中華メディアがそれなりに大きく扱っていました「娛樂圈十大花瓶男明星」。
誰がこの10人を選んだのかがよくわからないんですけど……。
でもなかなか面白い(笑)。
“花瓶”というのは外見だけで中身が伴わない人を指す言葉ですよね。
もともとは女性に対して多く使っていたと思いますが。
藝人さんとしては、ルックスだけで人気を得ている人、実力が伴わない人、を指すような……。
ですので名前が挙がることが良いことだとも思えないのですが(汗)。
でもルックスが良い、と認められているってことでもあり……。
記事に名前がとりあげられていた順に以下のような顔ぶれが並んでいました。
(たまには写真をたくさん使ってみよう…… / 笑)
順に吳彥祖、金城武、黃曉明、古天樂(ルイス・クー)、黎明(レオン・ライ)、林志穎(ジミー・リン)、周渝民、吳尊、言承旭、王力宏
実力が伴わないなんてことないメンバーですよね。
ルックスが良いんだと理解しておきましょう(笑)。
香港から3人、台湾から6人(? 吳尊は厳密には違いますね)と香港・台湾勢が大勢を占める中、1人 黃曉明が大陸代表で頑張っていますね(笑)。
知名度の点で、大陸の人は香港・台湾勢と比べると歩が悪いってことでしょうか。
でもなかなか面白い企画でした(笑)。
誰がこの10人を選んだのかがよくわからないんですけど……。
でもなかなか面白い(笑)。
“花瓶”というのは外見だけで中身が伴わない人を指す言葉ですよね。
もともとは女性に対して多く使っていたと思いますが。
藝人さんとしては、ルックスだけで人気を得ている人、実力が伴わない人、を指すような……。
ですので名前が挙がることが良いことだとも思えないのですが(汗)。
でもルックスが良い、と認められているってことでもあり……。
記事に名前がとりあげられていた順に以下のような顔ぶれが並んでいました。
(たまには写真をたくさん使ってみよう…… / 笑)
順に吳彥祖、金城武、黃曉明、古天樂(ルイス・クー)、黎明(レオン・ライ)、林志穎(ジミー・リン)、周渝民、吳尊、言承旭、王力宏
実力が伴わないなんてことないメンバーですよね。
ルックスが良いんだと理解しておきましょう(笑)。
香港から3人、台湾から6人(? 吳尊は厳密には違いますね)と香港・台湾勢が大勢を占める中、1人 黃曉明が大陸代表で頑張っていますね(笑)。
知名度の点で、大陸の人は香港・台湾勢と比べると歩が悪いってことでしょうか。
でもなかなか面白い企画でした(笑)。
PR
先日の彭于晏に続いて、今度は李國毅が包包突擊隊に登場。
勿論、同じ時に撮影したものですから、Eddieもいて、横から余計なことをしまくっています(笑)。
やっぱり良いコンビですね、この2人(笑)。
『蜂蜜幸運草』のメンバーは揃ってプロモーション活動に精を出していますが、どこで見ても、みんなの息が合っていて、良い関係なんだなと思えます。
現場の雰囲気も良かったんでしょうね、きっと。
それがきっと作品にも良い効果を与えてくれているんだろうと思います。
ちなみに李國毅は体育の専門学校(國立臺灣體育學院休閒運動系。合併して國立臺灣體育大學になるそうですが)の学生さんだそうで、運動神経はかなり良いようですね。
番組内で、小綜を跳び箱がわりに跳び越えていました(笑)。
身長188センチの小綜の肩に手をかけて、彼を跳び越えられるんですから、すごいですね。
I'm Vlog-包包突擊隊-李國毅
http://www.im.tv/vlog/personal/333564/4344657
勿論、同じ時に撮影したものですから、Eddieもいて、横から余計なことをしまくっています(笑)。
やっぱり良いコンビですね、この2人(笑)。
『蜂蜜幸運草』のメンバーは揃ってプロモーション活動に精を出していますが、どこで見ても、みんなの息が合っていて、良い関係なんだなと思えます。
現場の雰囲気も良かったんでしょうね、きっと。
それがきっと作品にも良い効果を与えてくれているんだろうと思います。
ちなみに李國毅は体育の専門学校(國立臺灣體育學院休閒運動系。合併して國立臺灣體育大學になるそうですが)の学生さんだそうで、運動神経はかなり良いようですね。
番組内で、小綜を跳び箱がわりに跳び越えていました(笑)。
身長188センチの小綜の肩に手をかけて、彼を跳び越えられるんですから、すごいですね。
I'm Vlog-包包突擊隊-李國毅
http://www.im.tv/vlog/personal/333564/4344657
中華圏では映画でもドラマでも、公式のブログが早い段階で情報発信の場として作られるのがとてもありがたいです。
吳尊と阿Sa、そして胡歌の共演で気になる映画『劍蝶』(旧題『武侠梁祝』)も公式ブログがオープンしています。
電影劍蝶的官方博客 _ 新浪博客
http://blog.sina.com.cn/jiandiemovie
まだそれほどの情報はありませんが、これから撮影の様子など、少しずつでも何かを伝えてもらえるのを期待したいです。
最初の会見時には、胡歌の衣装やら雰囲気が「どうなんだ?」という感じだったのですが、今回、ブログにアップされている写真を見ると、なかなか素敵(笑)。
もともと俳優さんとしては吳尊も胡歌も好きなのですが、この映画での三角関係では、私は胡歌に肩入れしたくなりそうです。
手に持っている刀も迫力があって、これを使っての胡歌の立ち回り、それも楽しみだったりします。
主演はあくまでも吳尊と阿Saなので、登場シーンはそれほど多くないのかもしれませんが、それでも胡歌の演技が気になります。
胡歌の古装はやっぱり好きなんですよね……。
現代劇も良いのですが、彼は古装の方が好きみたいです。
吳尊の古装劇も初めてのことなので、そちらも楽しみなところです。
吳尊と阿Sa、そして胡歌の共演で気になる映画『劍蝶』(旧題『武侠梁祝』)も公式ブログがオープンしています。
電影劍蝶的官方博客 _ 新浪博客
http://blog.sina.com.cn/jiandiemovie
まだそれほどの情報はありませんが、これから撮影の様子など、少しずつでも何かを伝えてもらえるのを期待したいです。
最初の会見時には、胡歌の衣装やら雰囲気が「どうなんだ?」という感じだったのですが、今回、ブログにアップされている写真を見ると、なかなか素敵(笑)。
もともと俳優さんとしては吳尊も胡歌も好きなのですが、この映画での三角関係では、私は胡歌に肩入れしたくなりそうです。
手に持っている刀も迫力があって、これを使っての胡歌の立ち回り、それも楽しみだったりします。
主演はあくまでも吳尊と阿Saなので、登場シーンはそれほど多くないのかもしれませんが、それでも胡歌の演技が気になります。
胡歌の古装はやっぱり好きなんですよね……。
現代劇も良いのですが、彼は古装の方が好きみたいです。
吳尊の古装劇も初めてのことなので、そちらも楽しみなところです。
台湾も大陸も、このところ魅力的な新人さんが多くデビューしていますが、今は新人さんなら香港の新人さんにかなり魅かれています。
こちらも歌は上手い人が多いですからね。
それに不思議と聴き飽きる事がないんです、香港ポップスは。
言葉がはっきりわからないのだけがネックなのですが。
四大天王クラスと違って、若手さんたちは皆さん、かなり軽やかな曲が多いですので、気楽に聴けるのも良いですし……。
ということで、香港の新人さんたちでは、相変わらず全然聴き飽きる事がない林峯(歌手としては一応新人さん / 笑)、ファーストアルバムの到着以来、何度聴いたかわからない陳柏宇(セカンドアルバムは海を渡ってこちらに向かっているところ)、こちらも正統派という感じの關楚耀、そして一青窈の「もらい泣き」を広東語でカバーして歌っている王友良あたりがかなりのお気に入りです。
哥哥・レスリー・チャンや張學友や黎明たちや陳奕迅や謝霆鋒たちも、勿論よく聴くのですが、今はこの新人さんたちにかなり夢中かもしれません。
YouTube - 關楚耀 - 守護者
http://www.youtube.com/watch?v=k5yYRL4BSLU
YouTube - 王友良 - 不再同哭 MV
http://www.youtube.com/watch?v=0_oSMjWKr0Q
YouTube - 陳柏宇 - I Miss You MV(セカンドアルバムから)
http://www.youtube.com/watch?v=MK2VRdYXS_w
こちらも歌は上手い人が多いですからね。
それに不思議と聴き飽きる事がないんです、香港ポップスは。
言葉がはっきりわからないのだけがネックなのですが。
四大天王クラスと違って、若手さんたちは皆さん、かなり軽やかな曲が多いですので、気楽に聴けるのも良いですし……。
ということで、香港の新人さんたちでは、相変わらず全然聴き飽きる事がない林峯(歌手としては一応新人さん / 笑)、ファーストアルバムの到着以来、何度聴いたかわからない陳柏宇(セカンドアルバムは海を渡ってこちらに向かっているところ)、こちらも正統派という感じの關楚耀、そして一青窈の「もらい泣き」を広東語でカバーして歌っている王友良あたりがかなりのお気に入りです。
哥哥・レスリー・チャンや張學友や黎明たちや陳奕迅や謝霆鋒たちも、勿論よく聴くのですが、今はこの新人さんたちにかなり夢中かもしれません。
YouTube - 關楚耀 - 守護者
http://www.youtube.com/watch?v=k5yYRL4BSLU
YouTube - 王友良 - 不再同哭 MV
http://www.youtube.com/watch?v=0_oSMjWKr0Q
YouTube - 陳柏宇 - I Miss You MV(セカンドアルバムから)
http://www.youtube.com/watch?v=MK2VRdYXS_w
台湾のオーディション番組「超級星光大道」がデビューへの大きな足がかりとなった2人がどちらも今月、デビューアルバムをリリース予定。
林宥嘉のデビューアルバム「神秘嘉賓」(CD+DVD)は3日にリリースされる予定になっていて、預購も順調な様子ですね。
所属が華研だからなのか、かなりTVにも露出していますし、アルバムに収録されている曲も既にいくつかネット上には上がっていますね。
華研國際音樂 林宥嘉 首頁
http://www.him.com.tw/artist/artist-mini-YOGA.php
一方の蕭敬騰ですが、こちらは「首張同名專輯」を16日にリリース予定。
彼の方はあまりTV等への露出はなく、まだ曲の方も一部しか聴くことができない状態なのだと思います。
それでもアルバムのリリースを前にして蕭敬騰の公式サイトがオープン。
こちらで少しですが、曲を聴くことができます。
占士邦_蕭敬騰官方網站
http://www.jamsclub.net/
相変わらずトークの方はちょっと大変そうな蕭敬騰ですが、でも以前に比べると喋るようになりましたね。
少しずつ、慣れてくるんでしょうか……。
超級星光大道関係の新人さんで、声が私の好みなのは、実は林宥嘉なのです。
高音域がウリの歌い手さんはどちらかというと苦手で、低音の分厚い声が好きなもので……。
ですので林宥嘉のアルバムは気になるところなのですが、ちらほら聴こえてくる肝心の楽曲が今一つピンとこなくて……(汗)。
とりあえず、どちらも今のところ、慌てて購入する予定はなかったりします。
とは言うものの、勿論、気が変わる可能性もありますが(笑)。
林宥嘉のデビューアルバム「神秘嘉賓」(CD+DVD)は3日にリリースされる予定になっていて、預購も順調な様子ですね。
所属が華研だからなのか、かなりTVにも露出していますし、アルバムに収録されている曲も既にいくつかネット上には上がっていますね。
華研國際音樂 林宥嘉 首頁
http://www.him.com.tw/artist/artist-mini-YOGA.php
一方の蕭敬騰ですが、こちらは「首張同名專輯」を16日にリリース予定。
彼の方はあまりTV等への露出はなく、まだ曲の方も一部しか聴くことができない状態なのだと思います。
それでもアルバムのリリースを前にして蕭敬騰の公式サイトがオープン。
こちらで少しですが、曲を聴くことができます。
占士邦_蕭敬騰官方網站
http://www.jamsclub.net/
相変わらずトークの方はちょっと大変そうな蕭敬騰ですが、でも以前に比べると喋るようになりましたね。
少しずつ、慣れてくるんでしょうか……。
超級星光大道関係の新人さんで、声が私の好みなのは、実は林宥嘉なのです。
高音域がウリの歌い手さんはどちらかというと苦手で、低音の分厚い声が好きなもので……。
ですので林宥嘉のアルバムは気になるところなのですが、ちらほら聴こえてくる肝心の楽曲が今一つピンとこなくて……(汗)。
とりあえず、どちらも今のところ、慌てて購入する予定はなかったりします。
とは言うものの、勿論、気が変わる可能性もありますが(笑)。
Hitoradioの包包突擊隊。
彭于晏の動画がアップされています。
Eddieと李國毅が一緒にいるんですが、2人揃うと うるさいですね(笑)。
李國毅って、そんなにうるさい人だと思わなかったんですが、これは小綜とEddieのせい?(笑)。
小綜&Eddieと同じノリなんですけど、彼(笑)。
ちなみに、かばんの中身が紹介されているのはEddieのみ。
中身は……、実に彼らしい気がしました(笑)。
I'm Vlog-包包突擊隊-彭于晏
http://www.im.tv/vlog/personal/333564/4318002
初回視聴率が小天(阮經天)の『命中注定我愛你』に遠く及ばなかったらしい『蜂蜜幸運草』。
メインキャスト揃ってのプロモーションにも力が入っているようです。
でも『蜂蜜幸運草』の視聴率が悪いというより、『命中注定我愛你』がやたらと強いって事だと思いますけど。
小天が演じている紀存希の役はもともと明道のはずだった、なんて記事がありましたが、ついつい明道だったら……と想像してしまいました(笑)。
彭于晏の動画がアップされています。
Eddieと李國毅が一緒にいるんですが、2人揃うと うるさいですね(笑)。
李國毅って、そんなにうるさい人だと思わなかったんですが、これは小綜とEddieのせい?(笑)。
小綜&Eddieと同じノリなんですけど、彼(笑)。
ちなみに、かばんの中身が紹介されているのはEddieのみ。
中身は……、実に彼らしい気がしました(笑)。
I'm Vlog-包包突擊隊-彭于晏
http://www.im.tv/vlog/personal/333564/4318002
初回視聴率が小天(阮經天)の『命中注定我愛你』に遠く及ばなかったらしい『蜂蜜幸運草』。
メインキャスト揃ってのプロモーションにも力が入っているようです。
でも『蜂蜜幸運草』の視聴率が悪いというより、『命中注定我愛你』がやたらと強いって事だと思いますけど。
小天が演じている紀存希の役はもともと明道のはずだった、なんて記事がありましたが、ついつい明道だったら……と想像してしまいました(笑)。
楽しみに見てきた2つの韓国ドラマがそろそろ最終回。
KNTVで来週から放送が始まる『なんでウチに来たの?』は現地では今日が最終回ですね。
一方の『強敵たち』の方は韓国では来週が最終週のはず。
KNTVの番組紹介でも “ラブコメディ” となっている『なんでウチに来たの?』は、放送が進むにつれ方向があやしくなっておりまして(汗)。
すっかりコメディじゃなくなってます。
見ている人の間でも後半の展開にはかなり否定的な声が上がっているのですが、それでも途中リタイアせず、この後どうなるのか気になっているということは、私はそれなりにやっぱり気に入っているみたいです。
でも最初の頃の路線のままで最後まで行って欲しかったとは思いますが。
一方の『強敵たち』は『なんでウチに来たの?』とは逆に、話が進むにつれてどんどん引き込まれていってしまっています。
女性1人に男性2人という、韓国だけではなくドラマには実にありがちな状況も、男性2人がそれぞれに魅力的だと見ている方も困ってしまいますね(私が困る必要はないんですが / 笑)。
チェリム扮するチャ・ヨンジンも、とても魅力的な女性に描かれていますし、とにかく男性陣が良い。
ユ・グァンピルを演じるイ・ジョンヒョクはこれまでにも何度も見ていた俳優さんですが、演じる役のせいもあって、これまで魅力的だとは思わなかったんですよね。
特に『愛に狂う』でのイメージが強く残ってしまっていて……。
なので最初、このドラマのキャストを見た時、「彼が相手役?」と今一つ乗り気にならなかったのが本当のところ。
ですが、ユ・グァンピルは良いです!(笑)
一方、大統領の息子、カン・スホを演じるイ・ジヌクですが、こちらも気ままで自分勝手な振る舞いをしていても、それでも魅力的だったんですよね。
それがここへ来て、真面目になって(笑)。
ずっと肝心のチャ・ヨンジンの気持ちがわからなかったのですが、どうもユ・グァンピルに向かってる?
何だか切ない片思いに終わりそうなスホが可哀想でもあり、かと言って、彼女がスホを選んだら、ユ・グァンピルが可哀想で……。
このままどちらも選ばずに……ってのは無理でしょうか、やっぱり。
また、このドラマではユ・グァンピルの娘のコンニムがとても可愛くて、こちらも見所(笑)。
『ありがとうございます』といい、子役さんの可愛い演技は見ていて楽しいですね。
そうそう、佳境といえば『イサン』もぼちぼち見ているのですが、こちらも終わりが近付いてきていて、途中を飛ばして見てしまった73話、イ・ソジンの演技に最後は思わず貰い泣きしてしまいました……。
ここまで描かずに、幸せな時期でドラマを終わってくれれば良かったのに……。
久々に韓国ドラマを真面目に見てしまっていましたが、これが終わると『イルジメ』くらいですかね(まだチラッとしか見てないんですけど)。
『エデンの東』は放送が始まれば(『イサン』の後続ですよね)一応、見ようと思ってますが。
パク・ヘジンが出るというだけの理由です(笑)。
デニス・オも気になりますが……。
でもストーリーを見ると、苦手なタイプのドラマなのは間違いなさそうで。
しかも長いんですよね、これ。
途中で断念しそうです(苦笑)。
KNTVで来週から放送が始まる『なんでウチに来たの?』は現地では今日が最終回ですね。
一方の『強敵たち』の方は韓国では来週が最終週のはず。
KNTVの番組紹介でも “ラブコメディ” となっている『なんでウチに来たの?』は、放送が進むにつれ方向があやしくなっておりまして(汗)。
すっかりコメディじゃなくなってます。
見ている人の間でも後半の展開にはかなり否定的な声が上がっているのですが、それでも途中リタイアせず、この後どうなるのか気になっているということは、私はそれなりにやっぱり気に入っているみたいです。
でも最初の頃の路線のままで最後まで行って欲しかったとは思いますが。
一方の『強敵たち』は『なんでウチに来たの?』とは逆に、話が進むにつれてどんどん引き込まれていってしまっています。
女性1人に男性2人という、韓国だけではなくドラマには実にありがちな状況も、男性2人がそれぞれに魅力的だと見ている方も困ってしまいますね(私が困る必要はないんですが / 笑)。
チェリム扮するチャ・ヨンジンも、とても魅力的な女性に描かれていますし、とにかく男性陣が良い。
ユ・グァンピルを演じるイ・ジョンヒョクはこれまでにも何度も見ていた俳優さんですが、演じる役のせいもあって、これまで魅力的だとは思わなかったんですよね。
特に『愛に狂う』でのイメージが強く残ってしまっていて……。
なので最初、このドラマのキャストを見た時、「彼が相手役?」と今一つ乗り気にならなかったのが本当のところ。
ですが、ユ・グァンピルは良いです!(笑)
一方、大統領の息子、カン・スホを演じるイ・ジヌクですが、こちらも気ままで自分勝手な振る舞いをしていても、それでも魅力的だったんですよね。
それがここへ来て、真面目になって(笑)。
ずっと肝心のチャ・ヨンジンの気持ちがわからなかったのですが、どうもユ・グァンピルに向かってる?
何だか切ない片思いに終わりそうなスホが可哀想でもあり、かと言って、彼女がスホを選んだら、ユ・グァンピルが可哀想で……。
このままどちらも選ばずに……ってのは無理でしょうか、やっぱり。
また、このドラマではユ・グァンピルの娘のコンニムがとても可愛くて、こちらも見所(笑)。
『ありがとうございます』といい、子役さんの可愛い演技は見ていて楽しいですね。
そうそう、佳境といえば『イサン』もぼちぼち見ているのですが、こちらも終わりが近付いてきていて、途中を飛ばして見てしまった73話、イ・ソジンの演技に最後は思わず貰い泣きしてしまいました……。
ここまで描かずに、幸せな時期でドラマを終わってくれれば良かったのに……。
久々に韓国ドラマを真面目に見てしまっていましたが、これが終わると『イルジメ』くらいですかね(まだチラッとしか見てないんですけど)。
『エデンの東』は放送が始まれば(『イサン』の後続ですよね)一応、見ようと思ってますが。
パク・ヘジンが出るというだけの理由です(笑)。
デニス・オも気になりますが……。
でもストーリーを見ると、苦手なタイプのドラマなのは間違いなさそうで。
しかも長いんですよね、これ。
途中で断念しそうです(苦笑)。
胡歌のフルアルバムとしては初めての作品「出發」。
主打歌の「去愛吧」でのこれまでとはかなり異なる魅力にすっかり参ってしまっていたので、リリースされるのがとても楽しみでした。
全10曲収録されていますが、どれもなかなかまとまっていて、安心して聴けるアルバムに仕上がっていると思います。
「騎單車的日子」は胡歌らしい爽やかで陽気な雰囲気を漂わせていますね。
「一個人的海岸」のような優しいバラードも彼にはよく似合います。
『新射雕』からの「烏雲然」はドラマの雰囲気をそこはかとなく感じさせてくれますね。
ドラマティックな曲になっています。
ドラマの中でこの曲を聴けるのが楽しみです。
どの曲も好きで、「これはちょっと……」という曲はないのですが、今のところは「去愛吧」「烏雲然」「不完美」「地與天」あたりのこれまでの胡歌にはなかった楽曲の方に魅かれているような気がします。
これまでの胡歌のイメージの延長線上にある「一個人的海岸」も大好きな1曲です。
特にサビの部分が。
これから繰り返し聴いているうちに、またそれぞれの曲への印象も変わってきそうですね。
レコーディングはなかなか大変だったそうですが、その甲斐あって充実した内容の作品になっていますし、努力が報われたというところでしょうね。
主打歌の「去愛吧」でのこれまでとはかなり異なる魅力にすっかり参ってしまっていたので、リリースされるのがとても楽しみでした。
全10曲収録されていますが、どれもなかなかまとまっていて、安心して聴けるアルバムに仕上がっていると思います。
「騎單車的日子」は胡歌らしい爽やかで陽気な雰囲気を漂わせていますね。
「一個人的海岸」のような優しいバラードも彼にはよく似合います。
『新射雕』からの「烏雲然」はドラマの雰囲気をそこはかとなく感じさせてくれますね。
ドラマティックな曲になっています。
ドラマの中でこの曲を聴けるのが楽しみです。
どの曲も好きで、「これはちょっと……」という曲はないのですが、今のところは「去愛吧」「烏雲然」「不完美」「地與天」あたりのこれまでの胡歌にはなかった楽曲の方に魅かれているような気がします。
これまでの胡歌のイメージの延長線上にある「一個人的海岸」も大好きな1曲です。
特にサビの部分が。
これから繰り返し聴いているうちに、またそれぞれの曲への印象も変わってきそうですね。
レコーディングはなかなか大変だったそうですが、その甲斐あって充実した内容の作品になっていますし、努力が報われたというところでしょうね。
香港の新人さん、陳柏宇。
セカンドアルバムが5月30日にリリースされる予定になっているのですが、たまたま流れてきたセカンドアルバムからの「I Miss You」を聴いて「あら、いいかも……」と、遅ればせながら2007年にリリースされていたファーストアルバムを購入。
これが、思った以上にお気に入りになっております。
2007年の香港での賞レースでも、いろいろなところで受賞しているのですが、林峯ばかりに気を取られて、他の新人さんのところは飛ばしてしまっていました(汗)。
でなければ、もっと早く彼の存在に気づけたものを……。
同時に到着した胡歌の「出發」も気に入っているのですが、こちらはリリース直後に既に曲は全て繰り返し聴いていたりしたもので、今はこの陳柏宇のアルバムをヘヴィロテ中です。
彼も特に際立った個性がある歌い手さんではないと思いますが、声が良くて歌も上手。
私にとっての一番の魅力は声ですね。
高音もきれいに出ますし、低音もこちらはこちらで魅力的。
サラッとした穏やかな声の持ち主です。
加えて、楽曲もかなり充実。
私が購入したのは「First Experience(永久保存珍蔵版)」という、オリジナル+2曲の全12曲収録、加えてDVD付きというヴァージョン。
うち2曲が國語で、それ以外は広東語になります。
今のところ、最も気に入っているのは「最佳努力獎」でしょうか。
哥哥をちょっと思い出してしまいました。
曲自体の持つ雰囲気と、彼のヴォーカルがぴったりはまっていて、とても心地良く感じられます。
でも、実際は1曲も捨てる曲がないんですけど。
このアルバムは手堅くバラード中心ですが、アップテンポの曲でも十分に魅力を発揮しそうな歌い手さんです。
セカンドアルバム、楽しみです。
こちらもyesasiaで注文なのですが、一緒に頼んでいるのが6月5日発売予定の古天樂の映画「一個好爸爸」DVDなので、到着まではまだしばらく我慢しなくてはいけないようです……。
「一個好爸爸」もとても見たかった映画なので、こちらも楽しみなんですけど。
YouTube:陳柏宇 - 最佳努力獎
http://youtube.com/watch?v=hSgmfmUuAG8
セカンドアルバムが5月30日にリリースされる予定になっているのですが、たまたま流れてきたセカンドアルバムからの「I Miss You」を聴いて「あら、いいかも……」と、遅ればせながら2007年にリリースされていたファーストアルバムを購入。
これが、思った以上にお気に入りになっております。
2007年の香港での賞レースでも、いろいろなところで受賞しているのですが、林峯ばかりに気を取られて、他の新人さんのところは飛ばしてしまっていました(汗)。
でなければ、もっと早く彼の存在に気づけたものを……。
同時に到着した胡歌の「出發」も気に入っているのですが、こちらはリリース直後に既に曲は全て繰り返し聴いていたりしたもので、今はこの陳柏宇のアルバムをヘヴィロテ中です。
彼も特に際立った個性がある歌い手さんではないと思いますが、声が良くて歌も上手。
私にとっての一番の魅力は声ですね。
高音もきれいに出ますし、低音もこちらはこちらで魅力的。
サラッとした穏やかな声の持ち主です。
加えて、楽曲もかなり充実。
私が購入したのは「First Experience(永久保存珍蔵版)」という、オリジナル+2曲の全12曲収録、加えてDVD付きというヴァージョン。
うち2曲が國語で、それ以外は広東語になります。
今のところ、最も気に入っているのは「最佳努力獎」でしょうか。
哥哥をちょっと思い出してしまいました。
曲自体の持つ雰囲気と、彼のヴォーカルがぴったりはまっていて、とても心地良く感じられます。
でも、実際は1曲も捨てる曲がないんですけど。
このアルバムは手堅くバラード中心ですが、アップテンポの曲でも十分に魅力を発揮しそうな歌い手さんです。
セカンドアルバム、楽しみです。
こちらもyesasiaで注文なのですが、一緒に頼んでいるのが6月5日発売予定の古天樂の映画「一個好爸爸」DVDなので、到着まではまだしばらく我慢しなくてはいけないようです……。
「一個好爸爸」もとても見たかった映画なので、こちらも楽しみなんですけど。
YouTube:陳柏宇 - 最佳努力獎
http://youtube.com/watch?v=hSgmfmUuAG8
協志が出演している三立のドラマ『真情滿天下』。
撮影の様子は『完娯』などで見ることができたりしていましたが、三立にオフィシャルサイトがオープンしていました。
かなり人間関係のややこしそうなドラマですね。
相関図だけでもややこしいです。
協志が扮する明傑という人物についての紹介で、「隠喩人物:曹操」とありますし、なかなかクセのある人物を演じるようです。
どんな作品になるのか、気になりますね。
三立:真情滿天下
http://www.settv.com.tw/taiwan/twd022/
撮影の様子は『完娯』などで見ることができたりしていましたが、三立にオフィシャルサイトがオープンしていました。
かなり人間関係のややこしそうなドラマですね。
相関図だけでもややこしいです。
協志が扮する明傑という人物についての紹介で、「隠喩人物:曹操」とありますし、なかなかクセのある人物を演じるようです。
どんな作品になるのか、気になりますね。
三立:真情滿天下
http://www.settv.com.tw/taiwan/twd022/
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...