跨年晩會の音声なのですが、前にアップしました李聖傑の中壢でのライブ、mp4だったので、もしかするとWindowsユーザの方には面倒なファイル形式だったかもしれません。
改めてmp3にしたものをアップしましたので、もしもお入り用の方がいらっしゃったら改めてDLしていただけますようにお願いします。
李聖傑・中壢ライブ mp3 11.15 MB
それから同じラジオ放送から、桃園でのK ONEのライブの音声もアップしています。
こちらもお入り用の方はどうぞ。
13分弱です。
K ONE2007.mp3 (17.93 MB)
*リンク先の「Click here to start download..」をクリックしてください。
19日追記>>>
こちらもFileBankにアップしています。
FileBank詳細はこちらの記事をご覧ください。
改めてmp3にしたものをアップしましたので、もしもお入り用の方がいらっしゃったら改めてDLしていただけますようにお願いします。
李聖傑・中壢ライブ mp3 11.15 MB
それから同じラジオ放送から、桃園でのK ONEのライブの音声もアップしています。
こちらもお入り用の方はどうぞ。
13分弱です。
K ONE2007.mp3 (17.93 MB)
*リンク先の「Click here to start download..」をクリックしてください。
19日追記>>>
こちらもFileBankにアップしています。
FileBank詳細はこちらの記事をご覧ください。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
無題
小穂様
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
新年のご挨拶が大変遅くなり申し訳ございません。
昨年は李聖傑の歌声に惚れ込んだ事から小穂さんと出会い、そしてこうして楽しいお話をさせていただけるようになった事、大変嬉しく思います。
跨年ライブ~聖傑いつ歌うのかな~と半分あきらめてたのですが、ナント繋がってすぐに「眼底星空」をリアルタイムで聴く事ができたんですよ。やったーー!し・あ・わ・せ
ラストでお得意の(笑)歌詞を変えて歌ってたんですね。。
うまいッ(笑)会場も盛り上がってましたよね~
「最近」は聴けなかったので、ここで聴く事ができました。
ありがとうございますーーー。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
新年のご挨拶が大変遅くなり申し訳ございません。
昨年は李聖傑の歌声に惚れ込んだ事から小穂さんと出会い、そしてこうして楽しいお話をさせていただけるようになった事、大変嬉しく思います。
跨年ライブ~聖傑いつ歌うのかな~と半分あきらめてたのですが、ナント繋がってすぐに「眼底星空」をリアルタイムで聴く事ができたんですよ。やったーー!し・あ・わ・せ
ラストでお得意の(笑)歌詞を変えて歌ってたんですね。。
うまいッ(笑)会場も盛り上がってましたよね~
「最近」は聴けなかったので、ここで聴く事ができました。
ありがとうございますーーー。
たいわんこさま
あけましておめでとうございます。
昨年はこちらこそ、いろいろと聖傑話にお付き合いいただいて、とても嬉しく思っております。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
跨年ライブ、リアルタイムで歌声を聴くことができると、なぜだかものすごく幸せな気がしますよね(笑)。
聖傑の声が聴こえてきた瞬間、私も顔が緩んでました(笑)。
>ラストでお得意の(笑)歌詞を変えて歌ってたんですね。。
ですね。
聖傑はやっぱりこうでないと(笑)。
お客さんとしてもやっぱりこういうアドリブ、嬉しいですよね。
PUB仕込みの腕前なのか、お客さんとのやりとりも上手ですよね、彼って。
「最近」もお聴きいただけたそうで、良かったです。
「最近」のラスト部分でCMに入っちゃったのが残念でしたけど……。
昨年はこちらこそ、いろいろと聖傑話にお付き合いいただいて、とても嬉しく思っております。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
跨年ライブ、リアルタイムで歌声を聴くことができると、なぜだかものすごく幸せな気がしますよね(笑)。
聖傑の声が聴こえてきた瞬間、私も顔が緩んでました(笑)。
>ラストでお得意の(笑)歌詞を変えて歌ってたんですね。。
ですね。
聖傑はやっぱりこうでないと(笑)。
お客さんとしてもやっぱりこういうアドリブ、嬉しいですよね。
PUB仕込みの腕前なのか、お客さんとのやりとりも上手ですよね、彼って。
「最近」もお聴きいただけたそうで、良かったです。
「最近」のラスト部分でCMに入っちゃったのが残念でしたけど……。
●Thanks Comment
いつもありがとうございます。
小穂さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
お陰さまでおそらくTVでは放送されなかったと思われる「胡思亂想」と、
K ONEからの新年の挨拶を聞くことができました。
協志も「ずっと僕たちの"師弟"」ってK ONEを紹介してましたね。
Ginoは「5566がいなければ今のK ONEはありません」って言ってましたし。
事務所を離れてもずっと良い師弟関係なんだなって、なんだか温かい
気持ちになりましたね。
(TVでは私も協志のチェックのズボン&ブーツには思わず目を奪われ
ましたけれど/笑)
あと、「如果沒有明天」ではJR.が「ほんとにもし明日がなかったら?
みんな5566と過したいよね!」って言ってましたね^^
「胡思亂想」ではIvyが歌っている部分をどうするのかなと興味深々
でしたがJR.が歌っていて、特に違和感もなかったのが面白かったです。
お陰さまでたいへん楽しませていただきました。ありがとうございます!
いつもありがとうございます。
お陰さまでおそらくTVでは放送されなかったと思われる「胡思亂想」と、
K ONEからの新年の挨拶を聞くことができました。
協志も「ずっと僕たちの"師弟"」ってK ONEを紹介してましたね。
Ginoは「5566がいなければ今のK ONEはありません」って言ってましたし。
事務所を離れてもずっと良い師弟関係なんだなって、なんだか温かい
気持ちになりましたね。
(TVでは私も協志のチェックのズボン&ブーツには思わず目を奪われ
ましたけれど/笑)
あと、「如果沒有明天」ではJR.が「ほんとにもし明日がなかったら?
みんな5566と過したいよね!」って言ってましたね^^
「胡思亂想」ではIvyが歌っている部分をどうするのかなと興味深々
でしたがJR.が歌っていて、特に違和感もなかったのが面白かったです。
お陰さまでたいへん楽しませていただきました。ありがとうございます!
Nicoさま
こんばんは。こちらこそ、いつもありがとうございます。
ご迷惑かと思いましたが、無事にお聴きいただけたようでホッとしました。
TVでは放送されてなかったんですね。
CMが入ってたみたいですが、勿体ないことです。
K ONEの新年のご挨拶、元気ですごく可愛らしい気がして、聞いていて気持ちが良かったです(笑)。
>協志も「ずっと僕たちの"師弟"」ってK ONEを紹介してましたね。
ですね。
私もこの協志の一言、良いなぁと思いました。
喬傑立との関係がどうであろうと、彼らの間にあるものは変わらないんだと再確認できたようで嬉しかったです。
K ONEは5566から多くを学んだと思いますが、今はそれをしっかり自分のものにして活躍してくれていますから、5566にとっても自慢の弟分なんでしょうね。
協志のファッションには嫌でも目が行っちゃいましたね(苦笑)。
「らしい」と言ってしまうのも何ですが、まぁ、5566らしいですけど(笑)。
>あと、「如果沒有明天」ではJR.が「ほんとにもし明日がなかったら?
>みんな5566と過したいよね!」って言ってましたね^^
でしたね。
「誰と過ごしたい?」って訊ねて、ちゃんと「K ONE」と応えてくれるファンの子たちも良いですよね。
ファンのみんなと、そして5566と一緒に2006年最後の日を過ごすのって、きっと彼らにも楽しい時間だったんでしょうね。
「胡思亂想」、本当に違和感なく聴くことができました。
曲の雰囲気は少し違っているんでしょうが、これはこれで良い曲でしたよね。
今年は彼らの出演する会場をラジオで中継してくれたので、こうやって聴けて私も嬉しかったです。
私も台湾のファンの方たちがシェアしてくれる音源や映像を楽しませていただいているので、少しでもお役に立てたなら本当に嬉しいです。
ご丁寧にありがとうございました。
ご迷惑かと思いましたが、無事にお聴きいただけたようでホッとしました。
TVでは放送されてなかったんですね。
CMが入ってたみたいですが、勿体ないことです。
K ONEの新年のご挨拶、元気ですごく可愛らしい気がして、聞いていて気持ちが良かったです(笑)。
>協志も「ずっと僕たちの"師弟"」ってK ONEを紹介してましたね。
ですね。
私もこの協志の一言、良いなぁと思いました。
喬傑立との関係がどうであろうと、彼らの間にあるものは変わらないんだと再確認できたようで嬉しかったです。
K ONEは5566から多くを学んだと思いますが、今はそれをしっかり自分のものにして活躍してくれていますから、5566にとっても自慢の弟分なんでしょうね。
協志のファッションには嫌でも目が行っちゃいましたね(苦笑)。
「らしい」と言ってしまうのも何ですが、まぁ、5566らしいですけど(笑)。
>あと、「如果沒有明天」ではJR.が「ほんとにもし明日がなかったら?
>みんな5566と過したいよね!」って言ってましたね^^
でしたね。
「誰と過ごしたい?」って訊ねて、ちゃんと「K ONE」と応えてくれるファンの子たちも良いですよね。
ファンのみんなと、そして5566と一緒に2006年最後の日を過ごすのって、きっと彼らにも楽しい時間だったんでしょうね。
「胡思亂想」、本当に違和感なく聴くことができました。
曲の雰囲気は少し違っているんでしょうが、これはこれで良い曲でしたよね。
今年は彼らの出演する会場をラジオで中継してくれたので、こうやって聴けて私も嬉しかったです。
私も台湾のファンの方たちがシェアしてくれる音源や映像を楽しませていただいているので、少しでもお役に立てたなら本当に嬉しいです。
ご丁寧にありがとうございました。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...