協志のblog、「孫協志の~ J-STAR棒球隊」が更新されています。
と言っても、写真だけなんですが。
どうもこのところ、このパターンですね。
相変わらず、文字を打つのは大変なのでしょうか,協志。
幸い、このYahoo!奇摩のblogは、エントリーだけじゃなく、写真についてもRSSを配信してくれるので、RSSリーダーに引っかかってくれるんですよね。
でないと、このところ、あまりネットを徘徊できていない私などは、気づかないままになってしまうかも……。
RSSさまさまです(笑)。
写真は3枚、新たにアップされています。
“記者會大合照!” “武士道!” “酷!!” の3枚。
武士道って(笑)。
孫協志の~ J-STAR棒球隊 - Yahoo!奇摩部落格
http://tw.myblog.yahoo.com/js-photo/gallery
チャリティで澎爸爸のチームと29日に試合をすることになっていますので、練習にも熱が入っているところでしょうか。
2008明星公益棒球賽 オフィシャルblog - yam天空部落
http://blog.yam.com/starbaseball
野球も勿論いいんですけど、そろそろ本業にも本腰を入れてくださいませ……。
と言っても、写真だけなんですが。
どうもこのところ、このパターンですね。
相変わらず、文字を打つのは大変なのでしょうか,協志。
幸い、このYahoo!奇摩のblogは、エントリーだけじゃなく、写真についてもRSSを配信してくれるので、RSSリーダーに引っかかってくれるんですよね。
でないと、このところ、あまりネットを徘徊できていない私などは、気づかないままになってしまうかも……。
RSSさまさまです(笑)。
写真は3枚、新たにアップされています。
“記者會大合照!” “武士道!” “酷!!” の3枚。
武士道って(笑)。
孫協志の~ J-STAR棒球隊 - Yahoo!奇摩部落格
http://tw.myblog.yahoo.com/js-photo/gallery
チャリティで澎爸爸のチームと29日に試合をすることになっていますので、練習にも熱が入っているところでしょうか。
2008明星公益棒球賽 オフィシャルblog - yam天空部落
http://blog.yam.com/starbaseball
野球も勿論いいんですけど、そろそろ本業にも本腰を入れてくださいませ……。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
武士道(笑)
こんばんは!
ブログは文章の更新はほとんどないですよね。練習の状況報告やプロ野球観戦の感想くらいあってもよいのではと思いますが、忙しいのか写真の更新も少なくて寂しく思っています。
武士道、笑ってしまいました!今度の試合で武士道とは何たるかをみせてくれるのでしょうか、気になります(笑)
40話ほど、約2ヶ月出ていなかった「真情滿天下」ですが、10月下旬に大陸から帰ってきた設定で復帰していて相変わらず毎日2時間放送なので忙しそうです。
他に見る機会がないので、またバラエティ番組などにも出演してほしいですよね。
最近「台湾亮起來」という番組で半生を紹介、協志もデビュー当時や復帰の頃を振り返って語っています。ご覧になられたでしょうか?振り返るにはまだ早いんじゃないかなと思ってしまいました。
ブログは文章の更新はほとんどないですよね。練習の状況報告やプロ野球観戦の感想くらいあってもよいのではと思いますが、忙しいのか写真の更新も少なくて寂しく思っています。
武士道、笑ってしまいました!今度の試合で武士道とは何たるかをみせてくれるのでしょうか、気になります(笑)
40話ほど、約2ヶ月出ていなかった「真情滿天下」ですが、10月下旬に大陸から帰ってきた設定で復帰していて相変わらず毎日2時間放送なので忙しそうです。
他に見る機会がないので、またバラエティ番組などにも出演してほしいですよね。
最近「台湾亮起來」という番組で半生を紹介、協志もデビュー当時や復帰の頃を振り返って語っています。ご覧になられたでしょうか?振り返るにはまだ早いんじゃないかなと思ってしまいました。
寂しいですね……
Ruminさん、こんばんは!
ドラマに復帰したりで忙しいんだろうとは思いますが、折角ですし、ヒトコトでも、何か協志自身の言葉がblogにアップされるとファンとしては嬉しいですよね。
古仔みたいに毎日更新してくれとは言いませんが……。
でも自分の仕事以外にも,いろいろ忙しいだろう協志ですので、あまり無理を言っちゃいけないんでしょうね。
でも寂しいですよね。
“武士道” というタイトルには笑わせていただきましたね(笑)。
協志らしいヒトコトですが、試合でどんな姿を見せてくれるのか,気になりますね。
「真情滿天下」、戻ってきてまた忙しそうですね。
ハードスケジュールの中、野球がせめてもの気分転換&ストレス解消になっているのかもしれないですね。
でもドラマだと,協志らしさはあまり感じられませんし、仰るようにバラエティ番組にも出演して欲しいですね。
『完娯』に出演することもほとんど無くなってしまいましたし、そういう面でも寂しさを感じますね。
大好きだった『少年特攻隊』などを見ながら,昔を懐かしんでしまっています(汗)。
「台湾亮起來」、まだきちんとは見ていないんです。
でも仰るように半生を振り返るには、まだまだ若いですよね,協志……。
キャリアは確かに長いですが、でもまだこれから先が楽しみな若手(?)さんなのに、過去を振り返ってちゃいけませんね。
……と言いつつ、『少年特攻隊』だけではなく、先日はファーストアルバムや「摯愛」を聴きながら、「この頃は良かったなぁ……」などと、すっかり過去に浸ってしまっていましたが。
メンバーが揃う機会が少なくなってしまっているからか、一層、昔が懐かしく思えてしまいます。
とにかく、彼ららしい歌を聴かせて欲しいです。
ドラマに復帰したりで忙しいんだろうとは思いますが、折角ですし、ヒトコトでも、何か協志自身の言葉がblogにアップされるとファンとしては嬉しいですよね。
古仔みたいに毎日更新してくれとは言いませんが……。
でも自分の仕事以外にも,いろいろ忙しいだろう協志ですので、あまり無理を言っちゃいけないんでしょうね。
でも寂しいですよね。
“武士道” というタイトルには笑わせていただきましたね(笑)。
協志らしいヒトコトですが、試合でどんな姿を見せてくれるのか,気になりますね。
「真情滿天下」、戻ってきてまた忙しそうですね。
ハードスケジュールの中、野球がせめてもの気分転換&ストレス解消になっているのかもしれないですね。
でもドラマだと,協志らしさはあまり感じられませんし、仰るようにバラエティ番組にも出演して欲しいですね。
『完娯』に出演することもほとんど無くなってしまいましたし、そういう面でも寂しさを感じますね。
大好きだった『少年特攻隊』などを見ながら,昔を懐かしんでしまっています(汗)。
「台湾亮起來」、まだきちんとは見ていないんです。
でも仰るように半生を振り返るには、まだまだ若いですよね,協志……。
キャリアは確かに長いですが、でもまだこれから先が楽しみな若手(?)さんなのに、過去を振り返ってちゃいけませんね。
……と言いつつ、『少年特攻隊』だけではなく、先日はファーストアルバムや「摯愛」を聴きながら、「この頃は良かったなぁ……」などと、すっかり過去に浸ってしまっていましたが。
メンバーが揃う機会が少なくなってしまっているからか、一層、昔が懐かしく思えてしまいます。
とにかく、彼ららしい歌を聴かせて欲しいです。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...