、霆鋒は今の音楽業界に不満を漏らしたり、自分は業界に向いていないと言ってみたりしていましたので、そういう気持ちでは良いものは作れないだろう、ということなんでしょうね。
「彼は音楽業界を慌ただしく通り過ぎただけの人」なんて書かれていて、正直、とても悲しくなりました。
感じ方は人それぞれですし、彼のファンの方の中にもいろいろな意見があるようですが、私はこの6曲、それなりに気に入っています。
確かに、彼は上手い歌手ではないでしょうし、際立った個性のある歌い手でもないと思います。
俳優・謝霆鋒と比べると、どうしても影が薄いのも否めません。
ですが、客観的に見た時、今回のアルバムが、これほどまでに低く評価されることについて、私自身はその意見に頷くことはできません。
基本的に、どの批評も似たような内容ですが、音楽性が変わっていないことは一概に悪いこととは言えないはずです。
頑固なまでに自分のスタイルに拘るミュージシャンと、その時々の時代に合わせてスタイルを変えるミュージシャンなら、私は前者の方をより好ましいと思います。
後者だと、今度は「時代に迎合している」と批判されることになるのでしょうし。
時代遅れでも何でも、彼が自分のスタイルを守ろうとしているのなら、それも良いのではないでしょうか。
確かに、10年の音楽生活を振り返った時、大きな変化を感じられるわけではないのは少し残念な気もします。
それに、普通話の発音が相変わらずなのも気にかかります。
それでも謝霆鋒らしさはそこここに感じられますし、繰り返し聴きたいと思う曲もあります。
愚痴りつつも、それでも歌うのが好きだと言っていた彼のこの10年を否定するような見方をされてしまうのは悲しいです。
俳優・謝霆鋒も好きですが、歌手・謝霆鋒の不器用さも私にとっては、とても好ましいものなのです。
曲は網易でも聴くことができます。
批評の部分は無視していただければ幸いです(笑)。
謝霆鋒09全新數字專輯《最後·謝霆鋒》_網易娛樂
http://ent.163.com/special/000338IH/LastNicholas.html#2
収録曲は全6曲。
ただ、アルバムのタイトルが「最後・・・謝霆鋒」となっているため、まず、そのタイトルが話題になってしまっていましたが。
そしてアルバムについても、ネット上ではかなり厳しい意見が飛び交っています。
新浪や網易などの批評は、もうはっきり酷評としか言えない内容で。
網易では、10年前とそっくりの曲調で時代に合っていない、曲の中に彼の成長や変化が表現されていない、そして彼は自分の音楽を途中で投げ出してしまった……と本当に手厳しい。
確かに、霆鋒は今の音楽業界に不満を漏らしたり、自分は業界に向いていないと言ってみたりしていましたので、そういう気持ちでは良いものは作れないだろう、ということなんでしょうね。
「彼は音楽業界を慌ただしく通り過ぎただけの人」なんて書かれていて、正直、とても悲しくなりました。
感じ方は人それぞれですし、彼のファンの方の中にもいろいろな意見があるようですが、私はこの6曲、それなりに気に入っています。
確かに、彼は上手い歌手ではないでしょうし、際立った個性のある歌い手でもないと思います。
俳優・謝霆鋒と比べると、どうしても影が薄いのも否めません。
ですが、客観的に見た時、今回のアルバムが、これほどまでに低く評価されることについて、私自身はその意見に頷くことはできません。
基本的に、どの批評も似たような内容ですが、音楽性が変わっていないことは一概に悪いこととは言えないはずです。
頑固なまでに自分のスタイルに拘るミュージシャンと、その時々の時代に合わせてスタイルを変えるミュージシャンなら、私は前者の方をより好ましいと思います。
後者だと、今度は「時代に迎合している」と批判されることになるのでしょうし。
時代遅れでも何でも、彼が自分のスタイルを守ろうとしているのなら、それも良いのではないでしょうか。
確かに、10年の音楽生活を振り返った時、大きな変化を感じられるわけではないのは少し残念な気もします。
それに、普通話の発音が相変わらずなのも気にかかります。
それでも謝霆鋒らしさはそこここに感じられますし、繰り返し聴きたいと思う曲もあります。
愚痴りつつも、それでも歌うのが好きだと言っていた彼のこの10年を否定するような見方をされてしまうのは悲しいです。
俳優・謝霆鋒も好きですが、歌手・謝霆鋒の不器用さも私にとっては、とても好ましいものなのです。
曲は網易でも聴くことができます。
批評の部分は無視していただければ幸いです(笑)。
謝霆鋒09全新數字專輯《最後·謝霆鋒》_網易娛樂
http://ent.163.com/special/000338IH/LastNicholas.html#2
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...