しばらく前にRSS経由で読んだCNET Japanの記事、
「あなたのiTunesはどんなアーティストで構成されていますか?」。
japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20256967,00.htm
ちょっと興味を引かれたもので、やってみました、
「veena!ブログパーツアーティスト成分表」。
結果は右側のメニューに貼り付けたブログパーツ通り。
現在、iTunesの曲数は5000曲あまり。
我が家にあるCDの枚数からして、歌神・張學友とレスリー張國榮が
特に多いのはわかっていましたが、わずかに歌神のほうが多いんですね…。
ちょっと驚いたのが謝霆鋒。
確かに、発売されているCDの枚数は多いですからね。
ニコの曲、こんなにあるんだ…と改めてビックリしました。
発売されているCDの枚数がダイレクトに反映されてる気がしますね。
実際に、よく聴いている曲となると、またランキングも違ってくるんでしょうが。
3位のElvisが1人、異彩を放ってます(笑)。
iTunesにはHR系のアルバムなど、英語のCDは面倒くさいこともあって
全然取り込んでいないので、英語圏のアーティストは彼1人。
ちなみに、アジアもの以外では、あとパトリック・ブリュエルのCDが
iTunesには入っていますね。
アーティストさんの画像は勝手に取ってきてくれるようですが
Elvis以外は出ないんですね(苦笑)。
ちょっと寂しいかも。
「張國榮」じゃなく「レスリー・チャン」にすれば出るのかな?
でも訂正するのも面倒なので、このままで。
まだベータ版での提供ですが、興味をお持ちの方は以下からどうぞ。
http://www.veena.jp/
「あなたのiTunesはどんなアーティストで構成されていますか?」。
japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20256967,00.htm
ちょっと興味を引かれたもので、やってみました、
「veena!ブログパーツアーティスト成分表」。
結果は右側のメニューに貼り付けたブログパーツ通り。
現在、iTunesの曲数は5000曲あまり。
我が家にあるCDの枚数からして、歌神・張學友とレスリー張國榮が
特に多いのはわかっていましたが、わずかに歌神のほうが多いんですね…。
ちょっと驚いたのが謝霆鋒。
確かに、発売されているCDの枚数は多いですからね。
ニコの曲、こんなにあるんだ…と改めてビックリしました。
発売されているCDの枚数がダイレクトに反映されてる気がしますね。
実際に、よく聴いている曲となると、またランキングも違ってくるんでしょうが。
3位のElvisが1人、異彩を放ってます(笑)。
iTunesにはHR系のアルバムなど、英語のCDは面倒くさいこともあって
全然取り込んでいないので、英語圏のアーティストは彼1人。
ちなみに、アジアもの以外では、あとパトリック・ブリュエルのCDが
iTunesには入っていますね。
アーティストさんの画像は勝手に取ってきてくれるようですが
Elvis以外は出ないんですね(苦笑)。
ちょっと寂しいかも。
「張國榮」じゃなく「レスリー・チャン」にすれば出るのかな?
でも訂正するのも面倒なので、このままで。
まだベータ版での提供ですが、興味をお持ちの方は以下からどうぞ。
http://www.veena.jp/
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
無題
こちらにもこんばんは~
興味があって早速やってみようとしたんですが
うまくいかず(涙)
私のiTunesには1000曲足らずなんですが
中には友達に頼まれて入れてるアルバムもあるので
どんな感じになるのか楽しみです
秋らしくて素敵ですね~
興味があって早速やってみようとしたんですが
うまくいかず(涙)
私のiTunesには1000曲足らずなんですが
中には友達に頼まれて入れてるアルバムもあるので
どんな感じになるのか楽しみです
秋らしくて素敵ですね~
Longさま
こちらにもありがとうございます!
うまくいきませんでしたか?
どうしてでしょうね。
私の時も、「iTunes Music Library(.xml)」ファイルを選択、
アップロード、そして分析という最初の段階に結構時間が
かかっていました。
そのあたりで、うまくいかないこともあるのかもしれませんね。
曲数はiTunesで確認できるんですが、こんなふうにパーセンテージで
一覧にすると、改めて気づくこともあったりで、面白いですね。
これで実際によく聴いている曲も把握できたりすると、
もっと面白いんでしょうが、それは相当難しそうですね。
>秋らしくて素敵ですね~
ありがとうございます。
秋も深まってきましたね。
紅葉は最近、あまり目にしないんですが、今日は電車の窓から見える
コスモスがとても綺麗でした。
落ち着いて、静かに時間を過ごしたい、そんな季節ですね。
実際は、仕事に追いまくられてますが(溜息)。
うまくいきませんでしたか?
どうしてでしょうね。
私の時も、「iTunes Music Library(.xml)」ファイルを選択、
アップロード、そして分析という最初の段階に結構時間が
かかっていました。
そのあたりで、うまくいかないこともあるのかもしれませんね。
曲数はiTunesで確認できるんですが、こんなふうにパーセンテージで
一覧にすると、改めて気づくこともあったりで、面白いですね。
これで実際によく聴いている曲も把握できたりすると、
もっと面白いんでしょうが、それは相当難しそうですね。
>秋らしくて素敵ですね~
ありがとうございます。
秋も深まってきましたね。
紅葉は最近、あまり目にしないんですが、今日は電車の窓から見える
コスモスがとても綺麗でした。
落ち着いて、静かに時間を過ごしたい、そんな季節ですね。
実際は、仕事に追いまくられてますが(溜息)。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...