先程、HitFMで無事に(?)流れました阿信のセカンドアルバムからの主打歌「Take me to the star」。
感想は……どこかで聞いたようなメロディラインを持った80年代HR風の曲って感じでしょうか。
悪くないです。
ただ、信樂團の音と比べちゃうんですよね、どうしても。
そうすると、ソロデビューアルバムでも感じたことですが、薄いんです、音が。
信樂團の厚みのある音とは違うんですよね。
だからダメってことじゃなく、まだまだ慣れないんです、その音に……。
いつもなのですが、阿信のソロを聴いた後は、信樂團の曲が聴きたくなってしまうのです(笑)。
まだまだこの状況に上手く順応できてないってことですね(溜息)。
でも、厚みには欠けますが、聞きやすいのはソロになってからの曲かもしれません。
阿信の努力が、きちんとセールスに繋がるといいなと思います。
感想は……どこかで聞いたようなメロディラインを持った80年代HR風の曲って感じでしょうか。
悪くないです。
ただ、信樂團の音と比べちゃうんですよね、どうしても。
そうすると、ソロデビューアルバムでも感じたことですが、薄いんです、音が。
信樂團の厚みのある音とは違うんですよね。
だからダメってことじゃなく、まだまだ慣れないんです、その音に……。
いつもなのですが、阿信のソロを聴いた後は、信樂團の曲が聴きたくなってしまうのです(笑)。
まだまだこの状況に上手く順応できてないってことですね(溜息)。
でも、厚みには欠けますが、聞きやすいのはソロになってからの曲かもしれません。
阿信の努力が、きちんとセールスに繋がるといいなと思います。
いつものようにこっそりアップしています。
インターネットラジオからの録音なので、音は十分とは言えないと思いますが。
mp3で5.3MBあります。
お入り用の方がいらっしゃいましたら、14日以内にお持ちください。
http://www.filebank.co.jp/wblink/d8e58a340fe407a4f04b6e715394ccc9
インターネットラジオからの録音なので、音は十分とは言えないと思いますが。
mp3で5.3MBあります。
お入り用の方がいらっしゃいましたら、14日以内にお持ちください。
http://www.filebank.co.jp/wblink/d8e58a340fe407a4f04b6e715394ccc9
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
信「Take me to the star」
小穂さま
今晩は。
先程、頂いてきました~(笑)
いつも頂くばかりで本当にありがとうございます。昨夜はバタバタとして聴けなかったので、とても嬉しいです!
ホント、なんだか懐かしい感じのする、そしてスーッと耳に馴染みの良い曲でしたよね。
ソロアルバム=音、薄い……確かに(認めたくないけど/涙)私もそう感じます。信樂團の音のかっこ良さ+阿信の声に惚れたのにな~~~と心の片隅で小穂さんと同じく溜息ーーです。
でも頑張っている阿信。今回のセールスも良い結果が出ると良いですね。
10/17発売予定なんですよね。思わず「うっそ~(嬉)!」と叫んでしまいました(笑)本当に夢の様な二本立てになりそうかも。急に、あっちもこっちもと言う状況に舞い上がっています(笑)
今晩は。
先程、頂いてきました~(笑)
いつも頂くばかりで本当にありがとうございます。昨夜はバタバタとして聴けなかったので、とても嬉しいです!
ホント、なんだか懐かしい感じのする、そしてスーッと耳に馴染みの良い曲でしたよね。
ソロアルバム=音、薄い……確かに(認めたくないけど/涙)私もそう感じます。信樂團の音のかっこ良さ+阿信の声に惚れたのにな~~~と心の片隅で小穂さんと同じく溜息ーーです。
でも頑張っている阿信。今回のセールスも良い結果が出ると良いですね。
10/17発売予定なんですよね。思わず「うっそ~(嬉)!」と叫んでしまいました(笑)本当に夢の様な二本立てになりそうかも。急に、あっちもこっちもと言う状況に舞い上がっています(笑)
最高の日程ですね!
たいわんこさん、こんばんは!
無事に聴いていただけたようで、良かったです。
こちらこそ、いつもご丁寧にありがとうございます。
懐かしい感じがする曲ですよね。
詞が阿信だとのことですが、阿信らしい詞だなぁと思いながら聴いていました。
「夢想無盡」なんて、阿信らしい言葉ですよね。
たいわんこさんも、ソロの薄さ(失礼ですが / 汗)、気になられますか……。
なかなか信樂團時代のイメージを払拭できないんですよね。
いつまでもその頃の音楽と比べてしまうのはいけないとは思いつつも、どうしても今の音に慣れない部分があるのも事実で……。
信樂團としてのアルバムなら、どんなに良かったか……と悪足掻きみたいに、そんなことを思ったりしてしまいます。
>でも頑張っている阿信。今回のセールスも良い結果が出ると良いですね。
本当ですね。
今の環境の中で、自分らしい音楽を模索して、頑張り続けているだろう阿信のことを考えると、これがセールスにちゃんと繋がってくれることを願わずにはいられませんね。
多くの方に受け入れられると良いですね。
そしてリリース日。
この日付を見た時、“きっとたいわんこさんの普段の行いがとても良いんだろうな”と思いました(笑)。
見事な日程ですよね。
17日にリリースされれば、聖傑との二本立て、まず間違いなくOKですね〜。
羨ましいです(笑)。
冗談はともかく、願ってもない最高のチャンスですし、どうぞ夢の二本立て、楽しんでいらしてくださいね!
無事に聴いていただけたようで、良かったです。
こちらこそ、いつもご丁寧にありがとうございます。
懐かしい感じがする曲ですよね。
詞が阿信だとのことですが、阿信らしい詞だなぁと思いながら聴いていました。
「夢想無盡」なんて、阿信らしい言葉ですよね。
たいわんこさんも、ソロの薄さ(失礼ですが / 汗)、気になられますか……。
なかなか信樂團時代のイメージを払拭できないんですよね。
いつまでもその頃の音楽と比べてしまうのはいけないとは思いつつも、どうしても今の音に慣れない部分があるのも事実で……。
信樂團としてのアルバムなら、どんなに良かったか……と悪足掻きみたいに、そんなことを思ったりしてしまいます。
>でも頑張っている阿信。今回のセールスも良い結果が出ると良いですね。
本当ですね。
今の環境の中で、自分らしい音楽を模索して、頑張り続けているだろう阿信のことを考えると、これがセールスにちゃんと繋がってくれることを願わずにはいられませんね。
多くの方に受け入れられると良いですね。
そしてリリース日。
この日付を見た時、“きっとたいわんこさんの普段の行いがとても良いんだろうな”と思いました(笑)。
見事な日程ですよね。
17日にリリースされれば、聖傑との二本立て、まず間違いなくOKですね〜。
羨ましいです(笑)。
冗談はともかく、願ってもない最高のチャンスですし、どうぞ夢の二本立て、楽しんでいらしてくださいね!
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...