忍者ブログ
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

張勛傑も出演するドラマ『至尊玻璃鞋』。
明日、6日から華視で放送されるのですね。
オフィシャルサイトもオープンしています。
ちゃんと張勛傑の姿もありますね。

でも、このドラマ、一体どんなドラマなのか、わかったようなわからないような……。
予告編を見る限りでは、コメディであるのは確かみたいですけど。
「陸明君が男装」というのが話題になっていましたね。
面白そう…と言ってしまえるかというと、どうも微妙な感じ(苦笑)。

張勛傑の顔は見たいんですけどね。
それから彼と明君さんの絡みも見たいんですけど。

『至尊玻璃鞋』オフィシャルサイト
 http://www.2cts.tv/prog/a/a0059/
PR
樂チャイのサイトで来週のAZIO特輯の予定がアップされています。
あくまでも「予定」ですけど……。

気になっているのは
4日(日)4時〜5時の黃義達電視特輯(8日にも再放送予定)
5日(月)5時〜6時のTank電視特輯
11日(日)4時〜5時の翼之星電視特輯と6時〜7時の張學友電視特輯。
以上、そんなものかな。

予定は変更になる可能性があります。
実際、その時間になってみないとわからなかったりして(笑)。

他のアーティストなどは樂チャイのサイトでご確認ください。
AZIO特輯0305
 http://www.rakuraku.co.jp/club/program/index.php?program_id=209
来週、11日から始まるはずの小綜のドラマ『熱情仲夏』。
八大には既にオフィシャルサイトがオープンしています。

小綜の役って、16〜18歳の年齢設定なんですか?
ちょっと厳しくないですか?その設定……なんて思ってしまいました(笑)。
原作に忠実ってことなのでしょうか。

「人物介紹」のページには、こじんまりと阿信の姿も載っています(笑)。
出演シーンがたくさんあると嬉しいですね。

『熱情仲夏』八大オフィシャル
 http://www.gtv.com.tw/Program/S051420070317U/index.html
先日の5566&太極に続いて放送されたHitoradioの春節プログラム「偶像歌手來拜年」では183CLUB&七朵花が登場。
183からは明道&玉榮の2人、七朵花からは小喬&喬恩ちゃんの2人が出演していました。
5566&太極に較べると、結構真面目に進行していたような気がします(笑)。

流されたのはTankの「専屬天使」、蔡依林の「Mr.Q」、王心凌「愛你」など。
ちなみに明道はこの「Mr.Q」がとてもとても好きなんだそうです(笑)。
「Hey U, Mr.Q ……」のところがノリがよくて好きみたいですね。
確かに可愛くて元気のいい、蔡依林らしい曲です。
最後の方に流された英語の曲はMaroon 5の「This Love」。
明道は「魔力紅」と紹介していたので、誰なのか、悩んでしまいました。

先日の5566&太極と同じくmp3ファイルをFILEBANKにアップしています。
今回は、カットしたい部分もあったのですが(笑)、CF部分のみカットした状態です。
お入り用の方はFILEBANKからDLしていただければと思います。
FILEBANK
 http://www.filebank.co.jp/guest/shinljk/guest

ファイル名 : 183&7F_hito.mp3(42.1MB)

*FILEBANK使用の詳細は、以前のこちらの記事をご覧ください。
『娯樂百分百』のゲストの名前に「K ONE」とあるのを見て、去年の末頃にも出演していたと思いますが、改めて ちょっと感慨深いものが(笑)。

『完全娯樂』を放送しており、喬傑立と関係の深い三立と、『娯樂百分百』を放送する八大という2つのTV局はライバル意識が強い様子なのに加え、『完全娯樂』と『娯樂百分百』の2つの番組も、その番組の傾向が似ていることもあって、ライバル関係にあったりします。
小豬は喬傑立のボス、孫總とは因縁がありますし。

ですから、お互い、主持人たちはライバル番組のゲストに登場することはないですし、ニュースさえ、放送されないことがほとんど。
このあたり、本当に徹底しています。

ですので、K ONEもかつては『娯樂百分百』に呼ばれたりすることは、ほとんどなかったんですよね。
喬傑立から小刀の翼星に移ったことで、こうやって『娯樂百分百』にも登場できるようになったわけで、良かったですね〜。

但し、JR.は前回同様、勿論欠席です。彼は『完全娯樂』の主持人ですから。
ということで、JR.を除く4人が出演していました。
主持は小豬と小鬼。
今回は、K ONEと主持人組で、いろいろなゲームに興じていましたが、かなり面白かったです。

私は小豬の司会ぶりがとても好きなので、 余計にそう思うのかもしれませんが。

ところで、先日から気になっていたのですが、GINO、髪を切りました……よね?
こんなに短くなかったよな…と思いつつ、もしかして気のせい?などと思ったりもしたりして(苦笑)。
ちなみに、このキャプのGINO、手で触れて麻雀牌の種類を当てるというゲームを小豬とやっているところ。

ちょうど、手で牌を探っているところです。
5回やりまして、結果は何と!GINOが5対1で小豬を下しました(笑)。
GINOってば、意外な特技(?)の持ち主ですね〜。
協志たちと番組に出た時は、「役に立たない…」なんて言われてばかりのGINOでしたが、ビシッと牌を当てていく姿はかなり格好良かったです(笑)。

そのうちYouTubeあたりにアップされそうですね。
Hitoradioの春節プログラム「偶像歌手來拜年」に出演していた5566&太極。

5566は紹偉抜きの3人でしたが、和気藹々、楽しげな雰囲気を楽しませてもらいました。
喬傑立組の曲以外にも、義達なども流れていました。
ちなみにSMAPも流れておりましたよ……。
これ、きっと協志が選んだんだろうな、とそう思いながら、すっ飛ばしました(笑)。
曲を流すのは置いといて、トークだけでよかったんですけどね。

彼らの後には183CLUB&七朵花が出演していましたが、こちらはまだちゃんと聴けてないです。

*FILEBANKにラジオ放送の模様をアップしてみました。
 但し、自分用に編集したもので、SMAPの歌はカットしてしまっています。
 それから、1ヶ所、音飛びがありました。
 お入り用の方はDLしていただければと思います。
 ファイル名:5566_HITO070221.mp3(39.6MB)
 
FILEBANK
 http://www.filebank.co.jp/guest/shinljk/guest

FILEBANK使用の詳細は、以前のこちらの記事をご覧ください。
 

K ONEは、メンバー全員、お気に入りのグループなのですが、誰が一番かと言われれば、いつもGINOと答えています。
JR.の頑張り屋さんで親孝行なところも大好きですし、立揚のしっかりと自分を持っているところも、Darrenの今の状況で常にベストを尽そうとする姿勢も、Kidoのおっとりしたところも、それぞれ大好きなのですけど。

そのGINO初め、Kido、JR.が出演した1月末の『開運鑑定團』。
いろいろな話が出ていましたが、中に「座右の銘」についての話題が。
こちらも『熱情仲夏』と同じ、3月11日から放送開始予定のドラマ『放羊的星星』のサイトが三立&台視にオープンしています。

このドラマ、李威もですが、何と言っても気になるのは林志穎。
古装のイメージが強いので、偶像劇でどんなお芝居を見せてくれるのか、楽しみです。
もともと、とてもチャーミングな俳優さんですからね。
予告編も楽しい雰囲気で、ドラマへの期待を持たせてくれます。

三立
 http://www.settv.com.tw/metro/m105/
台視
 http://www.ttv.com.tw/drama/2007/Liar/welcome.asp
何気なく覗いてみた RTI(Radio Taiwan International)のプログラム、「ミュージック・ステーション」のサイト。
もともと好きなプログラムなので 時々覗くのですが、blogに書いたことって、確か無かったですよね?
(よく覚えてないのですが / 笑)。

何気なく羅志祥の回を聴いたおかげで、彼のアルバムを買ってしまいました(笑)。
なかなか良かったもので、つい。

この番組は およそ30分のプログラムなのですが、毎週、1人の藝人さんの1つのアルバムを取り上げてくれるので、購入を迷っている時などにとても便利。
日本語で放送される日本向けのプログラムですし、取り上げている藝人さんの紹介もしっかりしてくれますし、今までちゃんと聴いたことのないアーティストさんと出合うきっかけにも なったりします。
多分、蕭煌奇の『黑色吉他』を買うきっかけになったのも、このプログラムだったはず。

これまでの番組で、台湾&香港の有名な藝人さんは大抵、取り上げられているのでは?と思えるほどの充実ぶりです。
台湾のミュージックシーンに興味をお持ちの方にはお薦めですね。

2003年の途中からは今もネットで番組を聴くことができるみたいです。
それよりも古いものは無理みたいですね。
今、アップされている放送も、ローカルに保存しておいた方がいいかな……。

◆RTI Top
 http://www.rti.org.tw/

◆「ミュージックステーション」のページ
 http://japanese.rti.org.tw/japanese/singer/index2007.htm

◆2006年のプログラム
 http://japanese.rti.org.tw/japanese/singer/index2006.htm

 *2005年以前については、2006年のページの上、「過去のミュージックステーション」から遡ってください。
KissFMを久しぶりに見に行ったところ、「飛輪海現訪」なるものを発見(笑)。
KissFMのプログラムに出演した時の模様を見ることができます。
狭い空間に4人並んでるのが何とも可愛いというか。

興味をお持ちの方は以下からどうぞ。
 http://php.kiss.com.tw/new_hp/tv_channel/body.php?ACTSN=17

*動画URLはこちら。
 mms://play.ccdntech.com/vod20/960209-3.wmv
 FILEBANKに動画をULしてみました。
 ファイル名:070209flh.wmv (26MB)
 FILEBANKの利用方法はこちらの記事をご覧ください。
 
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]