映画のタイトルは『武俠梁祝』。
正直なところ「武俠」と「梁祝」っていうのが私の中ではあまり結びつかないんですけど。
『梁祝』は梁山伯と祝英台の悲恋ものですが、これまでに繰り返し映像化されてきたとても有名なストーリーです。
最近では何潤東が梁山伯を演じていますね。
今回、吳尊の相手役として名前が挙がっているのは蔡卓妍(TWINS)。
私の中では、この「梁山伯」という人は書生さんというイメージが強くて、吳尊に似合うのだろうか?と思えてしまいます。
Wikipediaにこのお話の概要がありますが
祝英台は遊学のために男装して家を出ます。遊学先で梁山伯と出会い、二人は意気投合して義兄弟の契りを交わしている。 三年間の勉強を終え、英台は帰郷しますが、この三年の間、山伯はついに英台が女だと気づく事はありませんでした。英台は山伯と離れがたく、自分そっくりの妹(要するに自分)と結婚させたいから必ず訪ねてきてほしいと言います。 後に山伯が英台の家を訪ね、そこではじめて英台が女だと知ります。山伯はそっくりの妹と言うのは英台自身のことだと気づき、気心の知れたこの英台と結婚したいと思いましたが、実は山伯が訪れる直前、英台の親はすでに他の結婚相手を決めてしまっていました。婚約相手は富豪の馬氏。とても寒門出の山伯のかなう相手ではなく、二人は否応なくその仲を引き裂かれてしまいます。山伯は傷心のあまり、病気になって死んでしまいます。英台は、花嫁行列の途中で山伯のお墓参りをする事を条件に結婚に応じますが、行列が墓のそばに来ると、突然嵐が起こって前に進めなくなりました。そこで英台がお墓の前に行くと、突然お墓のあたりに大きな裂け目が出来ました。英台が躊躇することなくその裂け目に身を投げると、地面はぴったりと閉じ、嵐もぴたりとやんでしまった。こうして二人は同じお墓の下に一緒に葬られる事になりました。
(梁山伯と祝英台 - Wikipedia)
こんな感じのお話なので、吳尊には似合わない気がしてしまうんです……。
監督は馬楚成 (ジングル・マ)だとか。
まだまだいつものように噂の段階ですが、祝英台の婚約者となる馬文才役を謝霆鋒が演じるのでは?なんて話まで出ています。
実現するのかどうか、あやしい気もしますが、ニコの馬文才はちょっと見てみたいかも(笑)。
でも吳尊の山伯はあまり見たくない……(汗)。
“新"梁祝"相中人氣小生 吳尊霆鋒阿Sa演三角戀”
http://news.xinhuanet.com/ent/2007-09/25/content_6787316.htm
それから飛輪海の記者会見の模様を伝えるこんな記事も。
大東&吳尊の斷背ですか?(笑)
ChinaPress.Com 「汪東城吳尊 親吻力證沒不和」
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
⇒kuniko(返信済)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)