しばらく前にRSS経由で読んだCNET Japanの記事、
「あなたのiTunesはどんなアーティストで構成されていますか?」。
japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20256967,00.htm
ちょっと興味を引かれたもので、やってみました、
「veena!ブログパーツアーティスト成分表」。
結果は右側のメニューに貼り付けたブログパーツ通り。
現在、iTunesの曲数は5000曲あまり。
我が家にあるCDの枚数からして、歌神・張學友とレスリー張國榮が
特に多いのはわかっていましたが、わずかに歌神のほうが多いんですね…。
ちょっと驚いたのが謝霆鋒。
確かに、発売されているCDの枚数は多いですからね。
ニコの曲、こんなにあるんだ…と改めてビックリしました。
発売されているCDの枚数がダイレクトに反映されてる気がしますね。
実際に、よく聴いている曲となると、またランキングも違ってくるんでしょうが。
3位のElvisが1人、異彩を放ってます(笑)。
iTunesにはHR系のアルバムなど、英語のCDは面倒くさいこともあって
全然取り込んでいないので、英語圏のアーティストは彼1人。
ちなみに、アジアもの以外では、あとパトリック・ブリュエルのCDが
iTunesには入っていますね。
アーティストさんの画像は勝手に取ってきてくれるようですが
Elvis以外は出ないんですね(苦笑)。
ちょっと寂しいかも。
「張國榮」じゃなく「レスリー・チャン」にすれば出るのかな?
でも訂正するのも面倒なので、このままで。
まだベータ版での提供ですが、興味をお持ちの方は以下からどうぞ。
http://www.veena.jp/
「あなたのiTunesはどんなアーティストで構成されていますか?」。
japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20256967,00.htm
ちょっと興味を引かれたもので、やってみました、
「veena!ブログパーツアーティスト成分表」。
結果は右側のメニューに貼り付けたブログパーツ通り。
現在、iTunesの曲数は5000曲あまり。
我が家にあるCDの枚数からして、歌神・張學友とレスリー張國榮が
特に多いのはわかっていましたが、わずかに歌神のほうが多いんですね…。
ちょっと驚いたのが謝霆鋒。
確かに、発売されているCDの枚数は多いですからね。
ニコの曲、こんなにあるんだ…と改めてビックリしました。
発売されているCDの枚数がダイレクトに反映されてる気がしますね。
実際に、よく聴いている曲となると、またランキングも違ってくるんでしょうが。
3位のElvisが1人、異彩を放ってます(笑)。
iTunesにはHR系のアルバムなど、英語のCDは面倒くさいこともあって
全然取り込んでいないので、英語圏のアーティストは彼1人。
ちなみに、アジアもの以外では、あとパトリック・ブリュエルのCDが
iTunesには入っていますね。
アーティストさんの画像は勝手に取ってきてくれるようですが
Elvis以外は出ないんですね(苦笑)。
ちょっと寂しいかも。
「張國榮」じゃなく「レスリー・チャン」にすれば出るのかな?
でも訂正するのも面倒なので、このままで。
まだベータ版での提供ですが、興味をお持ちの方は以下からどうぞ。
http://www.veena.jp/
PR
『噂のチル姫』と並んで、結構楽しみに見ている『狐さん、何してるの』。
ただ、時間が無くて、なかなかゆっくり見る時間が取れなかったのですが
この週末に、ようやく途中から止まっていた分をまとめて見ました。
面白いと思いつつも、まだまだ 嵌り切れなかった1週目とは違い、
2週目、3週目と進むにつれ、個性的な登場人物にも
感情移入できるようになってきて、楽しめています。
ビョンヒ(コ・ヒョンジョン)の表情がくるくる変わって面白いですね。
生き生きしていて、なかなか魅力的なヒロインです。
そしてチョルス(チョン・ジョンミョン)。
だんだん、ビョンヒを意識し始めてきて、こちらも面白いです。
格好良いというか、可愛いですね、やはり。
来週あたりから、この2人が本格的にお互いを意識し始めるんだと思いますが
展開がかなり楽しみになってきました。
ただ、時間が無くて、なかなかゆっくり見る時間が取れなかったのですが
この週末に、ようやく途中から止まっていた分をまとめて見ました。
面白いと思いつつも、まだまだ 嵌り切れなかった1週目とは違い、
2週目、3週目と進むにつれ、個性的な登場人物にも
感情移入できるようになってきて、楽しめています。
ビョンヒ(コ・ヒョンジョン)の表情がくるくる変わって面白いですね。
生き生きしていて、なかなか魅力的なヒロインです。
そしてチョルス(チョン・ジョンミョン)。
だんだん、ビョンヒを意識し始めてきて、こちらも面白いです。
格好良いというか、可愛いですね、やはり。
来週あたりから、この2人が本格的にお互いを意識し始めるんだと思いますが
展開がかなり楽しみになってきました。
ものすごく久しぶりに「日曜洋画劇場」を見ました(笑)。
これ、実は未見だったんですよね。
ジャッキーの映画って、最近のものはわりと見てないのです…。
途中、ちゃんとわかりもしないのに、副音声で見てみたりして
やっぱり広東語じゃないとなぁ、と思ってみたり。
そのうち覚えてたらDVDでも仕入れますか…。
これ、実は未見だったんですよね。
ジャッキーの映画って、最近のものはわりと見てないのです…。
途中、ちゃんとわかりもしないのに、副音声で見てみたりして
やっぱり広東語じゃないとなぁ、と思ってみたり。
そのうち覚えてたらDVDでも仕入れますか…。
撮影開始時からの話題作でもあった『白色巨塔』が無事に最終回を迎えました。
途中、なかなか見る時間を作れなかったりで、駆け足になったり
まとめ見したりしながらでしたが、なかなか見応えのあるドラマに
なっていたような気がしました。
以下、ネタバレしていますのでご注意ください。
途中、なかなか見る時間を作れなかったりで、駆け足になったり
まとめ見したりしながらでしたが、なかなか見応えのあるドラマに
なっていたような気がしました。
以下、ネタバレしていますのでご注意ください。
しばらく前に手元に到着していた謝霆鋒の「毋忘我 新曲創作集」。
車の中で聴いてはいたんですが、運転しながらだと、あまり印象に残らないものですね。
今日は電車で出かけたので、早速、iPodでじっくり聴いてみることにしたのですが……。
車の中で聴いてはいたんですが、運転しながらだと、あまり印象に残らないものですね。
今日は電車で出かけたので、早速、iPodでじっくり聴いてみることにしたのですが……。
首都圏は何ですか、ものすごい風が吹いたようですが
皆さまには何事もなくご無事でしたでしょうか。
こちらも時折、突風が吹くものの、困るほどではなく…。
ただ我が家の辺りは、しつこく雨が降り続いています。
今日も、仕事先では日傘が欲しいほど日差しがあったのですが
帰ってきてみたら、こちらは雨……。
何なのでしょうねぇ。
明日から三連休。
やりたいことはたくさんあるのですが、さて、どうなりますか…。
皆さまには何事もなくご無事でしたでしょうか。
こちらも時折、突風が吹くものの、困るほどではなく…。
ただ我が家の辺りは、しつこく雨が降り続いています。
今日も、仕事先では日傘が欲しいほど日差しがあったのですが
帰ってきてみたら、こちらは雨……。
何なのでしょうねぇ。
明日から三連休。
やりたいことはたくさんあるのですが、さて、どうなりますか…。
夜になって、仕事も放り出したまま、『神鵰俠侶』をちょっとだけ…
と 見てしまったのが運の尽き(?)。
何度見ても、途中で止められないのは同じで、すっかり遅い時間になってしまいました。
明日の仕事の準備はどうするのでしょう、私ってば……(溜息)。
ということで、これから大急ぎで準備します……。
と 見てしまったのが運の尽き(?)。
何度見ても、途中で止められないのは同じで、すっかり遅い時間になってしまいました。
明日の仕事の準備はどうするのでしょう、私ってば……(溜息)。
ということで、これから大急ぎで準備します……。
3日の『完全娯樂』にゲストとして出演したK ONE。
主持は仁甫&孟哲でしたが、これまでと変わった様子もなく、
いつも通りでホッとしました(笑)。
今度のK ONEの新譜、主打歌は「為你再活一天」というタイトルなんですね。
このタイトルを聴いた途端、仁甫が「知ってる 良い曲だよね」と
「只要為你再活一天 我願意〜♫」と歌い出し、JR.と達倫も一緒に歌ってましたが
私もタイトルを聴いた時、反射的にこの曲が浮かびました(笑)。
JR.も言ってましたが、これは謝霆鋒の曲。
私も好きなんです、この曲(笑)。
勿論、この曲とは別の曲で、JR.によるとアップテンポの曲みたいですが。
どんな曲なのか、気になります。
主持は仁甫&孟哲でしたが、これまでと変わった様子もなく、
いつも通りでホッとしました(笑)。
今度のK ONEの新譜、主打歌は「為你再活一天」というタイトルなんですね。
このタイトルを聴いた途端、仁甫が「知ってる 良い曲だよね」と
「只要為你再活一天 我願意〜♫」と歌い出し、JR.と達倫も一緒に歌ってましたが
私もタイトルを聴いた時、反射的にこの曲が浮かびました(笑)。
JR.も言ってましたが、これは謝霆鋒の曲。
私も好きなんです、この曲(笑)。
勿論、この曲とは別の曲で、JR.によるとアップテンポの曲みたいですが。
どんな曲なのか、気になります。
李威のドラマ、『天堂來的孩子』が昨日、最終回を迎えました。
忙しく、途中からきちんと見ていられなかったのですが、
最終回の結末だけは知っているという…(苦笑)。
ご覧になっている皆さんの反応を見ると、以翔が思いっきり嫌われていたようですが、
私は彼は結構嫌いじゃないかも…。
忙しく、途中からきちんと見ていられなかったのですが、
最終回の結末だけは知っているという…(苦笑)。
ご覧になっている皆さんの反応を見ると、以翔が思いっきり嫌われていたようですが、
私は彼は結構嫌いじゃないかも…。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...