胡歌のフルアルバムとしては初めての作品「出發」。
主打歌の「去愛吧」でのこれまでとはかなり異なる魅力にすっかり参ってしまっていたので、リリースされるのがとても楽しみでした。
全10曲収録されていますが、どれもなかなかまとまっていて、安心して聴けるアルバムに仕上がっていると思います。
「騎單車的日子」は胡歌らしい爽やかで陽気な雰囲気を漂わせていますね。
「一個人的海岸」のような優しいバラードも彼にはよく似合います。
『新射雕』からの「烏雲然」はドラマの雰囲気をそこはかとなく感じさせてくれますね。
ドラマティックな曲になっています。
ドラマの中でこの曲を聴けるのが楽しみです。
どの曲も好きで、「これはちょっと……」という曲はないのですが、今のところは「去愛吧」「烏雲然」「不完美」「地與天」あたりのこれまでの胡歌にはなかった楽曲の方に魅かれているような気がします。
これまでの胡歌のイメージの延長線上にある「一個人的海岸」も大好きな1曲です。
特にサビの部分が。
これから繰り返し聴いているうちに、またそれぞれの曲への印象も変わってきそうですね。
レコーディングはなかなか大変だったそうですが、その甲斐あって充実した内容の作品になっていますし、努力が報われたというところでしょうね。
主打歌の「去愛吧」でのこれまでとはかなり異なる魅力にすっかり参ってしまっていたので、リリースされるのがとても楽しみでした。
全10曲収録されていますが、どれもなかなかまとまっていて、安心して聴けるアルバムに仕上がっていると思います。
「騎單車的日子」は胡歌らしい爽やかで陽気な雰囲気を漂わせていますね。
「一個人的海岸」のような優しいバラードも彼にはよく似合います。
『新射雕』からの「烏雲然」はドラマの雰囲気をそこはかとなく感じさせてくれますね。
ドラマティックな曲になっています。
ドラマの中でこの曲を聴けるのが楽しみです。
どの曲も好きで、「これはちょっと……」という曲はないのですが、今のところは「去愛吧」「烏雲然」「不完美」「地與天」あたりのこれまでの胡歌にはなかった楽曲の方に魅かれているような気がします。
これまでの胡歌のイメージの延長線上にある「一個人的海岸」も大好きな1曲です。
特にサビの部分が。
これから繰り返し聴いているうちに、またそれぞれの曲への印象も変わってきそうですね。
レコーディングはなかなか大変だったそうですが、その甲斐あって充実した内容の作品になっていますし、努力が報われたというところでしょうね。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...