到着しています、楽しみに待っていた李聖傑の新譜「收放自如」。
通常の預購特典はマイク型のピンブローチ。
イントロの「I am Sam」から始まる全11曲。
この「I am Sam」もなかなか面白くて気に入っています。
李聖傑というと「情歌」ということで、ラブソングやバラードのイメージが強いですが、「今回はちょっと違う」と この「I am Sam」でも語っております。
「I am Sam」から「So Fun」へと続く1,2曲目は確かにこれまでの李聖傑のイメージを覆すものなのかもしれませんね。
『完全娯樂』に出演した時でしたっけ、アップテンポの曲は李聖傑のイメージと違う、みたいなことをどこかで言われていましたし、それがやはり李聖傑のイメージなんですね。
ただ私自身はずっと楽しみに聴いていた「聖傑 Live Time」などで彼がfunkyなどの明るくて元気な曲が好きなことも知っていましたし、スタジオで鼻歌交じりに歌ったこともあったので、ほとんど違和感も感じず、最初の2曲で「あぁ、聖傑らしい」と思ったりもしました。
この最初の2曲、ホントに気に入っています。
「So Fun」のMVも公開されていますが、タキシード姿が決まっていてかなり素敵です。
ただ、あれダンスですか?(笑)
ステップは踏んでましたが、ダンス=K ONE(笑)な私としては、あれはダンスとは言えないようにも……。
などと言いつつも、聖傑なら何でもOKなんですけど。
3曲目以降は8曲目の「萬人迷」を除いて、こちらはきっとどなたにも “李聖傑らしい”と言われるような素敵なバラード、あるいは柔らかいミドルテンポの曲が続きます。
バラードはお手のものの聖傑、どれも感動的ですね。
バラードに関しては、どの曲も大好きで甲乙つけ難いです。
いつものように聴きながらiTunesで星を付けていっていたのですが、全曲5つ星(笑)。
捨てる曲、飛ばせる曲は1曲もありません。
「關於情歌」はやっとフルヴァージョンが聴けたことが何より感動的(笑)。
とてもドラマティックな最後の曲「靠近」も素晴らしいです。
言葉では上手く表現できないのですが、とにかく感動的な1曲。
また、「擦肩而過」のサビの部分、
きちんと訳せるほどの中文能力はないのですが、歌詞がどれも感動的で、歌を聴いていると胸が痛くなります。
さすがは聖傑、今回もしっかりこちらの心を揺さぶってくれます。
優しい歌詞、優しい言葉が寒さの厳しい時には余計に暖かく感じられるのかもしれません。
アルバムのセールスが良ければ、新しく設立した事務所のスタッフさんたちを日本旅行に連れて行く、と宣言しているらしい李聖傑。
無事に日本に来てもらえることを祈ります。
預購の段階で3万枚近くのセールスだそうですし、やっぱり李聖傑を待っている人は多いんですね。
次のアルバムは1年程度でリリースしてくれたりすると嬉しいのですが……。
新しいアルバムを手にしたばかりで、我ながらかなり気が早いですね(笑)。
また先日出演した「週日狂熱夜」の模様がYouTubeに上がっていますね。
「愛很簡單」(名曲ですよね)なんかも披露しているのですが、こちらも素晴らしいです。
YouTube - 李聖傑@pts_1/2
http://www.youtube.com/watch?v=cJgrbp-17f8
YouTube - 李聖傑@pts_2/2
http://www.youtube.com/watch?v=R0oqW4joKsw
YouTube - 李聖傑-So Fun 完整MV
http://www.youtube.com/watch?v=Zr7fiwIt2V0
通常の預購特典はマイク型のピンブローチ。
イントロの「I am Sam」から始まる全11曲。
この「I am Sam」もなかなか面白くて気に入っています。
李聖傑というと「情歌」ということで、ラブソングやバラードのイメージが強いですが、「今回はちょっと違う」と この「I am Sam」でも語っております。
「I am Sam」から「So Fun」へと続く1,2曲目は確かにこれまでの李聖傑のイメージを覆すものなのかもしれませんね。
『完全娯樂』に出演した時でしたっけ、アップテンポの曲は李聖傑のイメージと違う、みたいなことをどこかで言われていましたし、それがやはり李聖傑のイメージなんですね。
ただ私自身はずっと楽しみに聴いていた「聖傑 Live Time」などで彼がfunkyなどの明るくて元気な曲が好きなことも知っていましたし、スタジオで鼻歌交じりに歌ったこともあったので、ほとんど違和感も感じず、最初の2曲で「あぁ、聖傑らしい」と思ったりもしました。
この最初の2曲、ホントに気に入っています。
「So Fun」のMVも公開されていますが、タキシード姿が決まっていてかなり素敵です。
ただ、あれダンスですか?(笑)
ステップは踏んでましたが、ダンス=K ONE(笑)な私としては、あれはダンスとは言えないようにも……。
などと言いつつも、聖傑なら何でもOKなんですけど。
3曲目以降は8曲目の「萬人迷」を除いて、こちらはきっとどなたにも “李聖傑らしい”と言われるような素敵なバラード、あるいは柔らかいミドルテンポの曲が続きます。
バラードはお手のものの聖傑、どれも感動的ですね。
バラードに関しては、どの曲も大好きで甲乙つけ難いです。
いつものように聴きながらiTunesで星を付けていっていたのですが、全曲5つ星(笑)。
捨てる曲、飛ばせる曲は1曲もありません。
「關於情歌」はやっとフルヴァージョンが聴けたことが何より感動的(笑)。
とてもドラマティックな最後の曲「靠近」も素晴らしいです。
言葉では上手く表現できないのですが、とにかく感動的な1曲。
また、「擦肩而過」のサビの部分、
という歌詞が耳に残って離れません。他不會是個好男人 也不會是個好情人
你對我說我們只是擦肩而過
好的男人有那麼多 少了他的日子也能過
我不會再讓你寂寞 也不會讓你更難過
你聽我說要好好學著去生活
就算未來有多少錯 至少還有我的問候 我的溫柔陪你度過
きちんと訳せるほどの中文能力はないのですが、歌詞がどれも感動的で、歌を聴いていると胸が痛くなります。
さすがは聖傑、今回もしっかりこちらの心を揺さぶってくれます。
優しい歌詞、優しい言葉が寒さの厳しい時には余計に暖かく感じられるのかもしれません。
アルバムのセールスが良ければ、新しく設立した事務所のスタッフさんたちを日本旅行に連れて行く、と宣言しているらしい李聖傑。
無事に日本に来てもらえることを祈ります。
預購の段階で3万枚近くのセールスだそうですし、やっぱり李聖傑を待っている人は多いんですね。
次のアルバムは1年程度でリリースしてくれたりすると嬉しいのですが……。
新しいアルバムを手にしたばかりで、我ながらかなり気が早いですね(笑)。
また先日出演した「週日狂熱夜」の模様がYouTubeに上がっていますね。
「愛很簡單」(名曲ですよね)なんかも披露しているのですが、こちらも素晴らしいです。
YouTube - 李聖傑@pts_1/2
http://www.youtube.com/watch?v=cJgrbp-17f8
YouTube - 李聖傑@pts_2/2
http://www.youtube.com/watch?v=R0oqW4joKsw
YouTube - 李聖傑-So Fun 完整MV
http://www.youtube.com/watch?v=Zr7fiwIt2V0
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
無題
小穂さん
お久しぶりです。
ついに出ましたね。
出だしがfunkyで ん?? とびっくりしましたが これも聖傑のエンターテイメント精神の表れですね。聞き進むにつれて聖傑テイストが存分に発揮されて最後にはドキドキしてくる素敵なアルバムになっていますね。
彼は出演番組をみてもこれまでのキャンペーン映像を見てもファンを大切にする気持ち、皆さんご一緒に~、という気持ちが常に出ていて 絶対にこの人いい人だ、と決め付けています!!
私には歌詞の極々一部しか理解できませんが耳に残ったフレーズを歌詞カードで確認しながらゆっくり楽しみたいと思います。
遅ればせながら 今年もよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。
ついに出ましたね。
出だしがfunkyで ん?? とびっくりしましたが これも聖傑のエンターテイメント精神の表れですね。聞き進むにつれて聖傑テイストが存分に発揮されて最後にはドキドキしてくる素敵なアルバムになっていますね。
彼は出演番組をみてもこれまでのキャンペーン映像を見てもファンを大切にする気持ち、皆さんご一緒に~、という気持ちが常に出ていて 絶対にこの人いい人だ、と決め付けています!!
私には歌詞の極々一部しか理解できませんが耳に残ったフレーズを歌詞カードで確認しながらゆっくり楽しみたいと思います。
遅ればせながら 今年もよろしくお願いいたします。
ようやく聴けましたね
kunikoさん、こんばんは!
お久しぶりです。お変わりありませんか?
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
>ついに出ましたね。
本当に。
随分長い間、待ったような気がします。
毎回、聖傑のアルバムは楽しみにしていますので、余計に待たされる時間を長く感じてしまうのかもしれません。
“李聖傑”というと“ラブソング”、“バラード”というイメージが強いので、やはり皆さん、違和感というか驚かれるようですね。
実際はいろんな歌を歌える人だとは思いますが、中華圏はバラードの人気が高いので、それ以外の楽曲をメインに持ってくるのは、ちょっとした冒険なのかもしれません。
でも彼の声にはfunkyな曲もよく合いますよね。
本人がかつて語っていたジャズのアルバムも実現して欲しいですし、彼の歌うラテンなんかも聴いてみたいですね。
音楽面での才能の豊かな人だと思うので、是非ともいろいろな音楽を“李聖傑”風に聴かせて欲しいものです。
後半のバラードは文句無く聖傑の良さがストレートに感じられるものばかりですね。
どれもとても素敵な曲ばかりでした。
やっぱり良いですよね、彼の歌は。
>絶対にこの人いい人だ、と決め付けています!!
私も同じように思っています。
いろいろな場面で彼の人柄の良さが滲み出てますよね。
個性的な人の多い台湾芸能界には、少しおっとりしすぎている気がしますが、でも聖傑の穏やかさはとても魅力的です。
PUBの経験によるのか、お客さんを巻き込む(?)のが上手いですよね。
ああいうところも彼の魅力だと思います。
聖傑の曲は歌詞の1つ1つをじっくり見ながら聴きたいですよね。
聖傑が作詞している「親愛的」はわりと聴き取りやすいので、ダイレクトに歌詞が入ってくるような気がします。
「只要有你我就會快樂」なんて、彼に言われてみたいものです(笑)。
お久しぶりです。お変わりありませんか?
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
>ついに出ましたね。
本当に。
随分長い間、待ったような気がします。
毎回、聖傑のアルバムは楽しみにしていますので、余計に待たされる時間を長く感じてしまうのかもしれません。
“李聖傑”というと“ラブソング”、“バラード”というイメージが強いので、やはり皆さん、違和感というか驚かれるようですね。
実際はいろんな歌を歌える人だとは思いますが、中華圏はバラードの人気が高いので、それ以外の楽曲をメインに持ってくるのは、ちょっとした冒険なのかもしれません。
でも彼の声にはfunkyな曲もよく合いますよね。
本人がかつて語っていたジャズのアルバムも実現して欲しいですし、彼の歌うラテンなんかも聴いてみたいですね。
音楽面での才能の豊かな人だと思うので、是非ともいろいろな音楽を“李聖傑”風に聴かせて欲しいものです。
後半のバラードは文句無く聖傑の良さがストレートに感じられるものばかりですね。
どれもとても素敵な曲ばかりでした。
やっぱり良いですよね、彼の歌は。
>絶対にこの人いい人だ、と決め付けています!!
私も同じように思っています。
いろいろな場面で彼の人柄の良さが滲み出てますよね。
個性的な人の多い台湾芸能界には、少しおっとりしすぎている気がしますが、でも聖傑の穏やかさはとても魅力的です。
PUBの経験によるのか、お客さんを巻き込む(?)のが上手いですよね。
ああいうところも彼の魅力だと思います。
聖傑の曲は歌詞の1つ1つをじっくり見ながら聴きたいですよね。
聖傑が作詞している「親愛的」はわりと聴き取りやすいので、ダイレクトに歌詞が入ってくるような気がします。
「只要有你我就會快樂」なんて、彼に言われてみたいものです(笑)。
●Thanks Comment
無題
小穂様
こんにちは。お手元に到着されたのですね。
我が家にはまだなんですよ。遅い~~ッ。ぐすん(涙)
でもこちらの小穂さんの情報などで期待感は最高潮に達してます♪♪
「So Fun」タキシード姿、素敵ですよね。私もタキシード着た李聖傑からカクテルを手渡してもらいたいです(笑)
ぜひ、ぜひ、日本旅行に来てもらえるように応援しなくっちゃ。
日本に来て欲しいですよねーーーー。
今日、明日ぐらいには到着するかな……
しばし大人しく待つ事にします(笑)
こんにちは。お手元に到着されたのですね。
我が家にはまだなんですよ。遅い~~ッ。ぐすん(涙)
でもこちらの小穂さんの情報などで期待感は最高潮に達してます♪♪
「So Fun」タキシード姿、素敵ですよね。私もタキシード着た李聖傑からカクテルを手渡してもらいたいです(笑)
ぜひ、ぜひ、日本旅行に来てもらえるように応援しなくっちゃ。
日本に来て欲しいですよねーーーー。
今日、明日ぐらいには到着するかな……
しばし大人しく待つ事にします(笑)
待ち遠しいですね
たいわんこさん、こんばんは!
李聖傑のアルバム、まだお手許に到着されませんか……。
本当に待ち遠しいですよね。
こういう時、台湾との距離を感じずにはいられませんね。
もう今夜あたり到着なさってるでしょうか。
少しでも早く到着するといいですね。
とても良いです、「收放自如」。
私はどの曲もすっかりお気に入りで、何度聴いても聴き飽きることがありません。
疲れている時なんかには言うことなしです(笑)。
穏やかな暖かさを感じるというか、とにかく気持ち良いです(笑)。
「So Fun」のMVのタキシード姿、似合ってますよね。
>私もタキシード着た李聖傑からカクテルを手渡してもらいたいです(笑)
同じくです(笑)。
長身ですし、スタイルも良いので、こういうフォーマルな服装がとてもよく似合いますよね、彼って。
「擦肩而過」のMVもまたまた素敵で、是非ともMVばかりを集めたDVDを「手放開」の時のようにリリースして欲しいものです。
日本旅行、是非とも来て欲しいですね。
妹さんとか親族の方も事務所のスタッフとして頑張ってくださってるそうなので、ちょっとした家族旅行にもなりそうですね。
頑張った分、きちんと結果が出ることを祈りたいです。
またお聴きになられたら、ご感想などお聞かせいただけると嬉しいです。
李聖傑のアルバム、まだお手許に到着されませんか……。
本当に待ち遠しいですよね。
こういう時、台湾との距離を感じずにはいられませんね。
もう今夜あたり到着なさってるでしょうか。
少しでも早く到着するといいですね。
とても良いです、「收放自如」。
私はどの曲もすっかりお気に入りで、何度聴いても聴き飽きることがありません。
疲れている時なんかには言うことなしです(笑)。
穏やかな暖かさを感じるというか、とにかく気持ち良いです(笑)。
「So Fun」のMVのタキシード姿、似合ってますよね。
>私もタキシード着た李聖傑からカクテルを手渡してもらいたいです(笑)
同じくです(笑)。
長身ですし、スタイルも良いので、こういうフォーマルな服装がとてもよく似合いますよね、彼って。
「擦肩而過」のMVもまたまた素敵で、是非ともMVばかりを集めたDVDを「手放開」の時のようにリリースして欲しいものです。
日本旅行、是非とも来て欲しいですね。
妹さんとか親族の方も事務所のスタッフとして頑張ってくださってるそうなので、ちょっとした家族旅行にもなりそうですね。
頑張った分、きちんと結果が出ることを祈りたいです。
またお聴きになられたら、ご感想などお聞かせいただけると嬉しいです。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...