吳尊、大東がEllaと共にソウル入りする中、炎亞綸は足の手術に臨んでいました。
報じられているところによると、去年の靭帯断裂に続いて、今年は同じ右膝の半月板の手術を受けたのですが、手術が始まってから、去年の古傷である靭帯がまた断裂していることがわかり、そちらへの手当ても施されたため、当初予定されていた30分を大きく上回る90分もの時間を要したとのこと。
半身麻酔が途中から全身麻酔に切り換えられたというような話も出ていますが、とりあえず無事に終わったようで一安心ですね。
この先、踊ったりできるようになりまでには少なくとも半年はかかるだろうということで、まだまだ大変でしょうが早く元気になって欲しいものです。
一方、「서울 드라마 어워즈(Seoul Drama Awards) 2007」のために韓国入りしている面々、吳尊は先日、持病の偏頭痛で病院に担ぎ込まれたりして周囲を心配させましたが、すっかり恢復したようで、焼肉を見たら元気が出たらしく(笑)、1人でお肉を4皿も平らげたんだとか。
どこへ行っても、その食欲が話題になりますね、吳尊(笑)。
でも元気が何より。
忙しいでしょうから、しっかり食べて頑張って欲しいものです。
自由電子報 「炎亞綸開刀禁食 餓昏頭猛啃書」
http://www.libertytimes.com.tw/2007/new/aug/28/today-show13.htm
中時娛樂「炎亞綸挨刀 中元節變跛腳」
Seoul Drama Awards 2007
http://www.seouldrama.org/main.asp
新浪娯樂「第二届首尔电视剧盛典」特集ページ
http://ent.sina.com.cn/f/v/seoultvdrama2nd/index.shtml
報じられているところによると、去年の靭帯断裂に続いて、今年は同じ右膝の半月板の手術を受けたのですが、手術が始まってから、去年の古傷である靭帯がまた断裂していることがわかり、そちらへの手当ても施されたため、当初予定されていた30分を大きく上回る90分もの時間を要したとのこと。
半身麻酔が途中から全身麻酔に切り換えられたというような話も出ていますが、とりあえず無事に終わったようで一安心ですね。
この先、踊ったりできるようになりまでには少なくとも半年はかかるだろうということで、まだまだ大変でしょうが早く元気になって欲しいものです。
一方、「서울 드라마 어워즈(Seoul Drama Awards) 2007」のために韓国入りしている面々、吳尊は先日、持病の偏頭痛で病院に担ぎ込まれたりして周囲を心配させましたが、すっかり恢復したようで、焼肉を見たら元気が出たらしく(笑)、1人でお肉を4皿も平らげたんだとか。
どこへ行っても、その食欲が話題になりますね、吳尊(笑)。
でも元気が何より。
忙しいでしょうから、しっかり食べて頑張って欲しいものです。
自由電子報 「炎亞綸開刀禁食 餓昏頭猛啃書」
http://www.libertytimes.com.tw/2007/new/aug/28/today-show13.htm
中時娛樂「炎亞綸挨刀 中元節變跛腳」
Seoul Drama Awards 2007
http://www.seouldrama.org/main.asp
新浪娯樂「第二届首尔电视剧盛典」特集ページ
http://ent.sina.com.cn/f/v/seoultvdrama2nd/index.shtml
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
しっかり休養してほしいですねー
こんばんは
吳尊は偏頭痛で、炎亞綸は足の手術ですか・・・
心配ですね・・・
>焼肉を見たら元気が出たらしく(笑)、1人でお肉を4皿も平らげたんだとか。
吳尊らしいですね~
でも、元気そうで、良かったです!
偏頭痛は、鎮痛剤飲んだり、休養をとればすぐに治ってしまうだけに
本人も周りの人も軽視しがちですよね。
私もついつい不摂生をして、偏頭痛を起こしてしまうことがあります・・・。
体調管理には、じゅうぶんに気をつけてほしいものです。。。
そして、炎亞綸にも一日も早く、元気になってほしいですね!

吳尊は偏頭痛で、炎亞綸は足の手術ですか・・・

心配ですね・・・
>焼肉を見たら元気が出たらしく(笑)、1人でお肉を4皿も平らげたんだとか。
吳尊らしいですね~

でも、元気そうで、良かったです!
偏頭痛は、鎮痛剤飲んだり、休養をとればすぐに治ってしまうだけに
本人も周りの人も軽視しがちですよね。
私もついつい不摂生をして、偏頭痛を起こしてしまうことがあります・・・。
体調管理には、じゅうぶんに気をつけてほしいものです。。。
そして、炎亞綸にも一日も早く、元気になってほしいですね!
自重して欲しいですね
ちろさん、こんばんは!
吳尊の偏頭痛は本当に酷いみたいですね。
起き上がることもできないような状態だったというような報道もありましたが、今はすっかり落ち着いたようで、食欲があれば何よりだと思えます。
どこへ行っても、食欲の話題が欠かせない人ですね(笑)。
ちろさんも偏頭痛持ちでいらっしゃいますか?
私も忙しかったりすると、1ヶ月に何度 鎮痛剤のお世話になるんだろうというくらい偏頭痛が起きますね。
鎮痛剤に頼りすぎると、余計に頭痛が出やすくなるとも言われますが、酷い時は目も開けられないくらいになるので、とにかくすぐに鎮痛剤に手を伸ばしてしまいます。
でも、いくら酷くても さすがに病院に運ばれるほどではないので、吳尊の偏頭痛の痛みがどれほどのものか、想像すると怖くなります。
本当に、どんなに忙しくても自分の身体だけは大事にして欲しいですね。
亞綸も可哀想に、大変な手術だったようで、こちらもお大事に!ですね。
足なので、しばらくの間、去年同様、かなり不自由になってしまうのでしょうね。
それでも仕事はやるんでしょうし、偉いなぁと思いつつも、無理はしないで自重してね、と言いたくなります。
何にしろ、健康が一番大切ですもんね。
ちろさんもどうぞお気をつけくださいね。
吳尊の偏頭痛は本当に酷いみたいですね。
起き上がることもできないような状態だったというような報道もありましたが、今はすっかり落ち着いたようで、食欲があれば何よりだと思えます。
どこへ行っても、食欲の話題が欠かせない人ですね(笑)。
ちろさんも偏頭痛持ちでいらっしゃいますか?
私も忙しかったりすると、1ヶ月に何度 鎮痛剤のお世話になるんだろうというくらい偏頭痛が起きますね。
鎮痛剤に頼りすぎると、余計に頭痛が出やすくなるとも言われますが、酷い時は目も開けられないくらいになるので、とにかくすぐに鎮痛剤に手を伸ばしてしまいます。
でも、いくら酷くても さすがに病院に運ばれるほどではないので、吳尊の偏頭痛の痛みがどれほどのものか、想像すると怖くなります。
本当に、どんなに忙しくても自分の身体だけは大事にして欲しいですね。
亞綸も可哀想に、大変な手術だったようで、こちらもお大事に!ですね。
足なので、しばらくの間、去年同様、かなり不自由になってしまうのでしょうね。
それでも仕事はやるんでしょうし、偉いなぁと思いつつも、無理はしないで自重してね、と言いたくなります。
何にしろ、健康が一番大切ですもんね。
ちろさんもどうぞお気をつけくださいね。
●Thanks Comment
健康一番ですよね!
こんばんは。
そうなんです。私も偏頭痛持ちなんですよ・・・
私の場合は、目の疲れと肩こりからくることが多いです。
>でも、いくら酷くても さすがに病院に運ばれるほどではないので、
>吳尊の偏頭痛の痛みがどれほどのものか、想像すると怖くなります
私もさすがに病院のお世話になるほどではないので、
この吳尊の話を読むと、怖いですし、心配です。。。
忙しいそうで難しいかもしれないですが、なんとか睡眠時間は
しっかりとってほしいですね・・・
そういえば、何年か前にテレビで見たことがありますが、
日本でも偏頭痛を診てくれる病院があるみたいですよね。
(今もあるかどうかわかりませんが・・・)
そういう病院で、一度は診てもらいたいと思いつつ、
めんどくさい気持ちが勝ってしまい、未だ実現してません。
>鎮痛剤に頼りすぎると、余計に頭痛が出やすくなるとも言われますが、
>酷い時は目も開けられないくらいになるので、とにかくすぐに鎮痛剤に手を伸ばしてしまいます。
そうなんですよね・・・
薬が効かなくなってしまうという話も聞きます。
飲まないで治まるんであれば良いんですが、私もついつい
薬に頼ってしまいます・・・。
どの薬も、常習的なるのは良くないのは重々承知なんですがつい・・・。
小穂さんも、お気をつけて下さいね。

そうなんです。私も偏頭痛持ちなんですよ・・・

私の場合は、目の疲れと肩こりからくることが多いです。
>でも、いくら酷くても さすがに病院に運ばれるほどではないので、
>吳尊の偏頭痛の痛みがどれほどのものか、想像すると怖くなります
私もさすがに病院のお世話になるほどではないので、
この吳尊の話を読むと、怖いですし、心配です。。。
忙しいそうで難しいかもしれないですが、なんとか睡眠時間は
しっかりとってほしいですね・・・

そういえば、何年か前にテレビで見たことがありますが、
日本でも偏頭痛を診てくれる病院があるみたいですよね。
(今もあるかどうかわかりませんが・・・)
そういう病院で、一度は診てもらいたいと思いつつ、
めんどくさい気持ちが勝ってしまい、未だ実現してません。
>鎮痛剤に頼りすぎると、余計に頭痛が出やすくなるとも言われますが、
>酷い時は目も開けられないくらいになるので、とにかくすぐに鎮痛剤に手を伸ばしてしまいます。
そうなんですよね・・・
薬が効かなくなってしまうという話も聞きます。
飲まないで治まるんであれば良いんですが、私もついつい
薬に頼ってしまいます・・・。
どの薬も、常習的なるのは良くないのは重々承知なんですがつい・・・。
小穂さんも、お気をつけて下さいね。
本当に健康が何よりですね
ちろさん、こんばんは!
ちろさんもなのですね、偏頭痛
。
吳尊のことにしろ、その辛さ、他人事じゃなく実感できますね。
どちらかというと女性に多いとか言われますよね。
私も多分、肩凝りと目からですね。
お天気が良すぎるだけで頭痛がしますよね。
疲れている時は特に出やすい気がします。
吳尊の偏頭痛は忙しさもあってでしょうが、本当に酷そうなので、こちらまで辛くなりますね。
忙しくても、せめてゆっくり眠らせてあげて欲しいものです。
頭痛外来ってありますよね。
最近、偏頭痛の人が多くなっているのか、頭痛外来も増えているらしいです。
ただ私は家人や親戚に病院勤務の人間が多かったり、仕事先も病院と縁があったりするくせに、かなりの病院嫌いなんですよね(汗)。
病院に行くと、かえって調子が悪くなる気がして、足が向きません。
白衣高血圧だったりしますし(笑)、病院という場所が苦手で苦手で……。
それに痛みがある時は動く気になんてなれませんし、痛みの無い時には病院なんて忘れてしまっていますしね……。
鎮痛剤を多用することで、かえって頭痛が頻発したりすることもあるようですが、そうは言っても痛みのある時はそれを何とかすることしか考えられないですし、酷い時は薬を飲まないと動けないですもんね。
心身のストレスを減らして、リラックスできるようにすることも大切らしいですし、生活習慣を改める努力が必要なのかもしれませんね。
でも忙しいとどうしても睡眠時間が削られてしまいますし、どうしようもないところもあって、難しいものです。
それでもやはり気をつけないとダメですね。
季節の変わり目も頻度が上がる気がしますし、ちろさんもどうぞくれぐれもお大事になさってくださいね。
私もできるだけ気をつけようと思います。
ご心配、ありがとうございます<(_ _)>。
ちろさんもなのですね、偏頭痛

吳尊のことにしろ、その辛さ、他人事じゃなく実感できますね。
どちらかというと女性に多いとか言われますよね。
私も多分、肩凝りと目からですね。
お天気が良すぎるだけで頭痛がしますよね。
疲れている時は特に出やすい気がします。
吳尊の偏頭痛は忙しさもあってでしょうが、本当に酷そうなので、こちらまで辛くなりますね。
忙しくても、せめてゆっくり眠らせてあげて欲しいものです。
頭痛外来ってありますよね。
最近、偏頭痛の人が多くなっているのか、頭痛外来も増えているらしいです。
ただ私は家人や親戚に病院勤務の人間が多かったり、仕事先も病院と縁があったりするくせに、かなりの病院嫌いなんですよね(汗)。
病院に行くと、かえって調子が悪くなる気がして、足が向きません。
白衣高血圧だったりしますし(笑)、病院という場所が苦手で苦手で……。
それに痛みがある時は動く気になんてなれませんし、痛みの無い時には病院なんて忘れてしまっていますしね……。
鎮痛剤を多用することで、かえって頭痛が頻発したりすることもあるようですが、そうは言っても痛みのある時はそれを何とかすることしか考えられないですし、酷い時は薬を飲まないと動けないですもんね。
心身のストレスを減らして、リラックスできるようにすることも大切らしいですし、生活習慣を改める努力が必要なのかもしれませんね。
でも忙しいとどうしても睡眠時間が削られてしまいますし、どうしようもないところもあって、難しいものです。
それでもやはり気をつけないとダメですね。
季節の変わり目も頻度が上がる気がしますし、ちろさんもどうぞくれぐれもお大事になさってくださいね。
私もできるだけ気をつけようと思います。
ご心配、ありがとうございます<(_ _)>。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...