忍者ブログ
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり忘れていましたが、喬傑立のサイトがリニューアルしています。
前より見やすく……なってるのかな。

現在は5566が前面に押し出されています。
このところ183の方が目立っていることが多かったので、ちょっと久しぶりな感じですね。
映像も写真も、先日大陸に行った時のものが使われていますが、こうなると尚更、協志のこの衣装、これで良かったの?と訊きたくなってしまいます(笑)。

このところ、ちょっと影が薄くなっている感じもする喬傑立ですが、何とかまた元の勢いを取り戻して欲しいものです。
5566の新しいアルバム、期待してるんですけど。
『食神』のサントラでも仁甫の歌った曲が収録されていませんし、仁甫のソロアルバムってのも良いと思うんですけどね。
まぁ、ソロアルバムについては、孫總がOKを出す可能性は あまりにも低いですけど。
ドラマも良いですが、協志と仁甫には、彼ららしい歌を聴かせて欲しいです。

J-Star喬傑立官方網站
 http://www.j-star.tw/
PR
到着しています、張棟樑の新譜「王子」。

曲を聴く以前に、まずジャケットやライナーの写真が今までとかなり違うのが面白かったです。
これまでの “微笑王子” らしい笑顔の写真がほとんど無いんですよね。
微笑んでるのが1枚ありますが、笑顔のものはそれだけ。
EMIのオフィシャルサイトでも、やはり笑顔の写真が見当たりません。
今回のアルバムでは、音楽面でもいろいろな変化があるようですが、写真に至るまで、これまでの張棟樑=笑顔のイメージを変えていこうということなんでしょうね。

中身のほうですが、これまでのアルバムの優しい張棟樑の歌声に少し大人っぽいというか、敢えて抑え目にしている部分もあったりで、これまでのアルバムから、一段と張棟樑の音楽の世界が拡がっているような気がします。

こんな歌い方もできるのね、と思ったのが「Super Idol」。
何だか可愛い歌です。
「其實幸福很簡單」は張棟樑らしい1曲。
張棟樑自身が作詞している「晚安,寶貝」は曹格がとても素敵な曲をつけてくれていて、詞・曲ともに優しく、かつなかなかドラマティックな1曲に仕上がっています。
しかも歌詞がとても聴き取りやすくて良いです(笑)。
やはり耳で歌詞が拾えると、曲の持つ世界に入りやすいですし、感動もしやすいですから。
どの曲も好きですが、今のところはこの「晚安,寶貝」が一番好きかもしれません。

『微笑PASTA』から私も大好きな「北極星的眼淚」を加えた全11曲。
期待を裏切らない張棟樑らしい1枚だと思います。

張棟樑 「王子」オフィシャルサイト
 http://www.emimusic.com.tw/pop/nicholas/index.htm
 *音が出ます
この週末、なぜだかものすごく眠かったのですが、何なのでしょうね。

眠い中、ようやく『ありがとうございます』を最終回まで見ることができました。
ちょうど最終週に体調を崩して以来、なかなか見ることができなかったのですが、ストーリーは事前にチェック済み(笑)。
でも泣けたり、感動してみたりで、最後まで楽しめました。
最終週、撮影のスケジュールが大変だったらしいこともあってか、説明不足だったり、もう少し、こうした方が良かったのでは? と思う部分もありますが、でも “童話” のようなこのドラマらしい世界観が最後まで維持されていて、良かったです。

KNTVでの放送分でも、そろそろ嫌な奴ミン・ギソから優しい男に変貌しつつありますね。
特にボミへの優しさは、見ている方も温かい気持ちになります。
これから先、どんどん優しくなるミン・ギソが見所のひとつかもしれません。

それにしても本当にどうしたんだろうと思うほど眠いです……。
そういえば、『放羊的星星』と同時間帯に放送される華視のドラマが、今日から小美(賀軍翔)たちの『換換愛』に変わりますね。
小美は変わらず好きなんですが、このところのドラマはどれもあまり好みとは言えなかったもので、今回もどうなんだろう…というのが率直なところ。
キャラクター優先じゃなく、もう少し、ストーリーのしっかりしたドラマに出演して欲しいなと思ってしまいます。
今回のドラマは、さてどうでしょう。

華視『換換愛』サイト
 http://www.cts.com.tw/prog/a/a0065/
李威が加わった『放羊的星星』ですが、李威登場の先週放送回の視聴率はこれまでで最高だった様子ですね。
視聴率が何より大事とは思いませんが、それでも悪いよりは良い方が良いわけで。
とにかく良かったです。

このドラマでの李威ですが、何だか予想していた以上に笑わせてくれるキャラクターなのかもしれません。
それとも阿星といると皆、お笑い系になってしまうのでしょうか?(笑)。
この先の彼の壊れっぷり(?)が俄然 楽しみになってきました。

撮影には途中から参加の李威ですが、撮影の様子を捉えた映像などを見る限りでは、現場やキャストにも溶け込んでいて、全く違和感がない感じがしました。
阿星を演じる劉荷娜が、ドラマの中と同じように、現場のムードメーカーになっているようですね。
彼女は本当にチャーミングですね。
映画、『六號出口』も気になってたりします。
『少年楊家將』以来、彭于晏も良いかも…なんて思えてますし(笑)。

東森新聞報“「放羊的星星」見面會 李威、劉荷娜人氣旺”
 http://www.ettoday.com/2007/06/03/91-2106194.htm
王紹偉だけではなく、こちらもドラマで忙しい明道。
大陸ドラマ『夢幻天堂』の撮影が終了し、記者会見が行われています。

ストーリーについては詳細は不明ですが、20世紀の上海の株式市場を舞台に描かれるドラマのようで、会見に臨んだ明道も 三つ揃いのスーツにネクタイ姿で、何となくクラシカルな風情です。
でも似合いますね、明道にはこういう雰囲気が。
黃曉明もですが、顔立ち自体がクラシカルなんでしょうね。
黃曉明はちょっとアウトロー的な雰囲気がありますが、明道は明るい日差しが似合うタイプ、と 正反対のタイプかなという気はしますが。

ここ最近の明道のドラマには、正直、今一つ食指が動かなかったのですが、今回のこのドラマはかなり興味有りですね。
どんなドラマになっているのか、気になります。

今 撮影中のドラマには、放送されるのが楽しみなものがたくさんありますね。

新浪娯樂『夢幻天堂』サイト
 http://ent.sina.com.cn/v/m/f/mhtt/index.html

CCTV.com「明道與“謀女郎”李曼擦出火花 承認有好感」
 http://ent.cctv.com/20070601/100521.shtml

写真はこちら ↓ 。
網易娛樂「《夢幻天堂》關機 李曼攜手明道亮相」
 http://ent.163.com/photoset/00B70003/9052.html
スカパー、チャンネルNECOの「武侠ドラマ23」。
現在は第2弾の『連城訣』が放送中でしたっけ。
この『連城訣』に続く第3弾が発表されていました。

あれこれとちょっと期待していたのですが、結果はちょっと意外な作品が放送されることに。
金庸作品から離れて、今度は古龍原作の『大旗英雄伝』が放送されるのだそうです。
見ようかな、と思ってそれっきりになっている作品なので、興味ありなのですが、やっぱり今回も吹き替えなのですね……。
吹き替えはやっぱり苦手なので、今回も結局はスルー???

でも古龍の作品にも もう少し注目が集まると嬉しいので、この放送がひとつのきっかけになってくれるのを期待してしまいます。
そして『陸小鳳』シリーズの翻訳の続刊が無事に出版されるといいなぁ……。

武侠もの、他にもたくさんあるので、これから先、どんな作品が放送されるのか、楽しみですね。

まとまった時間ができれば見たいのが『絕代雙驕』。
張衛健と謝霆鋒の『小魚兒與花無缺』の原作が古龍の『絕代雙驕』なのですが、ストーリーは微妙に違っていますね。
ちなみに私が見ようとしているのは林志穎(ジミー・リン)と蘇有朋版。
小魚兒を演じるのは林志穎で、花無缺が蘇有朋。
ジミリンの小魚兒、可愛くてよろしい(笑)。
無缺はニコの方がらしいかなと思いますが。

武侠以外の古装ドラマでは、今、ちらちらと何潤東の『梁山伯与祝英台』を見ているのですが、こういう文人キャラも彼にはなかなかお似合いですね。
でも、やっぱり強い男を演じてる方が好きかな。
『秦王李世民』とか『少年楊家將』がお気に入りですから。

まだまだ知らないドラマもたくさんあるんでしょうね。
見る時間がなかなか取れないのが残念です。

NECO「武侠ドラマ23」お知らせBlog
"「武侠ドラマ23」夏以降の放送作品は…?"
 http://neco.boxerblog.com/bukyou/2007/06/23_38b0.html

大旗英雄傳官方網站(大陸サイト)
 http://www.daqiyingxiong.com/
日付が変わって今日、6月1日にリリースされる張棟樑の新譜「王子」ですが、この週末の間には手許に到着するかな、と楽しみにしています。
来週初めになるかもしれませんが。
結局、今回も改版待ちはできずでした。
また改版が出たら出たで、買ってしまうんですけどね。
とにかく早くアルバムを通しで聴いてみたいです。

さて、今度は6月末の JJ 、そして来月初めの力宏の新譜が楽しみですね。
この2人も、これまで改版待ちしたことがないのですが、今回はどうでしょうか。
何だかやたらと長く感じた5月ですが、ようやく終わりですね。
暑い日があったり、気持ちの良い陽気の日があったり、変な気候ですが。
関東地方は随分大荒れの天気だったようですが、こちらにお住まいの皆さまにはご無事でしたでしょうか。

今日はMacを起ち上げて、他のことをしながら、時々 twittervision をぼんやり眺めていました。
ですので、結構リアルタイムで関東地方の大荒れの空模様も伝わってきていました。
Twitterの便利なところですね。

twittervisionを見ていると、世界中の人が寄せるヒトコトがなかなか面白いのです。
世界中といっても、勿論、パソコンがあり、ネットが普及している地域のことですが。
ずっと見ていると飽きるんでしょうが、何かの合間に思い出したように眺める程度なら、あまり飽きもせず眺めていられる気がします。

Twitter、私も一応アカウントは持ってるんですけど、あまり…というか、殆ど使ってなかったりします(汗)。
いろいろと面白い使い方もあると思うのですが、手が回らない感じですね。
こういうサービスは、いろいろなものが次々登場してきて、とても面白いんですけど。

Twitter: What are you doing?
 http://twitter.com/

twittervision
 http://twittervision.com/

久々に樂チャイで放送中の『桃色蛋白質』のゲストがHPにアップされています。

5月30日(水) 林志穎、林爸
5月31日(木) 寇乃馨、傅天穎、于冠華、陳子強
6月1日(金)  183
6月2日(土)  仔仔、賴雅妍
6月3日(日)  183

とのこと。

以前のものの再放送ですよね?
183が2回放送されるのは、同じ内容のもの?

ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]