リリースされたのは1月なのですが、半年ほど遅れて聴きました(笑)。
「小宇同學就是我」は小宇こと宋念宇のデビューアルバムになります。
アルバムリリース時に話題になっていましたし、Avexの所属なので、阿信と一緒に写真に収まっていたりもして、以前から彼の存在は知っていたのですが、「ふ〜ん……」で終わっていたのですね。
その最大の理由は彼のルックス(汗)。
その外見から、完全にHipHopやRapメインのアーティストさんだと思い込んでしまいました。
HipHopとかRapは苦手なジャンルなもので、特に興味も持たないままになっていたのですが、たまたまimeemで「終於說出口」を聴きまして、「あら?」と(笑)。
HipHop色はあるのですが、全体にはR&Bでしょうか。
時折、Rockっぽさも。
彼自身が様々なジャンルの音楽を消化し自分のものとした上で、彼独自の音楽として表現されているような気がします。
バラードは台湾Popsらしい安定感で、とてもスムーズに耳に入ってきます。
アップテンポの曲は面白いですね。
ライブだと盛り上がるだろうな、と思う曲もいくつか。
どの曲もありがちな感じはなく、しっかり彼の個性が表れています。
改めて彼の経歴を確認すると、これまでに多くのアーティストに曲を提供したりしているんですね。
これだけのレベルのものを発表してくるのも納得ですね。
蕭敬騰にも「活著」という曲を提供していますが、この曲も彼のアルバムの中でお気に入りの1曲ですので、どうやら小宇の作る音楽はかなり私の好みには合うようです。
全13曲収録。
どの曲もお気に入りで、捨てる曲はありません。
教訓 人を見かけで判断してはいけません(笑)。
KKBOX - 小宇 小宇同學就是我
http://www.kkbox.com.tw/funky/web_info/kp1M9k5lFORDqZ600OxQ008l.html
imeem(ログインが必要です)
小宇同学就是我 Xiao Yu Tong Xue Jiu Shi Wo [album by Xiao Yu]
YouTube - 小宇 - 終於說出口
http://www.youtube.com/watch?v=znB2Wrr3gCk
「小宇同學就是我」は小宇こと宋念宇のデビューアルバムになります。
アルバムリリース時に話題になっていましたし、Avexの所属なので、阿信と一緒に写真に収まっていたりもして、以前から彼の存在は知っていたのですが、「ふ〜ん……」で終わっていたのですね。
その最大の理由は彼のルックス(汗)。
その外見から、完全にHipHopやRapメインのアーティストさんだと思い込んでしまいました。
HipHopとかRapは苦手なジャンルなもので、特に興味も持たないままになっていたのですが、たまたまimeemで「終於說出口」を聴きまして、「あら?」と(笑)。
HipHop色はあるのですが、全体にはR&Bでしょうか。
時折、Rockっぽさも。
彼自身が様々なジャンルの音楽を消化し自分のものとした上で、彼独自の音楽として表現されているような気がします。
バラードは台湾Popsらしい安定感で、とてもスムーズに耳に入ってきます。
アップテンポの曲は面白いですね。
ライブだと盛り上がるだろうな、と思う曲もいくつか。
どの曲もありがちな感じはなく、しっかり彼の個性が表れています。
改めて彼の経歴を確認すると、これまでに多くのアーティストに曲を提供したりしているんですね。
これだけのレベルのものを発表してくるのも納得ですね。
蕭敬騰にも「活著」という曲を提供していますが、この曲も彼のアルバムの中でお気に入りの1曲ですので、どうやら小宇の作る音楽はかなり私の好みには合うようです。
全13曲収録。
どの曲もお気に入りで、捨てる曲はありません。
教訓 人を見かけで判断してはいけません(笑)。
KKBOX - 小宇 小宇同學就是我
http://www.kkbox.com.tw/funky/web_info/kp1M9k5lFORDqZ600OxQ008l.html
imeem(ログインが必要です)
小宇同学就是我 Xiao Yu Tong Xue Jiu Shi Wo [album by Xiao Yu]
YouTube - 小宇 - 終於說出口
http://www.youtube.com/watch?v=znB2Wrr3gCk
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
宋念宇「小宇同學就是我」
こんばんは!お久しぶりです。
小宇大好きです!
私も初めはお顔がちょっと。。。でしたが(笑)、曲は凄く好きです。(ジェイにお顔似てますよね)
全部いいですよね~♪
生歌声聴いてみたいですね~
蕭敬騰のアルバムも、今では「活著」が一番好きかも。。。
ハチクロのエンディングも彼でしたよね?
>教訓 人を見かけで判断してはいけません(笑)。
仰る通りです。
見かけで判断してごめんなさい。。。な人が沢山おります。笑
小宇大好きです!
私も初めはお顔がちょっと。。。でしたが(笑)、曲は凄く好きです。(ジェイにお顔似てますよね)
全部いいですよね~♪
生歌声聴いてみたいですね~
蕭敬騰のアルバムも、今では「活著」が一番好きかも。。。
ハチクロのエンディングも彼でしたよね?
>教訓 人を見かけで判断してはいけません(笑)。
仰る通りです。
見かけで判断してごめんなさい。。。な人が沢山おります。笑
大のお気に入りです
みーこさん、こんばんは!
お久しぶりです。
お変わりありませんか?
みーこさんも小宇、お好きなのですね!
>私も初めはお顔がちょっと。。。でしたが(笑)、曲は凄く好きです。
やっぱりですか?(笑)。
私の場合、顔の造り云々ではなく、そこに辿り着く前に全体像(笑)を見て「・・・」って思ってしまったんですよね。
まったく、我ながら失礼な話です。
歌の方は仰るように全部良いですよね。
私もどの曲も好きで、よく聴いています。
デビューアルバムとは思えない出来ですが、キャリアを考えると当然なのでしょうね。
>生歌声聴いてみたいですね~
とても楽しいライブになりそうですし、盛り上がるでしょうね。
聴いてみたいですね。
「活著」、私もお気に入りなんです。
別に誰の曲だとか意識して聴いていた訳じゃないんですが、気づいてみれば彼だったんですよね。
彼の作る曲と相性が良いんだろうな、と思っています。
>ハチクロのエンディングも彼でしたよね?
ですね。
これも良い曲ですよね。
『熱情仲夏』もそうでしたよね、確か。
今度はどんな曲を聴かせてくれるのか、とても楽しみな人ですよね。
人を見かけで判断してはいけないということは、よ〜くわかってるんですが、でもつい……(汗)。
私も、あとで反省すること、多いです(汗)。
お久しぶりです。
お変わりありませんか?
みーこさんも小宇、お好きなのですね!
>私も初めはお顔がちょっと。。。でしたが(笑)、曲は凄く好きです。
やっぱりですか?(笑)。
私の場合、顔の造り云々ではなく、そこに辿り着く前に全体像(笑)を見て「・・・」って思ってしまったんですよね。
まったく、我ながら失礼な話です。
歌の方は仰るように全部良いですよね。
私もどの曲も好きで、よく聴いています。
デビューアルバムとは思えない出来ですが、キャリアを考えると当然なのでしょうね。
>生歌声聴いてみたいですね~
とても楽しいライブになりそうですし、盛り上がるでしょうね。
聴いてみたいですね。
「活著」、私もお気に入りなんです。
別に誰の曲だとか意識して聴いていた訳じゃないんですが、気づいてみれば彼だったんですよね。
彼の作る曲と相性が良いんだろうな、と思っています。
>ハチクロのエンディングも彼でしたよね?
ですね。
これも良い曲ですよね。
『熱情仲夏』もそうでしたよね、確か。
今度はどんな曲を聴かせてくれるのか、とても楽しみな人ですよね。
人を見かけで判断してはいけないということは、よ〜くわかってるんですが、でもつい……(汗)。
私も、あとで反省すること、多いです(汗)。
●Thanks Comment
私もです
初めて書き込みします。
私も「活著」から小宇に入りました。
メロディもさる事ながら歌詞もいいんですよね。
彼の作詞ではありませんが(笑)
(特に唯一的唯一)
甘めの声もお気に入りです。
イベントでファンが「小宇、かっこいい!」と声をかける
動画を見ました。
はにかんで微笑む姿はとってもキュートでしたよ。
私も「活著」から小宇に入りました。
メロディもさる事ながら歌詞もいいんですよね。
彼の作詞ではありませんが(笑)
(特に唯一的唯一)
甘めの声もお気に入りです。
イベントでファンが「小宇、かっこいい!」と声をかける
動画を見ました。
はにかんで微笑む姿はとってもキュートでしたよ。
コメント、ありがとうございます<(_ _)>
朱夏さん、こんにちは!
コメントをいただけて、嬉しいです。
ありがとうございます。
朱夏さんも小宇、お好きなのですね!
人気ありますね、さすがに。
私は多分、彼の曲を最初に聞いたのが「唯一的唯一」だったと思います。
許瑋倫の『太陽的女兒』のエンディングでしたっけ?
この曲、とても素敵な曲ですよね。
仰るように詞もとても良いものが多いですね。
それが小宇のメロディに乗ると、何とも良い感じです(笑)。
声も良いですよね。
聴けば聴くほど、その魅力に はまってしまいます。
>はにかんで微笑む姿はとってもキュートでしたよ。
そうなんですよね。
最初の「ラッパー?」という印象はいつの間にか消えてなくなっていて、改めてよく見ると、なかなか良い顔をしてるんですよね、彼って。
ハンサムというタイプではないでしょうが、でもとても好感の持てる人ですよね。
最初に見た時の遠目での印象(&ファッション)がいけなかったのです……(汗)。
HipHopとかRapは本当に苦手なもので、ついそれっぽく見えると無視しちゃうんですよね。
例外的に瑋柏は好きなんですが、でもあのファッションはダメだったりします(笑)。
鼻ピアスも唇のピアスも、ごつい指輪だらけの指も許容範囲なのですが、あの腰履きは許容できません(笑)。
コメントをいただけて、嬉しいです。
ありがとうございます。
朱夏さんも小宇、お好きなのですね!
人気ありますね、さすがに。
私は多分、彼の曲を最初に聞いたのが「唯一的唯一」だったと思います。
許瑋倫の『太陽的女兒』のエンディングでしたっけ?
この曲、とても素敵な曲ですよね。
仰るように詞もとても良いものが多いですね。
それが小宇のメロディに乗ると、何とも良い感じです(笑)。
声も良いですよね。
聴けば聴くほど、その魅力に はまってしまいます。
>はにかんで微笑む姿はとってもキュートでしたよ。
そうなんですよね。
最初の「ラッパー?」という印象はいつの間にか消えてなくなっていて、改めてよく見ると、なかなか良い顔をしてるんですよね、彼って。
ハンサムというタイプではないでしょうが、でもとても好感の持てる人ですよね。
最初に見た時の遠目での印象(&ファッション)がいけなかったのです……(汗)。
HipHopとかRapは本当に苦手なもので、ついそれっぽく見えると無視しちゃうんですよね。
例外的に瑋柏は好きなんですが、でもあのファッションはダメだったりします(笑)。
鼻ピアスも唇のピアスも、ごつい指輪だらけの指も許容範囲なのですが、あの腰履きは許容できません(笑)。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...