ついつい何でもローカルに保存してしまう者としては、DLしてきた動画を管理するアプリケーションはとても便利な存在。
今、とても気に入って使っているのがmiroというアプリケーションなのですが、これはHDDに保存されている動画を管理し、一部を除いて(rmvbなどは無理ですね)動画を見ることもでき、YouTubeなどにアップされている動画を検索することやDLすることもできる、そしてインターネットTVを見ることもできるという優れもの。
「Miro Guide」。
2000以上のインターネットTVから興味のあるものを選んで見ることができます。
カテゴリーごとに分けて表示することもできるので、便利ですね。
そしてこちらは「Library」の画面。
指定したフォルダに含まれる動画を一覧表示してくれます。
そして再生ボタンをクリックすれば、他のアプリケーションを起ち上げる必要もなく、このmiroの上で動画を見ることが可能です。
我が家のMacBookProの場合、拡張子がmov、mpg,flv,wmv、avi などの動画は何の問題もなく、きちんと再生されます。
一つのアプリケーションの上で全てが完結するのが良いですね。
こちらは「Video Search」の画面。
YouTubeをはじめとして、Veoh、Google Video、Blogdigger、Revver、Dailymotion、blip.tvの各動画共有サイトを検索することができます。
また、DLしたいものがあれば、表示されている各動画のサムネイルの「↓」をクリックするだけでOK。
勿論、DLしてきたものはLibraryに整理されていきます。
また、検索した結果をfeedとして登録することも可能。
このように登録しておけば、設定によっては新しく追加された動画を自動でDLするようにしておくこともできます。
こんな風に説明すると、何だかややこしいアプリケーションかと思われるかもしれませんが、直感的に使用方法は把握できますし、何より本当に便利。
ちょうど私にとって、情報収集において無くてはならない存在であるRSSリーダーの動画版、つまり新しい動画をチェックするのに最適という感じでしょうか。
管理については、まだまだもっとこういう機能があれば、と思う部分はありますが、フリーウェアでこれだけの機能があれば、十分といってもいいのかもしれません。
Mac版だけではなくWindows版、Linux版も用意されています。
Miro - free, open source internet tv and video player
http://www.getmiro.com/
今、とても気に入って使っているのがmiroというアプリケーションなのですが、これはHDDに保存されている動画を管理し、一部を除いて(rmvbなどは無理ですね)動画を見ることもでき、YouTubeなどにアップされている動画を検索することやDLすることもできる、そしてインターネットTVを見ることもできるという優れもの。
「Miro Guide」。
2000以上のインターネットTVから興味のあるものを選んで見ることができます。
カテゴリーごとに分けて表示することもできるので、便利ですね。
そしてこちらは「Library」の画面。
指定したフォルダに含まれる動画を一覧表示してくれます。
そして再生ボタンをクリックすれば、他のアプリケーションを起ち上げる必要もなく、このmiroの上で動画を見ることが可能です。
我が家のMacBookProの場合、拡張子がmov、mpg,flv,wmv、avi などの動画は何の問題もなく、きちんと再生されます。
一つのアプリケーションの上で全てが完結するのが良いですね。
こちらは「Video Search」の画面。
YouTubeをはじめとして、Veoh、Google Video、Blogdigger、Revver、Dailymotion、blip.tvの各動画共有サイトを検索することができます。
また、DLしたいものがあれば、表示されている各動画のサムネイルの「↓」をクリックするだけでOK。
勿論、DLしてきたものはLibraryに整理されていきます。
また、検索した結果をfeedとして登録することも可能。
このように登録しておけば、設定によっては新しく追加された動画を自動でDLするようにしておくこともできます。
こんな風に説明すると、何だかややこしいアプリケーションかと思われるかもしれませんが、直感的に使用方法は把握できますし、何より本当に便利。
ちょうど私にとって、情報収集において無くてはならない存在であるRSSリーダーの動画版、つまり新しい動画をチェックするのに最適という感じでしょうか。
管理については、まだまだもっとこういう機能があれば、と思う部分はありますが、フリーウェアでこれだけの機能があれば、十分といってもいいのかもしれません。
Mac版だけではなくWindows版、Linux版も用意されています。
Miro - free, open source internet tv and video player
http://www.getmiro.com/
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...