日付が変わって、もう今日は4日。
三が日、あっという間でしたね。
お休みが少し長い私は、仕事始めは8日なのですが、自宅で片付けなければいけない仕事がありまして、昨日からそんな仕事に手をつけてみたりしていました。
このお正月休みの間に、持ち歩けないハードカバーの本を読もうと思っていたのですが、まだほとんど進んでいません(汗)。
諦めた方が良さそうな気配ですね。
4日といえば、ちょっと気になる今年の大河ドラマが今夜から放送ですよね。
長丁場なため、なかなか見る時間がとれないので、ここ数年、まともに見たことはないのですが、今年は10数年来の直江兼続ファンとしては、やはりちょっと気にかかる(笑)。
隆慶一郎氏の小説『一夢庵風流記』の前田慶次から直江兼続へと興味が広がったので、慶次の登場も気になりますし。
でも、仕事先などで篤姫の話題から次の大河のことが話題に上っても「次、何だっけ?」とあまり興味を持たれていない様子で、「直江兼続」だと言っても「誰、その人?」(笑)。
「上杉景勝の家老」と答えると「それはかなり地味だね」(笑)。
そのまま来年の坂本龍馬の話題に流れていったこともありましたっけ(汗)。
御館の乱、直江状、あとは伊達政宗を怒らせた件(笑)あたりは派手なエピソードですが、それ以外はあまり戦国武将らしい華々しいエピソードはありませんし、1年間、どんな風に直江兼続が描かれるのか、興味津々ではあるので、とりあえずは録画しておくかな、と思っているところです。
「愛」の文字が前立にあしらわれた兜から「愛」に溢れた……みたいなキャラクター設定がされてるとしたら、少し違和感を覚えそうですが。
あれは愛染明王か愛宕信仰から、というのが定説になっていて、いわゆる「愛」の意味ではない、とされてきていたので……。
また、妻夫木聡がどうこうということではないのですが、若い俳優さんたちは顔立ちやら所作が時代劇にはそぐわないことも多いので、見続けることができるかは、自信ないんですけど(汗)。
と言いつつ、そんな不安を吹き飛ばすほど面白いドラマになってくれると、嬉しいんですけどね。
三が日、あっという間でしたね。
お休みが少し長い私は、仕事始めは8日なのですが、自宅で片付けなければいけない仕事がありまして、昨日からそんな仕事に手をつけてみたりしていました。
このお正月休みの間に、持ち歩けないハードカバーの本を読もうと思っていたのですが、まだほとんど進んでいません(汗)。
諦めた方が良さそうな気配ですね。
4日といえば、ちょっと気になる今年の大河ドラマが今夜から放送ですよね。
長丁場なため、なかなか見る時間がとれないので、ここ数年、まともに見たことはないのですが、今年は10数年来の直江兼続ファンとしては、やはりちょっと気にかかる(笑)。
隆慶一郎氏の小説『一夢庵風流記』の前田慶次から直江兼続へと興味が広がったので、慶次の登場も気になりますし。
でも、仕事先などで篤姫の話題から次の大河のことが話題に上っても「次、何だっけ?」とあまり興味を持たれていない様子で、「直江兼続」だと言っても「誰、その人?」(笑)。
「上杉景勝の家老」と答えると「それはかなり地味だね」(笑)。
そのまま来年の坂本龍馬の話題に流れていったこともありましたっけ(汗)。
御館の乱、直江状、あとは伊達政宗を怒らせた件(笑)あたりは派手なエピソードですが、それ以外はあまり戦国武将らしい華々しいエピソードはありませんし、1年間、どんな風に直江兼続が描かれるのか、興味津々ではあるので、とりあえずは録画しておくかな、と思っているところです。
「愛」の文字が前立にあしらわれた兜から「愛」に溢れた……みたいなキャラクター設定がされてるとしたら、少し違和感を覚えそうですが。
あれは愛染明王か愛宕信仰から、というのが定説になっていて、いわゆる「愛」の意味ではない、とされてきていたので……。
また、妻夫木聡がどうこうということではないのですが、若い俳優さんたちは顔立ちやら所作が時代劇にはそぐわないことも多いので、見続けることができるかは、自信ないんですけど(汗)。
と言いつつ、そんな不安を吹き飛ばすほど面白いドラマになってくれると、嬉しいんですけどね。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...