CDがリリースされた当日 12日に行われた上海での胡歌の記者会見。
捜狐で生中継されていたのですが、その模様がしばらく前にアップされていました。
首唱會と題されていたので、中では歌も披露しています。
冒頭、胡爸爸が登場するのが珍しいです。
初めてお顔を拝見したような気がします。
子どもの頃の写真などは、彼の著作「幸福的拾荒者」でも使われていましたが。
もともと歌は専門(?)ではないので、まだまだ……というような発言をしていますが、彼の歌は人柄が表れているようで、良いですよね。
ファンからの横断幕(と言えばいいのでしょうか)には胡歌が猫好きであること、そして彼の綽名の “小白” (本人は「認めてない」などと冗談を以前言ってましたが)にちなんで白い猫の姿が描かれています。
加えて小さく “猫王” の姿も描かれてるんですね。
これは映像でファンの方が説明しているのを見るまで “猫王” だとは気づきませんでした。
「“猫王” みたいになって欲しいから」というファンの言葉に「その目標はなかなか大変だね。でも頑張ります」というようなことを答えていますが、どうせなら目標は高く持って歌の方でも頑張って欲しいですね。
俳優業ともども、期待しています。
視頻:胡歌新專輯首唱媒體見面會(上)-搜狐娛樂播報
http://v.sohu.com/20080512/n256806919.shtml
視頻:胡歌新專輯首唱媒體見面會(下)-搜狐娛樂播報
http://v.sohu.com/20080512/n256807025.shtml
捜狐で生中継されていたのですが、その模様がしばらく前にアップされていました。
首唱會と題されていたので、中では歌も披露しています。
冒頭、胡爸爸が登場するのが珍しいです。
初めてお顔を拝見したような気がします。
子どもの頃の写真などは、彼の著作「幸福的拾荒者」でも使われていましたが。
もともと歌は専門(?)ではないので、まだまだ……というような発言をしていますが、彼の歌は人柄が表れているようで、良いですよね。
ファンからの横断幕(と言えばいいのでしょうか)には胡歌が猫好きであること、そして彼の綽名の “小白” (本人は「認めてない」などと冗談を以前言ってましたが)にちなんで白い猫の姿が描かれています。
加えて小さく “猫王” の姿も描かれてるんですね。
これは映像でファンの方が説明しているのを見るまで “猫王” だとは気づきませんでした。
「“猫王” みたいになって欲しいから」というファンの言葉に「その目標はなかなか大変だね。でも頑張ります」というようなことを答えていますが、どうせなら目標は高く持って歌の方でも頑張って欲しいですね。
俳優業ともども、期待しています。
視頻:胡歌新專輯首唱媒體見面會(上)-搜狐娛樂播報
http://v.sohu.com/20080512/n256806919.shtml
視頻:胡歌新專輯首唱媒體見面會(下)-搜狐娛樂播報
http://v.sohu.com/20080512/n256807025.shtml
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
生で歌声を聴いてみたいです♪
こんばんは
首唱會の事を教えてくださって、ありがとうございます!
早速、見てきました!
何を話してるかまではわかりませんが、人の話に突っ込みを入れまくっている様子が、
見ていて楽しかったです♪
冗談を言ったり、からかったり、楽しい話をするのが本当に好きなんだなあと
思いました
大人っぽく、男らしくなったなと思っても、こういうところが以前と変わっていないと、とても安心しますね。
これからが本当に”期待”ですね!
猫王は、「Elvis Presley」の事なんですね!
調べてみてびっくりです(笑)
音からの当て字じゃないですよね?笑

首唱會の事を教えてくださって、ありがとうございます!
早速、見てきました!
何を話してるかまではわかりませんが、人の話に突っ込みを入れまくっている様子が、
見ていて楽しかったです♪
冗談を言ったり、からかったり、楽しい話をするのが本当に好きなんだなあと
思いました

大人っぽく、男らしくなったなと思っても、こういうところが以前と変わっていないと、とても安心しますね。
これからが本当に”期待”ですね!
猫王は、「Elvis Presley」の事なんですね!
調べてみてびっくりです(笑)
音からの当て字じゃないですよね?笑
変わらないのが嬉しいですね
ちろさん、こんばんは!
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません<(_ _)>。
この首唱會の時も実に胡歌らしかったですよね(笑)。
陽気でお喋りで、ふざけるのも好きで、辛い経験があって、成長したとはいえ、やっぱりそこにいるのは以前のままの変わらない胡歌なのが嬉しかったりします。
以前には見られなかった表情を新たに見せてくれるようにはなりましたが、子どもっぽい陽気さが残っているのも嬉しいですよね。
男っぽさと子どもっぽさと、その両方の表情を持った彼のこれからが本当に楽しみですね。
見ていて「相変わらず落ち着きがないなぁ」と可笑しかったです。
余計なことを言ってみたり、面白い人ですよね。
以前、『天外飛仙』のプロモーション時に、林依晨の「男(男人)は信用ならない」という発言に対して「我是男孩!」と連呼していたのをなぜか思い出してしまいました。
やっぱりまだまだ“男孩”っぽさが残ってますよね。
生の歌声、聴いてみたいですね。
本人はあまり自信が無いようなことを言っていますが、なかなかのものですよね。
>猫王は、「Elvis Presley」の事なんですね!
そうなんですよ。
私はもともと彼の大ファンなのですが、変なイメージが付きまとう日本とは違って、中華圏では彼の業績が高く評価されているのが嬉しかったりします。
“猫王” と書かれるのは、Elvisのデビュー当時の綽名の1つが“The hillbilly cat”だったこと、そして後には “The King” と呼ばれていたことによるみたいです。
音から字をあてると“埃爾維斯・普雷斯利”などと書かれるようですが、“猫王”の方がポピュラーですね。
胡歌にもElvisのように心に響く歌をたくさん歌って欲しいな、と思います。
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません<(_ _)>。
この首唱會の時も実に胡歌らしかったですよね(笑)。
陽気でお喋りで、ふざけるのも好きで、辛い経験があって、成長したとはいえ、やっぱりそこにいるのは以前のままの変わらない胡歌なのが嬉しかったりします。
以前には見られなかった表情を新たに見せてくれるようにはなりましたが、子どもっぽい陽気さが残っているのも嬉しいですよね。
男っぽさと子どもっぽさと、その両方の表情を持った彼のこれからが本当に楽しみですね。
見ていて「相変わらず落ち着きがないなぁ」と可笑しかったです。
余計なことを言ってみたり、面白い人ですよね。
以前、『天外飛仙』のプロモーション時に、林依晨の「男(男人)は信用ならない」という発言に対して「我是男孩!」と連呼していたのをなぜか思い出してしまいました。
やっぱりまだまだ“男孩”っぽさが残ってますよね。
生の歌声、聴いてみたいですね。
本人はあまり自信が無いようなことを言っていますが、なかなかのものですよね。
>猫王は、「Elvis Presley」の事なんですね!
そうなんですよ。
私はもともと彼の大ファンなのですが、変なイメージが付きまとう日本とは違って、中華圏では彼の業績が高く評価されているのが嬉しかったりします。
“猫王” と書かれるのは、Elvisのデビュー当時の綽名の1つが“The hillbilly cat”だったこと、そして後には “The King” と呼ばれていたことによるみたいです。
音から字をあてると“埃爾維斯・普雷斯利”などと書かれるようですが、“猫王”の方がポピュラーですね。
胡歌にもElvisのように心に響く歌をたくさん歌って欲しいな、と思います。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...