台湾での徴兵制が5年後の2014年に全面的に廃止されることが決まったとのこと。
ぼんやりしている時に流れてきたニュースの中で、「へぇ〜」と思ったのがこれでした。
asahi.com:台湾の徴兵制度に幕 緊張緩和、財政負担も 14年全廃
"http://www.asahi.com/international/update/0309/TKY200903090293.html"
軍事教練(4ヶ月間)は義務として残されるそうですが、それでも兵役に行かなくてもよくなるというのは台湾芸能界にとっても大きなニュースでしょうね。
しかし、5年後に廃止が決まった以上、今、兵役に行く人は極端に減りそうな……。
5年粘れば行かなくて済むってことですよね。
私なら、絶対粘るなぁ(笑)。
いずれにしても、若手の皆さんが落ち着いて仕事に専念しやすくなるでしょうから、その点、歓迎すべきニュースですね。
中国との関係を重視する馬英九政権らしい判断ともいえるのかもしれません。
今後、大陸との関係がどうなるのか、少し気にはなりますが。
ぼんやりしている時に流れてきたニュースの中で、「へぇ〜」と思ったのがこれでした。
asahi.com:台湾の徴兵制度に幕 緊張緩和、財政負担も 14年全廃
"http://www.asahi.com/international/update/0309/TKY200903090293.html"
軍事教練(4ヶ月間)は義務として残されるそうですが、それでも兵役に行かなくてもよくなるというのは台湾芸能界にとっても大きなニュースでしょうね。
しかし、5年後に廃止が決まった以上、今、兵役に行く人は極端に減りそうな……。
5年粘れば行かなくて済むってことですよね。
私なら、絶対粘るなぁ(笑)。
いずれにしても、若手の皆さんが落ち着いて仕事に専念しやすくなるでしょうから、その点、歓迎すべきニュースですね。
中国との関係を重視する馬英九政権らしい判断ともいえるのかもしれません。
今後、大陸との関係がどうなるのか、少し気にはなりますが。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
複雑ですね。。。
続けておじゃまします♪
台湾芸能界においては良いニュースですね!
ただ、今現在兵役についている方や兵役問題に直面している方々は複雑でしょうね・・・
そして、大陸との関係は本当に気になりますね・・・
良い方向で解決されることを望みますが。。。
>5年粘れば行かなくて済むってことですよね。
ですよね~
皆さん、あれやこれやと粘る作戦を立ててそうですよね~(^^;)
そして、日本、韓国、大陸進出が益々盛んになりそうな気がしますね!
そういえば、台湾での黄晓明の話題もちょこちょこ出てきていますね♪
どんなドラマになるのか期待!ですね
台湾芸能界においては良いニュースですね!
ただ、今現在兵役についている方や兵役問題に直面している方々は複雑でしょうね・・・
そして、大陸との関係は本当に気になりますね・・・
良い方向で解決されることを望みますが。。。
>5年粘れば行かなくて済むってことですよね。
ですよね~
皆さん、あれやこれやと粘る作戦を立ててそうですよね~(^^;)
そして、日本、韓国、大陸進出が益々盛んになりそうな気がしますね!
そういえば、台湾での黄晓明の話題もちょこちょこ出てきていますね♪
どんなドラマになるのか期待!ですね

難しい問題ですよね
ちろさん、こちらにもありがとうございます。
兵役というのは、やはり大きな問題でしたから、完全廃止というのは藝人さんたちには歓迎されるニュースでしょうね。
>ただ、今現在兵役についている方や兵役問題に直面している方々は複雑でしょうね・・・
そうなんですよね。
1年間の兵役に就いたばかりの方たちには、このニュースはとても複雑なものだったのではないかと思いますよね。
5年間、絶対にあの手この手で粘りますよね、みんな(笑)。
でも5年は結構長いので、粘り続けるのもそれなりに大変かもしれませんね。
今の政権下では大陸との協調が重視されていますが、何といってもとても複雑かつデリケートな問題だけに、この兵役の廃止がどんな影響を及ぼすのか、気になりますね。
台湾と中国を別のものとした上で、お互いに同じ“中華”人として穏やかで協調しあえる関係を築いて欲しいな、なんて素朴にそんなふうに思ってしまいますが、いろいろと難しい事情もあるんでしょうね。
国際問題というのは、とても厄介なものですよね。
黃曉明は台湾でも大人気みたいでしたね。
ニュースを見ていると、どこに行っても本当に生真面目な人だなぁと思ってしまいました。
何潤東も好きな俳優さんなので、この2人の共演は嬉しいです。
ただ、どうも原作のイメージと黃曉明のイメージが重ならないのですが……。
でも、だからこそどんなお芝居を見せてくれるのか、期待も膨らみますね。
兵役というのは、やはり大きな問題でしたから、完全廃止というのは藝人さんたちには歓迎されるニュースでしょうね。
>ただ、今現在兵役についている方や兵役問題に直面している方々は複雑でしょうね・・・
そうなんですよね。
1年間の兵役に就いたばかりの方たちには、このニュースはとても複雑なものだったのではないかと思いますよね。
5年間、絶対にあの手この手で粘りますよね、みんな(笑)。
でも5年は結構長いので、粘り続けるのもそれなりに大変かもしれませんね。
今の政権下では大陸との協調が重視されていますが、何といってもとても複雑かつデリケートな問題だけに、この兵役の廃止がどんな影響を及ぼすのか、気になりますね。
台湾と中国を別のものとした上で、お互いに同じ“中華”人として穏やかで協調しあえる関係を築いて欲しいな、なんて素朴にそんなふうに思ってしまいますが、いろいろと難しい事情もあるんでしょうね。
国際問題というのは、とても厄介なものですよね。
黃曉明は台湾でも大人気みたいでしたね。
ニュースを見ていると、どこに行っても本当に生真面目な人だなぁと思ってしまいました。
何潤東も好きな俳優さんなので、この2人の共演は嬉しいです。
ただ、どうも原作のイメージと黃曉明のイメージが重ならないのですが……。
でも、だからこそどんなお芝居を見せてくれるのか、期待も膨らみますね。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...