オンラインの英語学習サイト iKnow は、最近、どうも中文や韓国語ばかりになってしまって、英語をどんどん忘れているような気がすることもあって、時々、利用しています。
ごく基本的な単語やイディオム、文法などをすっかり忘れていることに気づいて、愕然とすることもしばしば(笑)。
その iKnow が「英語KNOW力診断所」なるものを公開しています。
iKnow! 英語KNOW力診断所│ Ameba(アメーバブログ)
http://content.ameba.jp/iknow/
*音が出るので、注意してください。
示される単語の意味を2つの答えから選ぶだけなのですが、反射神経がかなり必要で、迷っているとタイムアウトに。
でも、なかなか面白い。
ちなみに、私の結果はこんな感じ。

英文が止まって見える……ですか?
誉められてるのでしょうか?(笑)
ごく基本的な単語やイディオム、文法などをすっかり忘れていることに気づいて、愕然とすることもしばしば(笑)。
その iKnow が「英語KNOW力診断所」なるものを公開しています。
iKnow! 英語KNOW力診断所│ Ameba(アメーバブログ)
http://content.ameba.jp/iknow/
*音が出るので、注意してください。
示される単語の意味を2つの答えから選ぶだけなのですが、反射神経がかなり必要で、迷っているとタイムアウトに。
でも、なかなか面白い。
ちなみに、私の結果はこんな感じ。
英文が止まって見える……ですか?
誉められてるのでしょうか?(笑)
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
iKnow! 英語KNOW力診断所
こんばんは!
私も試して見ました!
あなたは、「お昼休みはウキウキウォッチング」を
正確に日本語訳できる英語力です
http://content.ameba.jp/iknow/jpg/downloadable/3_2.jpg
だそうです・・・(笑)
私はかなりバカにされている気もしますが(笑)、
能力的には納得です(笑)
英語力というより、反射神経の方が必要のような気もしなくもないですが・・・(笑)
面白いですね!
ちょくちょく挑戦してしまいそうです。
私も試して見ました!
あなたは、「お昼休みはウキウキウォッチング」を
正確に日本語訳できる英語力です
http://content.ameba.jp/iknow/jpg/downloadable/3_2.jpg
だそうです・・・(笑)

私はかなりバカにされている気もしますが(笑)、
能力的には納得です(笑)

英語力というより、反射神経の方が必要のような気もしなくもないですが・・・(笑)
面白いですね!
ちょくちょく挑戦してしまいそうです。
面白企画ですよね
ちろさん、こんばんは!
これ、なかなか面白いですよね。
> あなたは、「お昼休みはウキウキウォッチング」を
> 正確に日本語訳できる英語力です
英訳できるんじゃなくて、「日本語訳できる」なんですね。
でも、正確に日本語訳するのって、意外と難しそうな気も(笑)。
イラストのウキウキっぷり(笑)がすごくいいですね〜。
「マネ」と書いてあるのも面白いです。
こうなると、他のレベルはどんななのか、すごく気になっちゃいますね。
「あなたは、実は家族全員アメリカ国籍だった英語力です」という方と「あなたは災害時の備えとして「水」「乾パン」「チーズバーガー」を用意しているほどの英語力です」という方は拝見したんですけど。
>英語力というより、反射神経の方が必要のような気もしなくもないですが・・・(笑)
そうですよね、どう考えても、間違いなく反射神経の方が大事ですよね。
単語はそれぞれ、とても基本的なものばかりなのだと思いますし(知らないものもありましたが / 汗)、ちゃんとわかっていても、クリックするタイミングが遅いとダメですもんね。
反射神経とか瞬発力が大事なのでしょうね。
でも、ついつい面白がってしまいますね(笑)。
私も2度ほどやりましたが、結果は同じ……。
やっぱり能力的にも そんなものなのね……ということで(苦笑)。
これ、なかなか面白いですよね。
> あなたは、「お昼休みはウキウキウォッチング」を
> 正確に日本語訳できる英語力です
英訳できるんじゃなくて、「日本語訳できる」なんですね。
でも、正確に日本語訳するのって、意外と難しそうな気も(笑)。
イラストのウキウキっぷり(笑)がすごくいいですね〜。
「マネ」と書いてあるのも面白いです。
こうなると、他のレベルはどんななのか、すごく気になっちゃいますね。
「あなたは、実は家族全員アメリカ国籍だった英語力です」という方と「あなたは災害時の備えとして「水」「乾パン」「チーズバーガー」を用意しているほどの英語力です」という方は拝見したんですけど。
>英語力というより、反射神経の方が必要のような気もしなくもないですが・・・(笑)
そうですよね、どう考えても、間違いなく反射神経の方が大事ですよね。
単語はそれぞれ、とても基本的なものばかりなのだと思いますし(知らないものもありましたが / 汗)、ちゃんとわかっていても、クリックするタイミングが遅いとダメですもんね。
反射神経とか瞬発力が大事なのでしょうね。
でも、ついつい面白がってしまいますね(笑)。
私も2度ほどやりましたが、結果は同じ……。
やっぱり能力的にも そんなものなのね……ということで(苦笑)。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...