ギタリストChrisの脱退、メインヴォーカルの阿信の單飛でMichael、Tomi、曉華の3人になった信樂團ですが、先日、台湾で行われたライブにはギタリストとしてChrisが登場。
これが恒久的な復帰と言えるのかどうかははっきりしませんが、信樂團のスタッフさんのblogによると、Chrisはメンバー全員の説得によって復帰を決めたとあります。
ライブでも「一了百了」を歌った後、「信樂團は新しいメインヴォーカルが1人増えたよ」なんて冗談交じりに自己紹介をしたそうですし、「一緒にやれて嬉しい」との発言もあったようなので、とりあえずはChrisの復帰を喜んでも大丈夫かな、とそう思えています。
前述のスタッフさんのblogでライブの写真を見た途端、「Chrisだ!」と嬉しくなりましたが、これで新しいヴォーカルがすんなり決まってくれると安心なんですけど。
何でも新しいヴォーカルとしては男性しか考えていないようで、戴愛玲はダメか……とちょっと残念に思っているところです。
彼女なら安心なのになぁ。
何にしろ、信樂團も少しずつ前に進んでいるのかな、とホッとできる話題でした。
一方の阿信は大陸でライブに出演する予定だとか。
こちらも頑張って欲しいですね。
信樂團 「堅信不移 搖滾情人節」
http://www.wretch.cc/blog/Bisexual&article_id=10985003
これが恒久的な復帰と言えるのかどうかははっきりしませんが、信樂團のスタッフさんのblogによると、Chrisはメンバー全員の説得によって復帰を決めたとあります。
ライブでも「一了百了」を歌った後、「信樂團は新しいメインヴォーカルが1人増えたよ」なんて冗談交じりに自己紹介をしたそうですし、「一緒にやれて嬉しい」との発言もあったようなので、とりあえずはChrisの復帰を喜んでも大丈夫かな、とそう思えています。
前述のスタッフさんのblogでライブの写真を見た途端、「Chrisだ!」と嬉しくなりましたが、これで新しいヴォーカルがすんなり決まってくれると安心なんですけど。
何でも新しいヴォーカルとしては男性しか考えていないようで、戴愛玲はダメか……とちょっと残念に思っているところです。
彼女なら安心なのになぁ。
何にしろ、信樂團も少しずつ前に進んでいるのかな、とホッとできる話題でした。
一方の阿信は大陸でライブに出演する予定だとか。
こちらも頑張って欲しいですね。
信樂團 「堅信不移 搖滾情人節」
http://www.wretch.cc/blog/Bisexual&article_id=10985003
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...