忍者ブログ
[1069]  [1068]  [1067]  [1066]  [1065]  [1064]  [1063]  [1062]  [1061]  [1060]  [1059
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

李聖傑のアルバム「收放自如」から新たに「靠近」のMVが李聖傑のブログで公開されています。

この曲、相手の気持ちを計りかね、このまま関係を続けるべきか、終わりにすべきか、決められなくて苦しんでいる、そんな歌詞なんですよね。
ただ相手に近付きたい、抱きしめたい、そう思うだけなのに……。

そんな身動き取れない状況の中で苦しむ、そんな切ない内容がよく伝わる映像になっています。

それでも

只要你肯相信 我一定會陪你走下去

と言ってくれる李聖傑が彼らしくて素敵です。

李聖傑(Sam Lee) [收放自如]的音樂世界 官方部落格「『靠近』完整版MV」
 http://blog.pixnet.net/samlee221/post/13606284
 
李聖傑といえば、2006年でしたかにひどい風邪を引いた状態で出演した中華情‧放歌臨淄至尊演唱會の映像がネット上にアップされているんですね。
発熱、頭痛、咽喉の痛み、全身の痛み、そんな状態で上がったステージですが、ひどい鼻声であることを除けば、さすがの実力を発揮しています。
声は可愛いです(笑)。
でも表情はちょっと辛そうなんですけどね。
こんな鼻声での彼の歌は滅多に聴けないので、ある意味、貴重かも……。
ちなみに歌っているのは「關於妳的歌」です。

I'm Vlog-20060912齊都--中華情‧放歌臨淄至尊演唱會
 http://www.im.tv/vlog/personal/340507/733928
 
PR
この記事へのコメント

どうぞお気軽にコメントください:)
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)

*パスワードを入力しておいていただくと、送信後、ご自身でコメントを編集していただけます。



●Thanks Comment
続けて登場 
小穂さま

再びのお邪魔ですみません(汗、あせ)

この曲はそんなに悲しくて切ない内容なんですね。私は中国語が解らないので、そう思いながら聴くと余計にジ~ンと伝わってくるような気がします。
私も毎日「収放自如」三昧です(笑)
どの曲も素敵ですが、お気に入りは「萬人迷」「我可以」「擦肩而過」です。特に「萬人迷」は聴く度に李聖傑にハートわしづかみ状態されてます~~~(笑)♪
たいわんこ 2008/02/26(Tue)15:52:01 EDIT
聴きごたえありますよね
たいわんこさん、こちらにもありがとうございます。
「靠近」は切なくて、でもやっぱり聖傑らしく暖かさを感じさせてくれる1曲ですね。
聖傑の表現力も豊かですし、歌の世界に引き込まれてしまいます。

「收放自如」、良いですよね。
私も何度も何度も繰り返し繰り返し聴いていますが、何度聴いてもそれぞれの曲に感動を新たにしています。
どの曲も素敵ですよね。

「萬人迷」も良いですよね。
歌い方も歌詞も、なかなか色っぽいですね。
こういうバラードとは違う側面も非常に魅力的で、これからの彼の音楽が一層楽しみになってしまいます。
次のアルバムがまたとても楽しみです。

小穂 2008/02/26(Tue)23:39:13
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]