忍者ブログ
[1119]  [1118]  [1117]  [1116]  [1115]  [1114]  [1113]  [1112]  [1111]  [1110]  [1109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

饒雪漫という作家さんの長編小説「離歌」の出版にあたってMVが作られたようなのですが、そのMVの主題歌は胡歌の歌う「毒薬」という曲。
胡歌自身もMVに出演しています。
小説との連動企画でMVって、なかなか面白いですね。

まだMVそのものはネット上にも上がっていないのかな、と思うのですが、MVからのキャプチャーはファンサイトなどにちらほら。
曲もですが、キャプチャーを見ての最初の印象は「胡歌、また痩せたなぁ……」。
もともとほっそりした人でしたが、顔がかなりシャープになっている気がします。

  

彼のブログなどを見ている限りでは、元気で相変わらずの胡歌のようですが、外見的な変化は大きいですね。
事故の物理的な影響によるものというよりは、精神的な変化が顔に如実に表れているように思えます。
明るくて可愛くて、悪ふざけが好きな子どもっぽさのあった彼が、成熟した大人の雰囲気や、重さや暗さをも新たにまとうようになったようで、そういう意味では一段と魅力的になったということなのでしょうね。
演じることができる役柄も拡がりそうです。

ただ、“逍遥哥哥” が 懐かしく、恋しいという気持ちもあるんですよね……。
ファン心理というのは複雑なものです(苦笑)。

新譜のリリース日はまだまだ明らかではありませんが、近々リリースされることは確かな様子。
ちなみに、この「毒薬」ですが、新譜に収録されているみたいです。
それにしても、収録曲についての情報はそろそろ出てきてもよさそうなものなのに、と思いますね。



曲だけですが、土豆網にアップされています。
土豆網:毒藥
 http://www.tudou.com/programs/view/217VLjOYAlw/

PR
この記事へのコメント

どうぞお気軽にコメントください:)
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)

*パスワードを入力しておいていただくと、送信後、ご自身でコメントを編集していただけます。



●Thanks Comment
無題 
小穂さん
こんにちわ。少しご無沙汰しておりました。
Blogは見せていただいてはいるんですが。

林依晨に反応をものすごくして、コメントしようかと思ったのですが、こちらに。

胡歌のこのMVの表情。すごい語ってますねえ。雰囲気でまくりです。
刑事役とかもできちゃうかもですね。もしくは、Cool系の役もいけますねえ。
以前だったら、偽善者のように優しいとか、優等生的な役がお似合いな彼という印象だったのに、正反対もOKな感じぷんぷんですね。
演技者としては、ものすごく+だと思うのですが、確かに、なんか、昔の彼を懐かしく思ってしまいますねえー
なんでしょう。
昔天使の子供だった子が、成長過程でいろんな悲劇があり、大人になった彼は、少し悪魔的になってしまったというような、そんな感覚に近い気がします。
影を感じるというか。

今後の活躍をとってもとっても期待しつつ、ゆったりした毎日を送ってビタミンいっぱいであってほしいなあ~と思います。

ドラマ、早くみたいですね!
Orangeglasses 2008/04/11(Fri)12:51:35 EDIT
変わりましたね
Orangeglassesさん、こんばんは!
お久しぶりです。
コメントいただけて嬉しいです。

この胡歌の表情を見た時はちょっとビックリしました。
歌詞も小説のストーリーも確認していないので、どんなストーリーのMVなのかわからないのですが、とにかく胡歌のこんな表情は初めて見たような気がします。
これはやっぱり胡歌の新しい一面ですよね。
刑事役は勿論、犯人役でもOKって感じです。

>以前だったら、偽善者のように優しいとか、優等生的な役がお似合いな彼という印象だったのに、
そうですね。
胡歌はとにかく穏やかで優しくて……という、そんなイメージですもんね。
感情を顕にしたりしても、それでも良い人であるのは間違いなくて……。
以前は “奶油小生”と言われた時、真っ先に頭に浮かぶのが彼だったのですが、この胡歌には全く“奶油” なところなんて見当たらないですね。

『射雕』の時にはこれまでの胡歌より大人になった印象は持っても、それ以外はこれまでの胡歌とそれほど違った印象は持たなかったんですが……。
撮影の時の彼は、これまで通りの悪ふざけの好きな子どもみたいな胡歌でしたからね……。
ブログでも、いつもの “小白” らしい様子が感じられましたし。
当たり前でしょうが、これまでの胡歌もちゃんと残しつつ、また別の顔を身につけて演技者として成長したってことなのでしょうね。
事故後の経験は、彼の精神面に大きな変化をもたらしたのは間違いないことでしょうし……。
とにかく、これからは、これまでにない役柄にもチャレンジできそうで、楽しみです。

でもやっぱり以前の甘甘の彼がどこかで懐かしいですね。
あの雰囲気は胡歌だけのものでしたから……。

とりあえず今は新譜と『射雕』が楽しみです。
これまで以上に懐の大きな靖哥哥を期待できそうですね。

小穂 2008/04/12(Sat)00:32:04
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]