環球唱片や台湾の音楽系のサイトをウロウロしていると
かなり大きく扱われている金楨勳。
漢字で書かれると「誰?」っていう感じですが、キム・ジョンフン、
つまり『宮』のユル君。
日本でもCDデビューが決まっていますが(ですよね?)
台湾では一足お先にベスト盤が登場してるんですね。
私はUN時代を知らないので、歌うユル君は新鮮でした(笑)。
しかし、アルバムタイトルが【CD+DVD精選律君】って…(笑)。
(「律君」というのは「ユル君」の漢字表記です)。
おそるべし『宮』人気?(笑)。
ちなみに、私はシン君贔屓です(笑)。
聯合新聞網でも特集ページが組まれています。
http://stars.udn.com/star/StarsContent/Content9618/
かなり大きく扱われている金楨勳。
漢字で書かれると「誰?」っていう感じですが、キム・ジョンフン、
つまり『宮』のユル君。
日本でもCDデビューが決まっていますが(ですよね?)
台湾では一足お先にベスト盤が登場してるんですね。
私はUN時代を知らないので、歌うユル君は新鮮でした(笑)。
しかし、アルバムタイトルが【CD+DVD精選律君】って…(笑)。
(「律君」というのは「ユル君」の漢字表記です)。
おそるべし『宮』人気?(笑)。
ちなみに、私はシン君贔屓です(笑)。
聯合新聞網でも特集ページが組まれています。
http://stars.udn.com/star/StarsContent/Content9618/
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
無題
小穂さま、こんばんは。
「金楨勳」は、誰?でしたし
「律君」は、この記事を読ませていただくまで「ユル君」とは知りませんでした・・・
UNは好きだったので、フニ一人でも、また歌ってくれるのは嬉しいけれど、日本語曲じゃなくてもよかった気も。
小穂さまが、いろいろなドラマの原作本を読まれているのに憧れ・・・つつも
小説はいくらなんでもハードルが高そうなので
「宮」の漫画を購入。
手元にはまだなのですが、辞書と想像力でがんばります。
ユル君、シン君、本当に甲乙つけがたいけれど
小穂さまにシン君はお譲りして、
私はユル君で(何様?)
「金楨勳」は、誰?でしたし
「律君」は、この記事を読ませていただくまで「ユル君」とは知りませんでした・・・
UNは好きだったので、フニ一人でも、また歌ってくれるのは嬉しいけれど、日本語曲じゃなくてもよかった気も。
小穂さまが、いろいろなドラマの原作本を読まれているのに憧れ・・・つつも
小説はいくらなんでもハードルが高そうなので
「宮」の漫画を購入。
手元にはまだなのですが、辞書と想像力でがんばります。
ユル君、シン君、本当に甲乙つけがたいけれど
小穂さまにシン君はお譲りして、
私はユル君で(何様?)
yorumさま
こんばんは!
「金楨勳」って書かれても、誰だかピンと来ないですよね。
チュ・ジフンに至っては「朱智勛」もしくは「周智勛」と定着してません…。
私はUN時代を全然知らないので、歌うとこうなるんだ…と新鮮でした(笑)。
日本のアルバムでは日本語でも歌うんですね。
彼に限らず、無理に日本語で歌わなくてもいいのに…と思いますね。
正直、日本語曲はあんまり響いてこない気がしてしまいます。
原作本、中文なら何とか根性で(笑)読みますが、韓国語は問題外ですからね。
辞書を引くだけで未だに大騒ぎです。
耳から入る単語の方がわかりやすいっていうのも何ですね(苦笑)。
>「宮」の漫画を購入。
すごいですね〜。
原作漫画の方が人気がありますよね。
やはりドラマとは少し違うんでしょうね。
私も結構、勢いと想像力で誤魔化してますよ(笑)。
強化書みたいなものは読めないですが、好きなものだと
読み通せるものですね。
>小穂さまにシン君はお譲りして、
>私はユル君で(何様?)
ありがとうございます(笑)。
ユル君は素敵なんですが、どうも はまりきれなかったんです。
シン君の方が単純でわかりやすいですよね。
この先のストーリーがどう展開するのか、とても気になっています。
それでユル君の印象も大きく変わるかも……。
「金楨勳」って書かれても、誰だかピンと来ないですよね。
チュ・ジフンに至っては「朱智勛」もしくは「周智勛」と定着してません…。
私はUN時代を全然知らないので、歌うとこうなるんだ…と新鮮でした(笑)。
日本のアルバムでは日本語でも歌うんですね。
彼に限らず、無理に日本語で歌わなくてもいいのに…と思いますね。
正直、日本語曲はあんまり響いてこない気がしてしまいます。
原作本、中文なら何とか根性で(笑)読みますが、韓国語は問題外ですからね。
辞書を引くだけで未だに大騒ぎです。
耳から入る単語の方がわかりやすいっていうのも何ですね(苦笑)。
>「宮」の漫画を購入。
すごいですね〜。
原作漫画の方が人気がありますよね。
やはりドラマとは少し違うんでしょうね。
私も結構、勢いと想像力で誤魔化してますよ(笑)。
強化書みたいなものは読めないですが、好きなものだと
読み通せるものですね。
>小穂さまにシン君はお譲りして、
>私はユル君で(何様?)
ありがとうございます(笑)。
ユル君は素敵なんですが、どうも はまりきれなかったんです。
シン君の方が単純でわかりやすいですよね。
この先のストーリーがどう展開するのか、とても気になっています。
それでユル君の印象も大きく変わるかも……。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...