忍者ブログ
[792]  [791]  [790]  [789]  [788]  [787]  [786]  [785]  [784]  [783]  [782
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引越しの荷造り&荷ほどきをしていて、ついついいろいろな物を手に取って眺めてみたりしてしまっていたのですが、そんな中でちょっと懐かしかったのが李威の「原味主義」写真集。
もう5年くらい前になるのでしょうか。

「Man and Boy」というサブタイトル(?)が付けられているのがピッタリに思える、まだまだ少年っぽさの残っている李威の表情に妙に懐かしさを感じてしまいました。

撮影風景を収めたVCDが付いていたのですが、こちらの李威も可愛いんですよね。
撮影に臨む時のプロとしての表情と、撮影の合間の素顔のギャップが何とも可愛らしかったりします。



そして昨日の夜、ついつい見てしまっていたのが『放羊的星星』。
こちらの李威はもうどこにも少年っぽさを感じさせない大人の男性に見えました。

彼の演じる韓志胤は明るい表情と影の部分とを感じさせる役柄ですし、またふてぶてしさを感じさせる表情を見せたりと、これまでの李威には見られなかった顔をたくさん見せてくれた気がします。
そして改めて思ったのは、李威のお芝居はメリハリがはっきりしていて、かなり印象的だということ。

ジミリンの演技はどれほど激しい感情をぶつけても、どこかに穏やかさを感じるのですが、李威は緩急があるというか、鋭い演技をしますね。
どちらがどうというのではなく、この2人のシーンではそういう彼らのキャラの違いも面白かったです。

WEWEの頃から既にそれなりに時間が経ち、こんな風に成長してきたんだなぁと、ちょっとしみじみしてしまいました(笑)。
そして勿論、これからの活躍も楽しみです。
PR
この記事へのコメント

どうぞお気軽にコメントください:)
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)

*パスワードを入力しておいていただくと、送信後、ご自身でコメントを編集していただけます。


ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]