蕭敬騰のデビューアルバム、どんなもんかしら、と とりあえず試聴してみたのですが、買い決定です(笑)。
ただ、今更なので、もう少し待って改版を狙うかな……。
セールスは絶好調のようですが、前評判通りの実力を遺憾なく発揮していますね、このアルバム。
楊宗緯も林宥嘉も、どちらもその歌の実力は確かなのですが、表現力の面では蕭敬騰が3人の中では1番かも……。
バラードを聴いている時にはそれほどとは思わなかったんですが、パワフルなヴォーカルと巧みな表現力にちょっとビックリしています。
この人はロックでもいけますね
(聴き慣れたHRの誰かの歌い方や声に似ているような気がするんですが、誰だかどうしても思い出せなくて……)。
むしろバラードやR&B色の強いものよりも、ロックやファンク、ジャズなどの楽曲の方が似合いそうにも思えます。
ということで、改版、早く出してください……。
占士邦_蕭敬騰官方網站
http://www.jamsclub.net/
KKBOX:蕭敬騰 - [蕭敬騰同名專輯]
http://www.kkbox.com.tw/funky/web_info/v0mxMrhBoJtnlF000PkK008l.html
ただ、今更なので、もう少し待って改版を狙うかな……。
セールスは絶好調のようですが、前評判通りの実力を遺憾なく発揮していますね、このアルバム。
楊宗緯も林宥嘉も、どちらもその歌の実力は確かなのですが、表現力の面では蕭敬騰が3人の中では1番かも……。
バラードを聴いている時にはそれほどとは思わなかったんですが、パワフルなヴォーカルと巧みな表現力にちょっとビックリしています。
この人はロックでもいけますね
(聴き慣れたHRの誰かの歌い方や声に似ているような気がするんですが、誰だかどうしても思い出せなくて……)。
むしろバラードやR&B色の強いものよりも、ロックやファンク、ジャズなどの楽曲の方が似合いそうにも思えます。
ということで、改版、早く出してください……。
占士邦_蕭敬騰官方網站
http://www.jamsclub.net/
KKBOX:蕭敬騰 - [蕭敬騰同名專輯]
http://www.kkbox.com.tw/funky/web_info/v0mxMrhBoJtnlF000PkK008l.html
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
無題
小穂さん
こちらにも、お邪魔させてもらいます。
確か以前、蕭敬騰は、そんなに~とおっしゃっていた気がして、そうなんだあ~と思っていたのですが、やはり、このCDお気に召されましたか?
私も、この間聞いて、おお~!!と感嘆。何度も聞き返していたところです。
ライブハウスとかで歌っていただけあって、どんな歌でも歌いのけちゃいますよね。
弾き語りもできてしまう彼なので、音感ばっちり。
そして、パワフルな声。
CDも、いろんなスタイルの音楽がてんこもりって感じになっていて、まさに、彼のよさを引き出してる感じじゃないですかあ?!
聞いてて、とっても楽しいです♪
こちらにも、お邪魔させてもらいます。
確か以前、蕭敬騰は、そんなに~とおっしゃっていた気がして、そうなんだあ~と思っていたのですが、やはり、このCDお気に召されましたか?
私も、この間聞いて、おお~!!と感嘆。何度も聞き返していたところです。
ライブハウスとかで歌っていただけあって、どんな歌でも歌いのけちゃいますよね。
弾き語りもできてしまう彼なので、音感ばっちり。
そして、パワフルな声。
CDも、いろんなスタイルの音楽がてんこもりって感じになっていて、まさに、彼のよさを引き出してる感じじゃないですかあ?!
聞いてて、とっても楽しいです♪
個性十分ですね
Orangeglassesさん、こちらにもありがとうございます。
蕭敬騰については、勿論、上手いよなぁとは思ってたんですが、それほど際立った個性の持ち主だとは思ってなかったんです。
特にバラードについては、それほど個性を出せないということもあるのでしょうが、阿妹とのデュエットでも、彼女に負けてなくて上手いね、とは思ったものの、その程度で……。
それが「Blues」で はまってしまいました(笑)。
HR好きとしては、こういうメロディラインの曲はかなり好みなんです。
しかも、見事に歌いこなしていますよね。
バラード好きですが、基本はロック好きとしては、このテの曲を歌いこなされては抵抗できなくなってしまいます(笑)。
幅広い音楽を聴いて、そしてプレイしてきたのがよくわかりますね。
OrangeglassesさんのおっしゃるようにCDは彼の音楽性の幅広さを感じさせてくれますね。
これから先が本当に楽しみなアーティストさんだと思います。
できればもっともっとロック寄りでお願いできるとすごく嬉しかったりします(笑)。
蕭敬騰については、勿論、上手いよなぁとは思ってたんですが、それほど際立った個性の持ち主だとは思ってなかったんです。
特にバラードについては、それほど個性を出せないということもあるのでしょうが、阿妹とのデュエットでも、彼女に負けてなくて上手いね、とは思ったものの、その程度で……。
それが「Blues」で はまってしまいました(笑)。
HR好きとしては、こういうメロディラインの曲はかなり好みなんです。
しかも、見事に歌いこなしていますよね。
バラード好きですが、基本はロック好きとしては、このテの曲を歌いこなされては抵抗できなくなってしまいます(笑)。
幅広い音楽を聴いて、そしてプレイしてきたのがよくわかりますね。
OrangeglassesさんのおっしゃるようにCDは彼の音楽性の幅広さを感じさせてくれますね。
これから先が本当に楽しみなアーティストさんだと思います。
できればもっともっとロック寄りでお願いできるとすごく嬉しかったりします(笑)。
●Thanks Comment
早く欲しい~
小穂さん、こんにちは!
お久しぶりです。
お体大丈夫ですか?
暑かったり寒かったり、この時期嫌いです。
無理なさらないで下さいね。
蕭敬騰、良いですよね~♪
阿沁の作った「原諒我」が凄く好きです。
MVにルイジャが出ていて、更に興奮しましたが。。。笑
彼は何を歌わせても素晴らしいですね!
来月台湾に行くので、アルバム凄く楽しみです。
話変わりますが。。。
183が秋?年末?にアルバム出るような記事がありましたが・・・
そして、明道が歌のレッスンに通っているようなので、アルバムの話本当だったら凄く嬉しいのですが。。。
(明道、確かに歌上手になってました。笑)
お久しぶりです。
お体大丈夫ですか?
暑かったり寒かったり、この時期嫌いです。
無理なさらないで下さいね。
蕭敬騰、良いですよね~♪
阿沁の作った「原諒我」が凄く好きです。
MVにルイジャが出ていて、更に興奮しましたが。。。笑
彼は何を歌わせても素晴らしいですね!
来月台湾に行くので、アルバム凄く楽しみです。
話変わりますが。。。
183が秋?年末?にアルバム出るような記事がありましたが・・・
そして、明道が歌のレッスンに通っているようなので、アルバムの話本当だったら凄く嬉しいのですが。。。
(明道、確かに歌上手になってました。笑)
かなり良いですね
みーこさん、こんばんは!
お久しぶりです。お変わりありませんか?
私の方は一応は少しずつ良くなっているような気がしてきているところです(笑)。
ご心配いただいて、ありがとうございます。
本当にこの時季は気温の差も大きいですし、湿度も高くて不快ですね。
気温が高くても湿度さえ低ければ過ごしやすいのに、と 恨めしく思えてきてしまいます。
蕭敬騰、良いですね。
思っていた以上に良くて、ちょっとビックリしているくらいです(笑)。
「原諒我」も良いですね。
私は今のところ、「Blues」や「王子的新衣」などのアップテンポでRock調の曲にはまってしまっていますが。
バラードはさすがの手堅さですよね。
幅広いジャンルの曲をきちんと歌いこなせる実力の持ち主だということがよくわかる1枚になっていますね。
183、アルバムリリースですか?
本当になるといいですね。
Jackyの抜けた穴を埋めるのはなかなか大変でしょうが、それでも頑張って欲しいですよね。
何より、彼らが揃ってワイワイやっているのを見たいです。
明道、少しずつ確実に上手くなってますよね、歌(笑)。
もともと雰囲気だけは十分ありましたからね。
歌手・明道にも期待したいですね。
ドラマも早く見せて欲しいです。
お久しぶりです。お変わりありませんか?
私の方は一応は少しずつ良くなっているような気がしてきているところです(笑)。
ご心配いただいて、ありがとうございます。
本当にこの時季は気温の差も大きいですし、湿度も高くて不快ですね。
気温が高くても湿度さえ低ければ過ごしやすいのに、と 恨めしく思えてきてしまいます。
蕭敬騰、良いですね。
思っていた以上に良くて、ちょっとビックリしているくらいです(笑)。
「原諒我」も良いですね。
私は今のところ、「Blues」や「王子的新衣」などのアップテンポでRock調の曲にはまってしまっていますが。
バラードはさすがの手堅さですよね。
幅広いジャンルの曲をきちんと歌いこなせる実力の持ち主だということがよくわかる1枚になっていますね。
183、アルバムリリースですか?
本当になるといいですね。
Jackyの抜けた穴を埋めるのはなかなか大変でしょうが、それでも頑張って欲しいですよね。
何より、彼らが揃ってワイワイやっているのを見たいです。
明道、少しずつ確実に上手くなってますよね、歌(笑)。
もともと雰囲気だけは十分ありましたからね。
歌手・明道にも期待したいですね。
ドラマも早く見せて欲しいです。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...