香港の新人さん、陳柏宇。
セカンドアルバムが5月30日にリリースされる予定になっているのですが、たまたま流れてきたセカンドアルバムからの「I Miss You」を聴いて「あら、いいかも……」と、遅ればせながら2007年にリリースされていたファーストアルバムを購入。
これが、思った以上にお気に入りになっております。
2007年の香港での賞レースでも、いろいろなところで受賞しているのですが、林峯ばかりに気を取られて、他の新人さんのところは飛ばしてしまっていました(汗)。
でなければ、もっと早く彼の存在に気づけたものを……。
同時に到着した胡歌の「出發」も気に入っているのですが、こちらはリリース直後に既に曲は全て繰り返し聴いていたりしたもので、今はこの陳柏宇のアルバムをヘヴィロテ中です。
彼も特に際立った個性がある歌い手さんではないと思いますが、声が良くて歌も上手。
私にとっての一番の魅力は声ですね。
高音もきれいに出ますし、低音もこちらはこちらで魅力的。
サラッとした穏やかな声の持ち主です。
加えて、楽曲もかなり充実。
私が購入したのは「First Experience(永久保存珍蔵版)」という、オリジナル+2曲の全12曲収録、加えてDVD付きというヴァージョン。
うち2曲が國語で、それ以外は広東語になります。
今のところ、最も気に入っているのは「最佳努力獎」でしょうか。
哥哥をちょっと思い出してしまいました。
曲自体の持つ雰囲気と、彼のヴォーカルがぴったりはまっていて、とても心地良く感じられます。
でも、実際は1曲も捨てる曲がないんですけど。
このアルバムは手堅くバラード中心ですが、アップテンポの曲でも十分に魅力を発揮しそうな歌い手さんです。
セカンドアルバム、楽しみです。
こちらもyesasiaで注文なのですが、一緒に頼んでいるのが6月5日発売予定の古天樂の映画「一個好爸爸」DVDなので、到着まではまだしばらく我慢しなくてはいけないようです……。
「一個好爸爸」もとても見たかった映画なので、こちらも楽しみなんですけど。
YouTube:陳柏宇 - 最佳努力獎
http://youtube.com/watch?v=hSgmfmUuAG8
セカンドアルバムが5月30日にリリースされる予定になっているのですが、たまたま流れてきたセカンドアルバムからの「I Miss You」を聴いて「あら、いいかも……」と、遅ればせながら2007年にリリースされていたファーストアルバムを購入。
これが、思った以上にお気に入りになっております。
2007年の香港での賞レースでも、いろいろなところで受賞しているのですが、林峯ばかりに気を取られて、他の新人さんのところは飛ばしてしまっていました(汗)。
でなければ、もっと早く彼の存在に気づけたものを……。
同時に到着した胡歌の「出發」も気に入っているのですが、こちらはリリース直後に既に曲は全て繰り返し聴いていたりしたもので、今はこの陳柏宇のアルバムをヘヴィロテ中です。
彼も特に際立った個性がある歌い手さんではないと思いますが、声が良くて歌も上手。
私にとっての一番の魅力は声ですね。
高音もきれいに出ますし、低音もこちらはこちらで魅力的。
サラッとした穏やかな声の持ち主です。
加えて、楽曲もかなり充実。
私が購入したのは「First Experience(永久保存珍蔵版)」という、オリジナル+2曲の全12曲収録、加えてDVD付きというヴァージョン。
うち2曲が國語で、それ以外は広東語になります。
今のところ、最も気に入っているのは「最佳努力獎」でしょうか。
哥哥をちょっと思い出してしまいました。
曲自体の持つ雰囲気と、彼のヴォーカルがぴったりはまっていて、とても心地良く感じられます。
でも、実際は1曲も捨てる曲がないんですけど。
このアルバムは手堅くバラード中心ですが、アップテンポの曲でも十分に魅力を発揮しそうな歌い手さんです。
セカンドアルバム、楽しみです。
こちらもyesasiaで注文なのですが、一緒に頼んでいるのが6月5日発売予定の古天樂の映画「一個好爸爸」DVDなので、到着まではまだしばらく我慢しなくてはいけないようです……。
「一個好爸爸」もとても見たかった映画なので、こちらも楽しみなんですけど。
YouTube:陳柏宇 - 最佳努力獎
http://youtube.com/watch?v=hSgmfmUuAG8
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...