電車通勤のお供になってる『七剣下天山』。
通勤時にしか読めないので、なかなか思うように進みませんが、楽しんでいます。
映画「セブンソード」の原作とされていますが、実際には映画の後日談という感じでしょうか。
主人公の凌未風が武侠もののヒーローらしく とにかく強くて、素敵です(笑)。
金庸や古龍に比べると、登場人物の個性には乏しいのかもしれませんが、それでもそれぞれのキャラクターが魅力的に描かれていて、読んでいて楽しい作品です。
Duncanが演じていたのが後の凌未風なのだとか?
明るいDuncanとは かなりキャラが違っている気がしますが。
ただ、この作品、かなり慌てて出版されたというような話を聞いたような記憶もあるのですが、そのせいなのか、翻訳にミスがあったり、きちんとした日本語になっていなかったり、とにかく読みにくい。
上巻の半分あたりまで、書かれている内容を理解するために、同じところを何度も読み返さなければならないことが何度かありました。
かなり癖のある文体でも平気な方なのですが、読みながら「これは誰のこと?」などと確認しながら読まなきゃいけないのは辛い。
原作の文章がこなれていないのかとも思ったのですが、そうではなくおそらく翻訳の問題かと……。
翻訳がいかに難しい作業かはわかるつもりでいますが、もう少し時間をかけて、きちんとした翻訳で出版して欲しかったかも。
作品自体の持つ魅力は十分なだけに、残念に思えました。
ですが上巻も終わりになっていて、かなり文章にも慣れてきたのか、ややペースアップ。
乗り過ごさないように気をつけなくてはいけない状況です。
家でも読みたいのですが、なかなか時間が取れません……。
それにしても、やっぱり武侠小説はいいですね。
自分がいかに武侠小説好きかを再確認してしまいました。
古龍の陸小鳳シリーズもどうやら中断したままになりそうな気配ですし、この梁羽生の作品も今のところ翻訳が後に続く気配なし。
武侠小説の日本語訳はしばらく出版されることはないのでしょうか……。
仕方ないので原書でこつこつ読むしかないようで……。
通勤時にしか読めないので、なかなか思うように進みませんが、楽しんでいます。
映画「セブンソード」の原作とされていますが、実際には映画の後日談という感じでしょうか。
主人公の凌未風が武侠もののヒーローらしく とにかく強くて、素敵です(笑)。
金庸や古龍に比べると、登場人物の個性には乏しいのかもしれませんが、それでもそれぞれのキャラクターが魅力的に描かれていて、読んでいて楽しい作品です。
Duncanが演じていたのが後の凌未風なのだとか?
明るいDuncanとは かなりキャラが違っている気がしますが。
ただ、この作品、かなり慌てて出版されたというような話を聞いたような記憶もあるのですが、そのせいなのか、翻訳にミスがあったり、きちんとした日本語になっていなかったり、とにかく読みにくい。
上巻の半分あたりまで、書かれている内容を理解するために、同じところを何度も読み返さなければならないことが何度かありました。
かなり癖のある文体でも平気な方なのですが、読みながら「これは誰のこと?」などと確認しながら読まなきゃいけないのは辛い。
原作の文章がこなれていないのかとも思ったのですが、そうではなくおそらく翻訳の問題かと……。
翻訳がいかに難しい作業かはわかるつもりでいますが、もう少し時間をかけて、きちんとした翻訳で出版して欲しかったかも。
作品自体の持つ魅力は十分なだけに、残念に思えました。
ですが上巻も終わりになっていて、かなり文章にも慣れてきたのか、ややペースアップ。
乗り過ごさないように気をつけなくてはいけない状況です。
家でも読みたいのですが、なかなか時間が取れません……。
それにしても、やっぱり武侠小説はいいですね。
自分がいかに武侠小説好きかを再確認してしまいました。
古龍の陸小鳳シリーズもどうやら中断したままになりそうな気配ですし、この梁羽生の作品も今のところ翻訳が後に続く気配なし。
武侠小説の日本語訳はしばらく出版されることはないのでしょうか……。
仕方ないので原書でこつこつ読むしかないようで……。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...