Mac関係のいくつかのblogで、それぞれの方がインストールしておかないと困るアプリケーションというのを紹介されていて、とても興味深く拝見していたのですが、当然、私にも無いと困るアプリケーションはたくさんあったりします。
毎日使うアプリケーションの中でも、これが無いと困るよな…というのがRSSリーダーなのですね。
現在はViennaというソフトを使っているのですが、楽しみに拝見しているblogの巡回、ニュースを拾ってくる、などなど、とても役に立ってくれています。
最近はニュースサイトでもRSSを配信してくれるところが増えているので、大助かり。
このblogのようにパスワードが必要なところも、Viennaの場合、登録時にパスワードを入力しておけば、あとは自動的にアップされた記事を拾ってきてくれます。
ちなみにViennaではこんな風に表示されます。

設定しておけば、一定の時間ごとに新しい記事がないかを確認して、新しいものがあればそれを拾ってきてくれるのですね。
ですので、更新されたものを、見逃してしまうことはほとんど無いんじゃないかと思います。
RSSリーダーによって、機能は異なりますが、Viennaの場合は記事内のリンクをクリックすれば、新しくタブが開いて、そちらにリンク先のページが表示されたり、DLもブラウザと同じようにできたりと、かなり高機能。
また、時々、元のサイトで記事そのものが削除されてしまうことがありますが、RSSリーダーには残っているので、そのまま読めたりするんですよね。
たまってくると読むのが大変なくらい、たくさん登録してしまってます(笑)。
登録先は300近いのではないでしょうか……。
最近では、RSSを配信していないサイトについては、足が遠のいてしまってダメですが。
Mac用ならViennaの他にもShrook、Ensemble、NetNewsWire Lite、BlogBridgeなどのアプリケーションがあります。
全てのソフトを実際にしばらくの間 試してみて、私の場合はViennaに落ち着いた次第です。
Windows用はわからないのですが、こちらもきっとたくさんあると思いますので、巡回されるblogやニュースサイトなどが多い方はお試しになるのもいいかもしれませんね。
毎日使うアプリケーションの中でも、これが無いと困るよな…というのがRSSリーダーなのですね。
現在はViennaというソフトを使っているのですが、楽しみに拝見しているblogの巡回、ニュースを拾ってくる、などなど、とても役に立ってくれています。
最近はニュースサイトでもRSSを配信してくれるところが増えているので、大助かり。
このblogのようにパスワードが必要なところも、Viennaの場合、登録時にパスワードを入力しておけば、あとは自動的にアップされた記事を拾ってきてくれます。
ちなみにViennaではこんな風に表示されます。
設定しておけば、一定の時間ごとに新しい記事がないかを確認して、新しいものがあればそれを拾ってきてくれるのですね。
ですので、更新されたものを、見逃してしまうことはほとんど無いんじゃないかと思います。
RSSリーダーによって、機能は異なりますが、Viennaの場合は記事内のリンクをクリックすれば、新しくタブが開いて、そちらにリンク先のページが表示されたり、DLもブラウザと同じようにできたりと、かなり高機能。
また、時々、元のサイトで記事そのものが削除されてしまうことがありますが、RSSリーダーには残っているので、そのまま読めたりするんですよね。
たまってくると読むのが大変なくらい、たくさん登録してしまってます(笑)。
登録先は300近いのではないでしょうか……。
最近では、RSSを配信していないサイトについては、足が遠のいてしまってダメですが。
Mac用ならViennaの他にもShrook、Ensemble、NetNewsWire Lite、BlogBridgeなどのアプリケーションがあります。
全てのソフトを実際にしばらくの間 試してみて、私の場合はViennaに落ち着いた次第です。
Windows用はわからないのですが、こちらもきっとたくさんあると思いますので、巡回されるblogやニュースサイトなどが多い方はお試しになるのもいいかもしれませんね。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...