黃曉明の「暗戀」、騰訊娯楽などで試聴もできるのですが(Macからではすんなりいきませんが)、一応、拾ってきたものをFileBankにアップしてみました。
FileBankは仕様変更で、現在はULしたファイルが7日間しか保存されないので、お入り用の方は今週中くらいにDLしてみてください。
ファイル名:hxm-anlian.mp3 容量:3.9MB
http://www.filebank.co.jp/guest/shinljk/fp/guest
*パスワードは 5566 です。
その他、FileBankの使い方は、一部、現在とは異なっていますが、
一応以前の記事をご覧ください。
ついでと言っては何ですが、張棟樑の「王子」とラジオで流れたものをファンの方が録音してくれた「遊戯」もULしてみました。
どちらもなかなか良い感じです。
こちらも7日以内にどうぞ。
「王子」ファイル名:zdl-wangzi.mp3
「遊戯」ファイル名:zdl-game.mp3
FileBankは仕様変更で、現在はULしたファイルが7日間しか保存されないので、お入り用の方は今週中くらいにDLしてみてください。
ファイル名:hxm-anlian.mp3 容量:3.9MB
http://www.filebank.co.jp/guest/shinljk/fp/guest
*パスワードは 5566 です。
その他、FileBankの使い方は、一部、現在とは異なっていますが、
一応以前の記事をご覧ください。
ついでと言っては何ですが、張棟樑の「王子」とラジオで流れたものをファンの方が録音してくれた「遊戯」もULしてみました。
どちらもなかなか良い感じです。
こちらも7日以内にどうぞ。
「王子」ファイル名:zdl-wangzi.mp3
「遊戯」ファイル名:zdl-game.mp3
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
無題
おかげんがまだ完璧でないのに、
黄暁明のために、がんばるなんて、さすがです~!笑
今、聞いてます。
小穂さんのおっしゃるとおり、演歌っぽくなるんですよねえー彼が、超一生懸命歌うと。でも、これは、そんなことなくて、さらっと歌えてますね。へんなこぶしや無駄な力がなく、すっとしていて、いいですね~
久しぶりに、「上海灘」の彼を見て、ちょっと興奮してしまいました~ とってもいいお昼休憩ができました~
黄暁明のために、がんばるなんて、さすがです~!笑
今、聞いてます。
小穂さんのおっしゃるとおり、演歌っぽくなるんですよねえー彼が、超一生懸命歌うと。でも、これは、そんなことなくて、さらっと歌えてますね。へんなこぶしや無駄な力がなく、すっとしていて、いいですね~
久しぶりに、「上海灘」の彼を見て、ちょっと興奮してしまいました~ とってもいいお昼休憩ができました~
思った以上に良いですよね
Orangeglassesさん、こんばんは!
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
風邪を引き込む前から、彼の「暗戀」のMVの話題なんかを見ていたので、気になって(笑)。
これだけ話題になっていると、すぐに見つかるのが有り難かったです。
あちこち探し回る元気は、いくら黃曉明のためとはいえ、今はどこからも出てこない気がしますから(笑)。
>演歌っぽくなるんですよねえー彼が、超一生懸命歌うと。
そうなんですよね。
かなり演歌入ってしまいますよね。
でもこの曲はとても爽やかで、気持ちよく聴けますし、雰囲気もあって素敵ですね。
フルアルバム、全部演歌っぽかったらどうしよう、とちょっと心配だったんですが(笑)、これで安心して楽しみにできるようになりました。
俳優さんとしても、これからの活躍が楽しみですが、音楽の方も良い結果が出るといいですね。
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
風邪を引き込む前から、彼の「暗戀」のMVの話題なんかを見ていたので、気になって(笑)。
これだけ話題になっていると、すぐに見つかるのが有り難かったです。
あちこち探し回る元気は、いくら黃曉明のためとはいえ、今はどこからも出てこない気がしますから(笑)。
>演歌っぽくなるんですよねえー彼が、超一生懸命歌うと。
そうなんですよね。
かなり演歌入ってしまいますよね。
でもこの曲はとても爽やかで、気持ちよく聴けますし、雰囲気もあって素敵ですね。
フルアルバム、全部演歌っぽかったらどうしよう、とちょっと心配だったんですが(笑)、これで安心して楽しみにできるようになりました。
俳優さんとしても、これからの活躍が楽しみですが、音楽の方も良い結果が出るといいですね。
●Thanks Comment
無題
小穂さま、こんばんは。
お体、まだ完全に良くなられてはいないとのこと。
お大事にしてください。
まずはついでの(笑)張棟樑の2曲。
彼の声は、やっぱり癒されます。
何を歌っているのかわからなくても、聴いていてすごく気持ちが良い!
「王子」など、好きな曲調なのでなおさらニューアルバムが楽しみになりました。
改版待ちせず、謎なおまけ付きの初回版をやっぱり買おうかなと。
黄暁明の歌、私のように、残念ながら「神鵰俠侶」を吹き替えで見ているものには新鮮です。
ビジュアルからもっと濃ゆい感じの曲を想像していましたが、聴きやすいし、良い曲ですね。
上の記事も読ませて頂いて、黄義達と黄暁明、すごく雰囲気の違う二人ですが、歌ではいかがでしょう。
お体、まだ完全に良くなられてはいないとのこと。
お大事にしてください。
まずはついでの(笑)張棟樑の2曲。
彼の声は、やっぱり癒されます。
何を歌っているのかわからなくても、聴いていてすごく気持ちが良い!
「王子」など、好きな曲調なのでなおさらニューアルバムが楽しみになりました。
改版待ちせず、謎なおまけ付きの初回版をやっぱり買おうかなと。
黄暁明の歌、私のように、残念ながら「神鵰俠侶」を吹き替えで見ているものには新鮮です。
ビジュアルからもっと濃ゆい感じの曲を想像していましたが、聴きやすいし、良い曲ですね。
上の記事も読ませて頂いて、黄義達と黄暁明、すごく雰囲気の違う二人ですが、歌ではいかがでしょう。
張棟樑の新譜、楽しみですよね
yorumさん、こんばんは!
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
体調もなかなかすっきりといきませんが、少しずつ良くなっているようです。
お気遣いいただいて、ありがとうございます。
張棟樑、
>彼の声は、やっぱり癒されます。
ですよね。
声の響きなのか何なのか、とても気持ち良いというか、穏やかな気持ちになりますね。
「王子」は私もとても好みの曲でした。
張棟樑の良さが生かされていて良いですね。
もう1曲「陌路」という曲も試聴できるようになっていたのですが、こちらも彼らしい曲で、かなり気に入っています。
一瞬、音が途切れたりするようですが、これもFileBankに上げてみますね。
よろしければお聴きになってみてください(zdl-molu.mp3 というのがそれです)。
リリースまでもう少しになりましたね。
私も張棟樑って改版待ちしたことないんですよ。
いつも最初に買って、改版をまた買うという(苦笑)。
今回も、3曲聴いてみて、やっぱり改版待ちは無理なようで。
おまけは、私もどうでもいいような気がしてるんですが(笑)。
いずれにしても、早く通しで聴きたいですね。
黃曉明の方ですが、
>ビジュアルからもっと濃ゆい感じの曲を想像していましたが、聴きやすいし、良い曲ですね。
そうなんですよ。
はっきり言って、今まで彼が歌ってた曲はどちらかというと、もっと濃かったんです(笑)。
力が入りまくってて、演歌の世界っていう感じだったんですが、今回は爽やかな曲調で、ちょっとビックリしたくらいです(笑)。
黃義達と黃曉明、確かに全然タイプが違いますよね。
黃義達はアルバムを通して、全体にとても抑制が効いているという印象を持っています。
甘さがなくてとてもドライで。
彼自身も感情をダイレクトに表現することは少ないのではないかな、と思うほどです。
対して黃曉明は、この1曲では分かりませんが、役者さんだけあって、歌にもものすごく感情や表情の出る人な気がするんですよね。
その点で対照的なのではないかと思います。
そういう意味では李偉菘のプロデューサーとしての腕の見せ所なのかもしれないですね。
黃曉明のアルバムも、とても楽しみにしているところです。
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
体調もなかなかすっきりといきませんが、少しずつ良くなっているようです。
お気遣いいただいて、ありがとうございます。
張棟樑、
>彼の声は、やっぱり癒されます。
ですよね。
声の響きなのか何なのか、とても気持ち良いというか、穏やかな気持ちになりますね。
「王子」は私もとても好みの曲でした。
張棟樑の良さが生かされていて良いですね。
もう1曲「陌路」という曲も試聴できるようになっていたのですが、こちらも彼らしい曲で、かなり気に入っています。
一瞬、音が途切れたりするようですが、これもFileBankに上げてみますね。
よろしければお聴きになってみてください(zdl-molu.mp3 というのがそれです)。
リリースまでもう少しになりましたね。
私も張棟樑って改版待ちしたことないんですよ。
いつも最初に買って、改版をまた買うという(苦笑)。
今回も、3曲聴いてみて、やっぱり改版待ちは無理なようで。
おまけは、私もどうでもいいような気がしてるんですが(笑)。
いずれにしても、早く通しで聴きたいですね。
黃曉明の方ですが、
>ビジュアルからもっと濃ゆい感じの曲を想像していましたが、聴きやすいし、良い曲ですね。
そうなんですよ。
はっきり言って、今まで彼が歌ってた曲はどちらかというと、もっと濃かったんです(笑)。
力が入りまくってて、演歌の世界っていう感じだったんですが、今回は爽やかな曲調で、ちょっとビックリしたくらいです(笑)。
黃義達と黃曉明、確かに全然タイプが違いますよね。
黃義達はアルバムを通して、全体にとても抑制が効いているという印象を持っています。
甘さがなくてとてもドライで。
彼自身も感情をダイレクトに表現することは少ないのではないかな、と思うほどです。
対して黃曉明は、この1曲では分かりませんが、役者さんだけあって、歌にもものすごく感情や表情の出る人な気がするんですよね。
その点で対照的なのではないかと思います。
そういう意味では李偉菘のプロデューサーとしての腕の見せ所なのかもしれないですね。
黃曉明のアルバムも、とても楽しみにしているところです。
●Thanks Comment
無題
小穂さま、こんばんは。
続けてコメントをさせていただきますが
>更新やいただいたコメントへのお返事が遅くなってしまったりすること
はお気になさらず、まずはしっかりお休みを。
「陌路」聴かせて頂きました。ありがとうございます。
そして感想は「やっぱり良い!」
「クーーー」っと沁みました。いつもどおり彼の声や歌い方がすごく優しいですね。
小穂さまのおっしゃるとおり、穏やかな気持ちになるのです。
歌詞のわかっていない私ですが、案外ドロドロした内容の歌を歌っていることもあるのかしら。
カードは要らないような、一応見てみたいような。
自分の気持ちがわかりません(笑)
黄義達、
>甘さがなくてとてもドライで
そうですよね。初めて見た時は「女の子みたいな顔の子だな」と思って、曲を聴いたら、ビジュアルとは違って、男っぽい。
黄曉明は、クールに見えるけど、歌うと熱い方なのでしょうか。
こちらのブログにお邪魔させて頂いていると、私にとっては「神鵰俠侶」でしか見ていない黄曉明がよく知る存在になっている気がするので(笑)アルバムが楽しみになってきました。
続けてコメントをさせていただきますが
>更新やいただいたコメントへのお返事が遅くなってしまったりすること
はお気になさらず、まずはしっかりお休みを。
「陌路」聴かせて頂きました。ありがとうございます。
そして感想は「やっぱり良い!」
「クーーー」っと沁みました。いつもどおり彼の声や歌い方がすごく優しいですね。
小穂さまのおっしゃるとおり、穏やかな気持ちになるのです。
歌詞のわかっていない私ですが、案外ドロドロした内容の歌を歌っていることもあるのかしら。
カードは要らないような、一応見てみたいような。
自分の気持ちがわかりません(笑)
黄義達、
>甘さがなくてとてもドライで
そうですよね。初めて見た時は「女の子みたいな顔の子だな」と思って、曲を聴いたら、ビジュアルとは違って、男っぽい。
黄曉明は、クールに見えるけど、歌うと熱い方なのでしょうか。
こちらのブログにお邪魔させて頂いていると、私にとっては「神鵰俠侶」でしか見ていない黄曉明がよく知る存在になっている気がするので(笑)アルバムが楽しみになってきました。
楽しみですね
yorumさん、こんばんは!
お気遣い、ありがとうございます。
ゆっくり休むのが一番、と自分に言い聞かせつつ、blogの更新などはしばらくゆっくりペースにと思っております。
「陌路」
>「クーーー」っと沁みました。
よくわかります。
張棟樑の歌声って、心の中にゆっくり沁み渡っていく感じがありますよね。
歌い方だけではなく、あの声がいいんでしょうね、きっと。
張棟樑の今回のアルバムも李偉菘が製作人に名前を連ねてますね。
名製作人の手腕にこちらも期待したいです。
張棟樑の歌はわりと歌詞も優しいものが多かったような気がします。
それから前向きというかポジティヴな内容のものが多いですね。
「王子」はラブソングではなく、自分は自分の道を行く、みたいな歌詞かなと思います。
(かなりいい加減な解釈ですが / 汗)
歌詞をきちんとわかりたいような、こちらのイメージで勝手に解釈していたいような、そんな気持ち、わかります(笑)。
私の場合、韓国語の歌詞はわかりたいようなわかりたくないような…のことが多いですね。
黃義達は顔から受ける印象と中身が随分違いますね。
あの顔でタバコを吸ってる写真を見た時は、あまりのギャップに思わずまじまじと写真に見入ってしまいました。
>黄曉明は、クールに見えるけど、歌うと熱い方なのでしょうか。
熱い人な気がします。
特に歌に関しては、ひとつ間違えると暑苦しくなりかねない、そういう面があるような、そんな印象があるんですよね。
爽やかアルバム、楽しみにしていたいですね。
今のところ、単曲で「暗戀」がリリースされているようですが、アルバムも出すはず…なので。
予定は未定、で終わらないことを祈りたいです。
お気遣い、ありがとうございます。
ゆっくり休むのが一番、と自分に言い聞かせつつ、blogの更新などはしばらくゆっくりペースにと思っております。
「陌路」
>「クーーー」っと沁みました。
よくわかります。
張棟樑の歌声って、心の中にゆっくり沁み渡っていく感じがありますよね。
歌い方だけではなく、あの声がいいんでしょうね、きっと。
張棟樑の今回のアルバムも李偉菘が製作人に名前を連ねてますね。
名製作人の手腕にこちらも期待したいです。
張棟樑の歌はわりと歌詞も優しいものが多かったような気がします。
それから前向きというかポジティヴな内容のものが多いですね。
「王子」はラブソングではなく、自分は自分の道を行く、みたいな歌詞かなと思います。
(かなりいい加減な解釈ですが / 汗)
歌詞をきちんとわかりたいような、こちらのイメージで勝手に解釈していたいような、そんな気持ち、わかります(笑)。
私の場合、韓国語の歌詞はわかりたいようなわかりたくないような…のことが多いですね。
黃義達は顔から受ける印象と中身が随分違いますね。
あの顔でタバコを吸ってる写真を見た時は、あまりのギャップに思わずまじまじと写真に見入ってしまいました。
>黄曉明は、クールに見えるけど、歌うと熱い方なのでしょうか。
熱い人な気がします。
特に歌に関しては、ひとつ間違えると暑苦しくなりかねない、そういう面があるような、そんな印象があるんですよね。
爽やかアルバム、楽しみにしていたいですね。
今のところ、単曲で「暗戀」がリリースされているようですが、アルバムも出すはず…なので。
予定は未定、で終わらないことを祈りたいです。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...