満開になったソメイヨシノを見ると、春だということを思いっ切り実感しますね。
今日は仕事で京都だったのですが、ちょうど見頃かな、という感じで、あちらこちらでソメイヨシノが満開。
場所によっては、散り始めてもいましたが、でもとても綺麗でした。
特に小さな川沿いの桜は綺麗ですね。
足を止めて、写真を撮っている方も多かったです。
……が、花が綺麗だと、当然のごとく、人が多い ^^;。
電車もいつもとは明らかに異なる混み具合でしたし、河原町辺りの人通りもいつも以上。
何だか疲れました。
しかも、今週はもう1ヶ所、関西のお花見の名所(?)である夙川にも出かけなきゃいけないんですよね、仕事で……。
平日ですし、京都みたいなことはないかな、とは思うのですが、一昨日、日曜の夙川公園の人出が12万人とか言われると、ちょっと腰が引けてしまいます(汗)。
毎年のことですが、私のお花見は歩きながら&電車の中から、で終わりそうです。
今日は仕事で京都だったのですが、ちょうど見頃かな、という感じで、あちらこちらでソメイヨシノが満開。
場所によっては、散り始めてもいましたが、でもとても綺麗でした。
特に小さな川沿いの桜は綺麗ですね。
足を止めて、写真を撮っている方も多かったです。
……が、花が綺麗だと、当然のごとく、人が多い ^^;。
電車もいつもとは明らかに異なる混み具合でしたし、河原町辺りの人通りもいつも以上。
何だか疲れました。
しかも、今週はもう1ヶ所、関西のお花見の名所(?)である夙川にも出かけなきゃいけないんですよね、仕事で……。
平日ですし、京都みたいなことはないかな、とは思うのですが、一昨日、日曜の夙川公園の人出が12万人とか言われると、ちょっと腰が引けてしまいます(汗)。
毎年のことですが、私のお花見は歩きながら&電車の中から、で終わりそうです。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
満開ですね~!
こんばんは!
こちらも桜が満開で、綺麗ですよ。
今日は気温もかなり暖かかった為、お昼に勤め先の近くにある桜並木を散歩してきました♪
観光客の方に混じって、写真も思わず撮ってしまいました(笑)。
同じように近くのオフィスから来て、写真撮っている人がいっぱいいました(笑)♪
桜を見ると嬉しくなるのは、どうしてなんでしょうね(笑)
性別年代問わず好まれる花ですよね。
>……が、花が綺麗だと、当然のごとく、人が多い ^^;。
ですよね~(汗)
桜と紅葉の京都は綺麗ですから、観光客で大混雑ですよね
お仕事でその道を通る方は、大変ですよね
こちらも桜が満開で、綺麗ですよ。
今日は気温もかなり暖かかった為、お昼に勤め先の近くにある桜並木を散歩してきました♪
観光客の方に混じって、写真も思わず撮ってしまいました(笑)。
同じように近くのオフィスから来て、写真撮っている人がいっぱいいました(笑)♪
桜を見ると嬉しくなるのは、どうしてなんでしょうね(笑)
性別年代問わず好まれる花ですよね。
>……が、花が綺麗だと、当然のごとく、人が多い ^^;。
ですよね~(汗)
桜と紅葉の京都は綺麗ですから、観光客で大混雑ですよね

お仕事でその道を通る方は、大変ですよね

気持ちいいお天気ですよね
ちろさん、こんばんは!
先週の花冷えが効いたのか、今年は少し桜の見頃が遅いように思います。
いつもなら、この時期は、半分葉桜になっているんですが。
今週に入って、とても暖かくなりましたね。
こちらは今日の日中は、春というよりは初夏の陽気で、半袖の方も随分見かけました。
暑いのが苦手な私は、今日1日で「暑い……」「暑い……」と何度もぼやいてしまいました(笑)。
お仕事の合間に桜並木を散歩って、いいですね〜。
気持ちがホッとするというか、リフレッシュできますね。
桜並木を歩いていると、普段の慌ただしい時間とは、全然違う時間が流れているような気がします。
私も、ついつい足を止めて、上を見上げて、桜に見とれてしまいました。
仕事のことを忘れて、桜の下でぼんやりできたら良いだろうな〜なんて、しばらく現実逃避をしてみたりも(笑)。
今日のように、日差しの明るい日は、桜も一段と美しく見えましたね。
桜、特にソメイヨシノは、何とも言えない不思議な感覚を与えてくれる花ですね。
私は、ソメイヨシノを見るたびに、梶井基次郎の「桜の樹の下には屍体が埋まっている」という言葉と、西行の「願はくは花の下にて春死なん、そのきさらぎの望月のころ」という歌が反射的に頭に浮かんでしまいます。
勿論、桜を見ると、とても華やいだ、明るい気分にもなるんですが。
>桜と紅葉の京都は綺麗ですから、観光客で大混雑ですよね
そうなんです、春と秋は大変です(涙)。
また、私は歩くことについてだけは “いらち” なもので、京都は皆さん、歩くのが遅くてできれば避けて通りたい場所なんですよね。
ちなみに、近畿圏では神戸も、大阪のミナミも、どちらも歩くペースが遅いので苦手です。
仕事先でも、男女問わず、いろいろな方から「歩くの、速いね」と感心されてるのやら、呆れられているのやらわからないようなコメントを頻繁に戴いております(笑)。
先週の花冷えが効いたのか、今年は少し桜の見頃が遅いように思います。
いつもなら、この時期は、半分葉桜になっているんですが。
今週に入って、とても暖かくなりましたね。
こちらは今日の日中は、春というよりは初夏の陽気で、半袖の方も随分見かけました。
暑いのが苦手な私は、今日1日で「暑い……」「暑い……」と何度もぼやいてしまいました(笑)。
お仕事の合間に桜並木を散歩って、いいですね〜。
気持ちがホッとするというか、リフレッシュできますね。
桜並木を歩いていると、普段の慌ただしい時間とは、全然違う時間が流れているような気がします。
私も、ついつい足を止めて、上を見上げて、桜に見とれてしまいました。
仕事のことを忘れて、桜の下でぼんやりできたら良いだろうな〜なんて、しばらく現実逃避をしてみたりも(笑)。
今日のように、日差しの明るい日は、桜も一段と美しく見えましたね。
桜、特にソメイヨシノは、何とも言えない不思議な感覚を与えてくれる花ですね。
私は、ソメイヨシノを見るたびに、梶井基次郎の「桜の樹の下には屍体が埋まっている」という言葉と、西行の「願はくは花の下にて春死なん、そのきさらぎの望月のころ」という歌が反射的に頭に浮かんでしまいます。
勿論、桜を見ると、とても華やいだ、明るい気分にもなるんですが。
>桜と紅葉の京都は綺麗ですから、観光客で大混雑ですよね

そうなんです、春と秋は大変です(涙)。
また、私は歩くことについてだけは “いらち” なもので、京都は皆さん、歩くのが遅くてできれば避けて通りたい場所なんですよね。
ちなみに、近畿圏では神戸も、大阪のミナミも、どちらも歩くペースが遅いので苦手です。
仕事先でも、男女問わず、いろいろな方から「歩くの、速いね」と感心されてるのやら、呆れられているのやらわからないようなコメントを頻繁に戴いております(笑)。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...