北京オリンピックが開幕。
いろいろなことがありましたが、期間中、順調に全ての競技が行われることを願わずにはいられません。
私の方は、諸般の理由により(笑)、なかなかゆっくりテレビ観戦ともいかず。
ですが、今日は体操の男子団体をリアルタイムで手に汗握って見てしまいました。
最後に鉄棒を残されると、比較的得点の出やすい種目である一方、ひとつ間違えば落下する可能性もある種目なため、応援する方も緊張を強いられます(笑)。
落ちませんように……と祈りながら見てしまいました。
もともと体操は昔から(本当に かな〜り昔から / 笑)見るのが好きな競技なのですが、いつの間にかルールが変わってるのにビックリ。
「10点満点じゃないの?」とか「何で団体なのに、3人しか競技しないの? しかも種目によって違う人が出てくるし……」とか、最初は頭の中をクエスチョンマークがぐるぐる(笑)。
とりあえず、情報を整理して理解はしたのですが、何か納得いかないなぁ。
以前の方がわかりやすかったと思うのですが。
何はともあれ、日本、よく頑張りましたね。
私はかつての体操王国時代を覚えているので、日本の体操の復活は本当に嬉しいものがあります。
しかし、それを上回る中国の上手さ。
特に李小鵬の平行棒には見入ってしまいました。
良い選手ですね。
個人総合、種目別ともうしばらく体操競技は楽しませてもらえそうで、今から期待しています。
一方、開会式は完全スルーだった私(笑)。
時間が無かったのもですが、一番の理由は張芸謀とは相性が悪いということ(笑)。
私は彼の映画、特に近年の作品が全然ダメなんです。
あの映像を見ているだけで、頭が痛くなりそうで……(お好きな方には申し訳ありません <(_ _)>)。
ただ、ジャッキー・チェンや謝霆鋒らがステージに立つのだけは見たいかも……と思っていたのですが、こちらは放送されなかったんですね。
結局、観客の皆さんが退場し始めてから登場することになった、というニュースにビックリ。
このスターたちのステージについては、当初、“時間が押したため、放送時間に入らなかった”とか“観客が勘違いして退場し始めてしまった”などと報じられたりも。
ですが、ここへ来て、明報が報じたジャッキー・チェンの息子・房祖名の話によると、これがちょっと違う話なのですね。
彼の話によると、どうやら開会式終了後、観客が一気に出口に殺到し混乱が生じることを避けるために、彼らのステージが計画されていたようなのですね。
あれだけのアーティストが登場すれば、会場から出ようとしている人たちの中にも足を止めて彼らの歌を聴く人たちが出てくるだろうから、一気に出口が混乱することを避けられるだろうということだったようです。
ですが、結局は選手たちも足を止めて写真を撮ったりしていて、逆に彼らの登場で混乱を招いた部分もありそうですけど。
また、この目論みは出演したアーティストには知らされないままだったようで、ジャッキーは不愉快に感じたようです。
そりゃそうですよね、招待されて準備して、いざステージに立ってみたら、観客は帰り支度で出口に向かっているわけですから……。
この時の映像が公開されていますが、彼らが登場する直前に、会場には「開会式はこれで終了です。皆さん、おやすみなさい」なんてアナウンスが流れています。
こんな状況でステージに上がらされた彼らがちょっと気の毒にも思えてしまいます。
歌にしろ話をするにしろ、こちらに関心を向けてくれない聴衆相手に何かをするほど虚しいことはないように思うのですが。
彼ら自身が嫌な思いをせずにいてくれたならいいのですが……。
表演の中身ですが、まずジャッキー・チェン(成龍)、孫楠、莫文蔚(カレン・モク)、韓紅が登場し「站起來」を、次に馮曉泉、曾格格が「你是第一」、そして最後に劉徳華(アンディ・ラウ)、汪峰、謝霆鋒、容祖兒、孫悦、周華健の6人が「為生命喝彩」を歌っています。
星播客:開幕式電視台未播的明星表演
http://video.cctv.com/opus/127274.html
明報OL網
http://ol.mingpao.com/cfm/Star5.cfm?File=20080812/saa01/mab1.txt
いろいろなことがありましたが、期間中、順調に全ての競技が行われることを願わずにはいられません。
私の方は、諸般の理由により(笑)、なかなかゆっくりテレビ観戦ともいかず。
ですが、今日は体操の男子団体をリアルタイムで手に汗握って見てしまいました。
最後に鉄棒を残されると、比較的得点の出やすい種目である一方、ひとつ間違えば落下する可能性もある種目なため、応援する方も緊張を強いられます(笑)。
落ちませんように……と祈りながら見てしまいました。
もともと体操は昔から(本当に かな〜り昔から / 笑)見るのが好きな競技なのですが、いつの間にかルールが変わってるのにビックリ。
「10点満点じゃないの?」とか「何で団体なのに、3人しか競技しないの? しかも種目によって違う人が出てくるし……」とか、最初は頭の中をクエスチョンマークがぐるぐる(笑)。
とりあえず、情報を整理して理解はしたのですが、何か納得いかないなぁ。
以前の方がわかりやすかったと思うのですが。
何はともあれ、日本、よく頑張りましたね。
私はかつての体操王国時代を覚えているので、日本の体操の復活は本当に嬉しいものがあります。
しかし、それを上回る中国の上手さ。
特に李小鵬の平行棒には見入ってしまいました。
良い選手ですね。
個人総合、種目別ともうしばらく体操競技は楽しませてもらえそうで、今から期待しています。
一方、開会式は完全スルーだった私(笑)。
時間が無かったのもですが、一番の理由は張芸謀とは相性が悪いということ(笑)。
私は彼の映画、特に近年の作品が全然ダメなんです。
あの映像を見ているだけで、頭が痛くなりそうで……(お好きな方には申し訳ありません <(_ _)>)。
ただ、ジャッキー・チェンや謝霆鋒らがステージに立つのだけは見たいかも……と思っていたのですが、こちらは放送されなかったんですね。
結局、観客の皆さんが退場し始めてから登場することになった、というニュースにビックリ。
このスターたちのステージについては、当初、“時間が押したため、放送時間に入らなかった”とか“観客が勘違いして退場し始めてしまった”などと報じられたりも。
ですが、ここへ来て、明報が報じたジャッキー・チェンの息子・房祖名の話によると、これがちょっと違う話なのですね。
彼の話によると、どうやら開会式終了後、観客が一気に出口に殺到し混乱が生じることを避けるために、彼らのステージが計画されていたようなのですね。
あれだけのアーティストが登場すれば、会場から出ようとしている人たちの中にも足を止めて彼らの歌を聴く人たちが出てくるだろうから、一気に出口が混乱することを避けられるだろうということだったようです。
ですが、結局は選手たちも足を止めて写真を撮ったりしていて、逆に彼らの登場で混乱を招いた部分もありそうですけど。
また、この目論みは出演したアーティストには知らされないままだったようで、ジャッキーは不愉快に感じたようです。
そりゃそうですよね、招待されて準備して、いざステージに立ってみたら、観客は帰り支度で出口に向かっているわけですから……。
この時の映像が公開されていますが、彼らが登場する直前に、会場には「開会式はこれで終了です。皆さん、おやすみなさい」なんてアナウンスが流れています。
こんな状況でステージに上がらされた彼らがちょっと気の毒にも思えてしまいます。
歌にしろ話をするにしろ、こちらに関心を向けてくれない聴衆相手に何かをするほど虚しいことはないように思うのですが。
彼ら自身が嫌な思いをせずにいてくれたならいいのですが……。
表演の中身ですが、まずジャッキー・チェン(成龍)、孫楠、莫文蔚(カレン・モク)、韓紅が登場し「站起來」を、次に馮曉泉、曾格格が「你是第一」、そして最後に劉徳華(アンディ・ラウ)、汪峰、謝霆鋒、容祖兒、孫悦、周華健の6人が「為生命喝彩」を歌っています。
星播客:開幕式電視台未播的明星表演
http://video.cctv.com/opus/127274.html
明報OL網
http://ol.mingpao.com/cfm/Star5.cfm?File=20080812/saa01/mab1.txt
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
初めて知りました(汗)
おはようございます!
>時間が無かったのもですが、一番の理由は張芸謀とは相性が悪いということ(笑)。
小穂さんとの相性は悪いんですね
私は(失礼な話なんですが
)、この方の映画はまだ見たことがないのです・・・
もしかすると、監督がこの方だと知らずに見ていた作品は、あるかもしれませんが・・・
開会式は、これだけの人数が一糸乱れず同じ動きをできるなんてすごいなと、ただ感動しておりました!
>ただ、ジャッキー・チェンや謝霆鋒らがステージに立つのだけは見たいかも……
開会式に出ていたなんて、初めて知りました
日本でがおそらく放送されていないのではないでしょうか?
開会式については、時間が長すぎだということもいろいろ言われてますよね。
観客の人は相当疲れていたそうですし・・・。
出場国が今までに無く多いというのもあるのでしょうが・・・
あれだけのスケールの開会式を実現させるには、いろいろあると思いますし、
賛否両論あってもしょうがないかとは思います。
でも、自分の国の大スターは少し大切に(汗)してほしいなと
思ってしまいました・・・
>時間が無かったのもですが、一番の理由は張芸謀とは相性が悪いということ(笑)。
小穂さんとの相性は悪いんですね

私は(失礼な話なんですが

もしかすると、監督がこの方だと知らずに見ていた作品は、あるかもしれませんが・・・

開会式は、これだけの人数が一糸乱れず同じ動きをできるなんてすごいなと、ただ感動しておりました!
>ただ、ジャッキー・チェンや謝霆鋒らがステージに立つのだけは見たいかも……
開会式に出ていたなんて、初めて知りました

日本でがおそらく放送されていないのではないでしょうか?
開会式については、時間が長すぎだということもいろいろ言われてますよね。
観客の人は相当疲れていたそうですし・・・。
出場国が今までに無く多いというのもあるのでしょうが・・・
あれだけのスケールの開会式を実現させるには、いろいろあると思いますし、
賛否両論あってもしょうがないかとは思います。
でも、自分の国の大スターは少し大切に(汗)してほしいなと
思ってしまいました・・・
ちょっと残念でしたよね……
ちろさん、こんばんは!
そうなんですよ、張芸謀作品、どうもダメなんです。
見ようと思っても、途中でリタイアしてしまってばかりで、最後まで見通すことができないんです(汗)。
『HERO』とか『Lovers』とか、最近では『王妃の紋章』などが彼の作品ですね。
開会式、一部はニュースで見ましたが、彼らしく豪華絢爛で、一糸乱れぬ動きは本当にお見事でしたよね。
映画はダメですが、こういう演出なら楽しめるのかも……なんて、ちょっと思ったりもしました。
開会式、ジャッキーたちが出演した部分は大陸でも放送されなかったようです。
日本でも放送されてないですよね。
期待して見てらしたファンの方は随分ガッカリされていたようです。
盛大な開会式で、確かにご覧になっていた観客の方たちもお疲れになったでしょうね。
仕方ない部分もあるんだろうな、とは思いますね。
ただ、出演した藝人の皆さんたちもオリンピックを盛り上げようという気持ちを強く持っての出演だったと思いますし、良いステージを見せようとされていたと思うんですよね。
そんな中での今回の扱いは、房祖名の話が正しいとしたら、ちょっとあんまり失礼なんじゃないかと思ってしまいます。
アップされた映像を見ていると、出口へと流れていく人たちを前に、みんな、とても頑張っていましたよね。
だから余計に何だかなぁと思ってしまうのかもしれません。
>でも、自分の国の大スターは少し大切に(汗)してほしいなと
>思ってしまいました・・・
本当ですよね。
大陸と香港から、それぞれ本当に大スターが出演しているわけですし、もう少し大切に扱って欲しいですよね。
今回のステージについても表立って不満を口にする人がいないのも、やはり同じ“中国人”として、今回のオリンピックの成功を心から願っているからでしょうし、そういう彼らの気持ちにきちんと応えて欲しかったですね。
そうなんですよ、張芸謀作品、どうもダメなんです。
見ようと思っても、途中でリタイアしてしまってばかりで、最後まで見通すことができないんです(汗)。
『HERO』とか『Lovers』とか、最近では『王妃の紋章』などが彼の作品ですね。
開会式、一部はニュースで見ましたが、彼らしく豪華絢爛で、一糸乱れぬ動きは本当にお見事でしたよね。
映画はダメですが、こういう演出なら楽しめるのかも……なんて、ちょっと思ったりもしました。
開会式、ジャッキーたちが出演した部分は大陸でも放送されなかったようです。
日本でも放送されてないですよね。
期待して見てらしたファンの方は随分ガッカリされていたようです。
盛大な開会式で、確かにご覧になっていた観客の方たちもお疲れになったでしょうね。
仕方ない部分もあるんだろうな、とは思いますね。
ただ、出演した藝人の皆さんたちもオリンピックを盛り上げようという気持ちを強く持っての出演だったと思いますし、良いステージを見せようとされていたと思うんですよね。
そんな中での今回の扱いは、房祖名の話が正しいとしたら、ちょっとあんまり失礼なんじゃないかと思ってしまいます。
アップされた映像を見ていると、出口へと流れていく人たちを前に、みんな、とても頑張っていましたよね。
だから余計に何だかなぁと思ってしまうのかもしれません。
>でも、自分の国の大スターは少し大切に(汗)してほしいなと
>思ってしまいました・・・
本当ですよね。
大陸と香港から、それぞれ本当に大スターが出演しているわけですし、もう少し大切に扱って欲しいですよね。
今回のステージについても表立って不満を口にする人がいないのも、やはり同じ“中国人”として、今回のオリンピックの成功を心から願っているからでしょうし、そういう彼らの気持ちにきちんと応えて欲しかったですね。
●Thanks Comment
北京オリンピック開会式でのステージ
小穂さん こんばんは!
お久しぶりです~! 本当に暑い毎日が続きますが、
お盆休みは取れましたか?
私も、今年は5日間死守しましたが、この暑さのせいで
ダラダラが中心なので、すっかり頭も体もなまってしまい、
あさってから無事仕事が出来るだろうか?と不安です。
ところで、今年はオリンピックイヤー。
私も見ておりますよ♪チャン・イーモウの演出部分は、
仕事で、途中からになったのと、”黄金甲”ですっかり
予行演習を見た気になっていたので、まぁいいかで、
選手入場の方をしっかり見ました。
それにしても、いつも日本はセンス悪い(笑)ですね。
見ていたら、洋服の着こなしは欧米人にかないっこないし、
だったら、甚平と浴衣でいいじゃない?!と思いませんでした?
南の島やアフリカの国の民族衣装の方がよほど素敵でしたよね~。
しかし、スポーツ選手の清々しい顔見てると、何かに
挑戦する事、結果は別として、その過程、それを成し遂げた
満足感、悔しさ・・・いかに普段の自分がタラタラ生活してるか
思い知らされるよーな気がします。
あと1週間楽しめますね!
最近は台湾熱も納まり気味で、普通に好き・・・と
いう感じになりつつありますが、またこれからも
お邪魔させてもらいますね!
お盆明けも残暑厳しいと思いますので、小穂さんも
体に気をつけて、お過ごしくださいね~!
お久しぶりです~! 本当に暑い毎日が続きますが、
お盆休みは取れましたか?
私も、今年は5日間死守しましたが、この暑さのせいで
ダラダラが中心なので、すっかり頭も体もなまってしまい、
あさってから無事仕事が出来るだろうか?と不安です。
ところで、今年はオリンピックイヤー。
私も見ておりますよ♪チャン・イーモウの演出部分は、
仕事で、途中からになったのと、”黄金甲”ですっかり
予行演習を見た気になっていたので、まぁいいかで、
選手入場の方をしっかり見ました。
それにしても、いつも日本はセンス悪い(笑)ですね。
見ていたら、洋服の着こなしは欧米人にかないっこないし、
だったら、甚平と浴衣でいいじゃない?!と思いませんでした?
南の島やアフリカの国の民族衣装の方がよほど素敵でしたよね~。
しかし、スポーツ選手の清々しい顔見てると、何かに
挑戦する事、結果は別として、その過程、それを成し遂げた
満足感、悔しさ・・・いかに普段の自分がタラタラ生活してるか
思い知らされるよーな気がします。
あと1週間楽しめますね!
最近は台湾熱も納まり気味で、普通に好き・・・と
いう感じになりつつありますが、またこれからも
お邪魔させてもらいますね!
お盆明けも残暑厳しいと思いますので、小穂さんも
体に気をつけて、お過ごしくださいね~!
オリンピック、見応えありますね
acineさん、こんばんは!
お久しぶりです。
先日はあちらこちらお邪魔させていただいて、失礼しました。
こう暑いと、何かしようという気になかなかなりませんね。
出不精に拍車がかかってしまっています(汗)。
お休みは少しのんびりされましたか?
お休みの後は心身が仕事のペースに戻るまでがちょっと大変ですよね。
お仕事が始まるとお忙しいことと思いますが、どうぞご自愛くださいね。
私の方は“お盆休み”はないのですが、“夏休み”がある仕事で(笑)、普通の方よりは、この時期、休みが多いんです。
ただ、家に仕事を持ち込まざるを得ないもので、“休み=出かけなくていい”というだけだったりしますが。
それでも自分のペースで仕事ができるだけ、楽ですね。
子どもの頃と同じように、宿題を溜め込んでいるところですが(汗)。
締切りぎりぎりになって焦って片付ける方なのです、昔から……。
オリンピック、前回はほとんど見なかったように思うのですが、今回は見てますね、結構。
って、体操ばかりじゃないかと家人に言われてるのですが(汗)。
開会式はハイライトで見ただけなのですが、
>だったら、甚平と浴衣でいいじゃない?!と思いませんでした?
思いました、思いました(笑)。
悲しいかな、毎回思いますね、同じことを。
何で進歩しないんでしょうね。
民俗衣装を素敵に着こなしてる他の国々の選手の皆さんを見ると、余計に「なんで?」と思っちゃいます。
甚平と浴衣、良いですよね〜。
オリンピックに限らず、スポーツってとても端的に努力することによって得られる充実感みたいなものを見せつけてくれますね。
喜びにしろ、口惜しさにしろ、それは一所懸命頑張った人だけが得られるものなんだと実感させられます。
我が身を省みて、何かに頑張ったのっていつだっけ?などと思うと悲しくなります……。
同時にスポーツに打ち込めたり、そういう人たちの姿に感動できる、そんな環境が与えられていることに感謝しないといけないんだろうな、とも思ったり。
多くの国や地域が参加する場だからこそ、いろいろなことを考えさせられたり、気づかされますね。
こちらは相変わらずですが、よろしければまた時々でもいらっしゃっていただけると嬉しいです。
私の方も、ROMばかりじゃなく、またお邪魔させていただきます。
RSSリーダーを使っていると、ついつい拝見するばかりになりがちで、申し訳ありません。
今年は本当に暑い夏ですが、何とか無事に乗り切りたいと思います(笑)。
acineさんも、どうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
お久しぶりです。
先日はあちらこちらお邪魔させていただいて、失礼しました。
こう暑いと、何かしようという気になかなかなりませんね。
出不精に拍車がかかってしまっています(汗)。
お休みは少しのんびりされましたか?
お休みの後は心身が仕事のペースに戻るまでがちょっと大変ですよね。
お仕事が始まるとお忙しいことと思いますが、どうぞご自愛くださいね。
私の方は“お盆休み”はないのですが、“夏休み”がある仕事で(笑)、普通の方よりは、この時期、休みが多いんです。
ただ、家に仕事を持ち込まざるを得ないもので、“休み=出かけなくていい”というだけだったりしますが。
それでも自分のペースで仕事ができるだけ、楽ですね。
子どもの頃と同じように、宿題を溜め込んでいるところですが(汗)。
締切りぎりぎりになって焦って片付ける方なのです、昔から……。
オリンピック、前回はほとんど見なかったように思うのですが、今回は見てますね、結構。
って、体操ばかりじゃないかと家人に言われてるのですが(汗)。
開会式はハイライトで見ただけなのですが、
>だったら、甚平と浴衣でいいじゃない?!と思いませんでした?
思いました、思いました(笑)。
悲しいかな、毎回思いますね、同じことを。
何で進歩しないんでしょうね。
民俗衣装を素敵に着こなしてる他の国々の選手の皆さんを見ると、余計に「なんで?」と思っちゃいます。
甚平と浴衣、良いですよね〜。
オリンピックに限らず、スポーツってとても端的に努力することによって得られる充実感みたいなものを見せつけてくれますね。
喜びにしろ、口惜しさにしろ、それは一所懸命頑張った人だけが得られるものなんだと実感させられます。
我が身を省みて、何かに頑張ったのっていつだっけ?などと思うと悲しくなります……。
同時にスポーツに打ち込めたり、そういう人たちの姿に感動できる、そんな環境が与えられていることに感謝しないといけないんだろうな、とも思ったり。
多くの国や地域が参加する場だからこそ、いろいろなことを考えさせられたり、気づかされますね。
こちらは相変わらずですが、よろしければまた時々でもいらっしゃっていただけると嬉しいです。
私の方も、ROMばかりじゃなく、またお邪魔させていただきます。
RSSリーダーを使っていると、ついつい拝見するばかりになりがちで、申し訳ありません。
今年は本当に暑い夏ですが、何とか無事に乗り切りたいと思います(笑)。
acineさんも、どうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...