今日も日中は一体何度まで上がったんだろう?と思うほど暑かったですが、夕方になると気温も下がって、なかなか気持ち良く過ごせるようになってきました。
仕事をするにも基本的にMacを使う私、外が気持ち良くなってきたので、MacBook Proを抱えてデッキに出てきました
(我が家のお坊ちゃまも一緒に付いてきて、同じく夕涼み中 / 笑)。
ノートはこれができるので良いんですよね。
少しだけ風もあって、気持ち良いです。
そのわずかな風に乗って金木犀の花の香りが漂ってきています。
もう少し時間が遅くなると、今度は夜来香の香りが強くなってくるんですが、今はまだ。
いくら日中暑くても、やっぱり秋ですね。
台湾からこちらに向かってくる台風の動き次第では、これからのお天気も気になりますが、何事もなく過ぎてくれることを祈りたいです。
仕事をするにも基本的にMacを使う私、外が気持ち良くなってきたので、MacBook Proを抱えてデッキに出てきました
(我が家のお坊ちゃまも一緒に付いてきて、同じく夕涼み中 / 笑)。
ノートはこれができるので良いんですよね。
少しだけ風もあって、気持ち良いです。
そのわずかな風に乗って金木犀の花の香りが漂ってきています。
もう少し時間が遅くなると、今度は夜来香の香りが強くなってくるんですが、今はまだ。
いくら日中暑くても、やっぱり秋ですね。
台湾からこちらに向かってくる台風の動き次第では、これからのお天気も気になりますが、何事もなく過ぎてくれることを祈りたいです。
PR
吳尊の出演するオンラインゲーム「武林外傳」のCF撮影の様子をメディアが取り上げています。
ワイヤーに吊るされて大変だったようですが、初めての古装ということで、そちらにも注目が集まっているようですね。
確かに古装には違いないですが、暑苦しそうな……。
しかも派手だし(笑)。
何だか阿信の出演した「金庸群俠傳」のCFを思い出してしまいました。
写真はこちらなどで。
TOM娯樂
http://pic.ent.tom.com/tp/791/tp-68791-page-1.html
騰訊網「吳尊吊鋼絲拍廣告 傷中“要害”猛喊痛」
http://ent.qq.com/a/20071004/000010.htm
吳尊といえば、言承旭が正式に出演しないことが決まった『籃球火』ですが、中國報には小豬(羅志祥)が出演する可能性があるような話が出ていました。
言承旭と吳尊が並んだところはどうしても想像つかなかったのですが、小豬となら、何度も一緒にいるところを見ているので、違和感ないですね。
ドラマの設定とも合いそうですし、現実になったら、なかなか面白そうな気がします。
俳優・小豬も結構好きなので、この話、ちょっと実現して欲しいかも……と思ってしまいました。
ChinaPress.Com「吳尊小豬可望合作籃球火」
ワイヤーに吊るされて大変だったようですが、初めての古装ということで、そちらにも注目が集まっているようですね。
確かに古装には違いないですが、暑苦しそうな……。
しかも派手だし(笑)。
何だか阿信の出演した「金庸群俠傳」のCFを思い出してしまいました。
写真はこちらなどで。
TOM娯樂
http://pic.ent.tom.com/tp/791/tp-68791-page-1.html
騰訊網「吳尊吊鋼絲拍廣告 傷中“要害”猛喊痛」
http://ent.qq.com/a/20071004/000010.htm
吳尊といえば、言承旭が正式に出演しないことが決まった『籃球火』ですが、中國報には小豬(羅志祥)が出演する可能性があるような話が出ていました。
言承旭と吳尊が並んだところはどうしても想像つかなかったのですが、小豬となら、何度も一緒にいるところを見ているので、違和感ないですね。
ドラマの設定とも合いそうですし、現実になったら、なかなか面白そうな気がします。
俳優・小豬も結構好きなので、この話、ちょっと実現して欲しいかも……と思ってしまいました。
ChinaPress.Com「吳尊小豬可望合作籃球火」
阿信がゲストDJを務めた今日の「音樂FreeWay」ですが、ちゃんとDJやってましたね(笑)。
阿信は歌う時とは違って、喋りになると低音でぼそぼそ喋る感じがあるんですが、イヤフォンを通して聴くと、これがとても良い声なんですよね。
流されたのは信樂團自体を含めた自分の曲と、学生時代に聴いていた曲、好きな曲など。
流れた曲は以下の通り(だと思います)。
「死了都要愛」「One Night in 北京」「離歌」(以上 信樂團)「Shout」(Tears for Fears)
「Shattered Dreams」(Jonny Hates Jazz)「如果還有明天」(薛岳)「天天想你」(張雨生)
「回家」(順子)「想念你」(庾澄慶)「好好愛我」(MonMon)「英國的夏天」(信)
「He's from Africa」(MonMon)「愛中飛行」(石康軍&信)「千年之戀」(信&戴愛玲)
「吳克群」(吳克群)「I Believe」(范逸臣)「Run 2008」「我恨你」「手擁」(以上 信)
懐かしい曲も流れていて(特に「Shout」なんて / 笑)楽しかったです。
よく知らなかったMonMonという人は新人さんなのですね。
「熱情仲夏」のサントラに参加していたそうですが、初めてちゃんと聴きました。
他は有名どころや好きなアーティストさんばかりで、好みが似てるのかしら、と思ってしまいました。
興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、以下からどうぞ。
http://www.filebank.co.jp/wblink/960e59c9ecf7de67138ed9e46391264e
*1時間34分。86.1MB(いつもより少し音質を下げています)
阿信は歌う時とは違って、喋りになると低音でぼそぼそ喋る感じがあるんですが、イヤフォンを通して聴くと、これがとても良い声なんですよね。
流されたのは信樂團自体を含めた自分の曲と、学生時代に聴いていた曲、好きな曲など。
流れた曲は以下の通り(だと思います)。
「死了都要愛」「One Night in 北京」「離歌」(以上 信樂團)「Shout」(Tears for Fears)
「Shattered Dreams」(Jonny Hates Jazz)「如果還有明天」(薛岳)「天天想你」(張雨生)
「回家」(順子)「想念你」(庾澄慶)「好好愛我」(MonMon)「英國的夏天」(信)
「He's from Africa」(MonMon)「愛中飛行」(石康軍&信)「千年之戀」(信&戴愛玲)
「吳克群」(吳克群)「I Believe」(范逸臣)「Run 2008」「我恨你」「手擁」(以上 信)
懐かしい曲も流れていて(特に「Shout」なんて / 笑)楽しかったです。
よく知らなかったMonMonという人は新人さんなのですね。
「熱情仲夏」のサントラに参加していたそうですが、初めてちゃんと聴きました。
他は有名どころや好きなアーティストさんばかりで、好みが似てるのかしら、と思ってしまいました。
興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、以下からどうぞ。
http://www.filebank.co.jp/wblink/960e59c9ecf7de67138ed9e46391264e
*1時間34分。86.1MB(いつもより少し音質を下げています)
ある意味、今一番気になる俳優さんかもしれない胡歌。
彼の本「幸福的拾荒者」が数日前に手許に到着しました。
子どもの頃の写真や、治療時のものなど、写真のインパクトも大きいですね。
特に治療時に香港で過ごしている彼は無精髭にサングラスで、彼だと言われても、「本当に?」と訊ねたくなるくらい印象が違います。
ちょっとばかりやさぐれた雰囲気を必要とするような役柄もOKですね、きっと。
事故の後、粉々になってしまったものを拾い集め、これまでの自分を取り戻そうとする中で、新たな自分に気づいたという彼の言葉が重いですね。
事故後、縫合した傷の抜糸の際のことが初めに書かれていましたが、麻酔も使わないのでかなりの痛みだった様子。
ところが若くて綺麗な看護師さんがその場にいらっしゃったんだそうなんですね。
そこで彼は男らしさを発揮して(笑)、最後まで声も出さず、その上笑顔まで見せたんだとか。
ただ、その笑顔は本人の表現では「有史以来、最も偽りに満ちた、最も見せかけの笑顔」だったそうですけど。
勿論、半分冗談が交ざっているんでしょうが、何となく胡歌らしいなと思えるエピソードでした。
この先、どんな話が飛びだすのか、かなり楽しみです。
ただ、小説と違って、何となく斜め読みができなくて、久々に電子辞書と格闘しつつ、じっくり読んでいますので、読み終えるのがいつになるのか、全く予測がつきません(笑)。
彼の友人、共演者からのメッセージも寄せられており、その中には林依晨やVivian、何潤東らも含まれていました。
林依晨のメッセージの最後は「靖哥哥」で始まっていたのですが、この文字を見た時、何となく彼女の扮する黃蓉が郭靖を呼ぶ声が聞こえたような気がしました。
「蓉兒」と「靖哥哥」の姿が見られるのはいつなのでしょうね。
彼の本「幸福的拾荒者」が数日前に手許に到着しました。
子どもの頃の写真や、治療時のものなど、写真のインパクトも大きいですね。
特に治療時に香港で過ごしている彼は無精髭にサングラスで、彼だと言われても、「本当に?」と訊ねたくなるくらい印象が違います。
ちょっとばかりやさぐれた雰囲気を必要とするような役柄もOKですね、きっと。
事故の後、粉々になってしまったものを拾い集め、これまでの自分を取り戻そうとする中で、新たな自分に気づいたという彼の言葉が重いですね。
事故後、縫合した傷の抜糸の際のことが初めに書かれていましたが、麻酔も使わないのでかなりの痛みだった様子。
ところが若くて綺麗な看護師さんがその場にいらっしゃったんだそうなんですね。
そこで彼は男らしさを発揮して(笑)、最後まで声も出さず、その上笑顔まで見せたんだとか。
ただ、その笑顔は本人の表現では「有史以来、最も偽りに満ちた、最も見せかけの笑顔」だったそうですけど。
勿論、半分冗談が交ざっているんでしょうが、何となく胡歌らしいなと思えるエピソードでした。
この先、どんな話が飛びだすのか、かなり楽しみです。
ただ、小説と違って、何となく斜め読みができなくて、久々に電子辞書と格闘しつつ、じっくり読んでいますので、読み終えるのがいつになるのか、全く予測がつきません(笑)。
彼の友人、共演者からのメッセージも寄せられており、その中には林依晨やVivian、何潤東らも含まれていました。
林依晨のメッセージの最後は「靖哥哥」で始まっていたのですが、この文字を見た時、何となく彼女の扮する黃蓉が郭靖を呼ぶ声が聞こえたような気がしました。
「蓉兒」と「靖哥哥」の姿が見られるのはいつなのでしょうね。
簡宏霖(Samuel)と陳浩偉(Lawrence)の2人からなる男性デュオ StyLe。
今年の4月にリリースされていたらしい彼らのデビューアルバムなのですが、このアルバムからの1曲を偶然聴いて、CDを買ってしまいました(笑)。
台湾版Fly to the Skyという感がありますね。
実際、FTTSの「남자답게」をカバー(「分手季節」)しています。
FTTS好きの私としては、彼らのように歌えて、言葉が理解しやすい中文だと、それだけで嬉しいものがあったりしますね(笑)。
FTTSの場合、私の韓国語能力の限界のために歌詞が耳からは入ってきてくれないので(涙)。
他にも「兩難」という曲はミヌの「Un-Touch-Able」の中文カバー。
「愛,永遠?」はWantedの「발작(発作)」、「幸福的起點」はSG Wanna Be「죄와 벌(罪と罰)」、「Go」はD.BASEの「Go」(私は原曲を知りませんが)のそれぞれ中文カバー。
それから英語で歌われる「Incomplete」はSisqoの同名曲のカバー。
このように、今回のアルバムは基本的に他のアーティストの作品のカバー(中文&英語)がメインなので、彼ら自身のオリジナルな作品を聴かせてもらえるのも楽しみです。
勿論、FTTSらのオリジナルと比べると、経験が絶対的に不足しているので、まだまだの部分もありますが、でも声が良いのと発声もしっかりしているので、これから先が楽しみな二人組です。
簡宏霖は86年生まれ、陳浩偉も84年生まれと どちらもまだまだ若いですね。
コンテスト出身ということなので、実力のほどは確か。
パワフルなヴォーカルを聴かせてくれます。
ところで、彼らって、小刀率いる翼星に所属なのですね。
サンクスリストの中にある「刀哥」って小刀のことなんだろうなぁ。
初めて聴きました、「刀哥」って(笑)。
他にも「K ONE Kido哥」とか「Toro哥」なんて名前も。
こんなところでToroの名前を見ることができるなんて、ちょっとビックリでした。
こちらもYouTubeにMVがいくつか。
YouTube - StyLe MV "愛,永遠?"
http://jp.youtube.com/watch?v=-FuScnUrIN4
YouTube - StyLe MV "幸福的起點"
http://jp.youtube.com/watch?v=ITcw_xlln5k
YouTube - StyLe MV"兩難"
http://jp.youtube.com/watch?v=pcuSJcueb4c
今年の4月にリリースされていたらしい彼らのデビューアルバムなのですが、このアルバムからの1曲を偶然聴いて、CDを買ってしまいました(笑)。
台湾版Fly to the Skyという感がありますね。
実際、FTTSの「남자답게」をカバー(「分手季節」)しています。
FTTS好きの私としては、彼らのように歌えて、言葉が理解しやすい中文だと、それだけで嬉しいものがあったりしますね(笑)。
FTTSの場合、私の韓国語能力の限界のために歌詞が耳からは入ってきてくれないので(涙)。
他にも「兩難」という曲はミヌの「Un-Touch-Able」の中文カバー。
「愛,永遠?」はWantedの「발작(発作)」、「幸福的起點」はSG Wanna Be「죄와 벌(罪と罰)」、「Go」はD.BASEの「Go」(私は原曲を知りませんが)のそれぞれ中文カバー。
それから英語で歌われる「Incomplete」はSisqoの同名曲のカバー。
このように、今回のアルバムは基本的に他のアーティストの作品のカバー(中文&英語)がメインなので、彼ら自身のオリジナルな作品を聴かせてもらえるのも楽しみです。
勿論、FTTSらのオリジナルと比べると、経験が絶対的に不足しているので、まだまだの部分もありますが、でも声が良いのと発声もしっかりしているので、これから先が楽しみな二人組です。
簡宏霖は86年生まれ、陳浩偉も84年生まれと どちらもまだまだ若いですね。
コンテスト出身ということなので、実力のほどは確か。
パワフルなヴォーカルを聴かせてくれます。
ところで、彼らって、小刀率いる翼星に所属なのですね。
サンクスリストの中にある「刀哥」って小刀のことなんだろうなぁ。
初めて聴きました、「刀哥」って(笑)。
他にも「K ONE Kido哥」とか「Toro哥」なんて名前も。
こんなところでToroの名前を見ることができるなんて、ちょっとビックリでした。
こちらもYouTubeにMVがいくつか。
YouTube - StyLe MV "愛,永遠?"
http://jp.youtube.com/watch?v=-FuScnUrIN4
YouTube - StyLe MV "幸福的起點"
http://jp.youtube.com/watch?v=ITcw_xlln5k
YouTube - StyLe MV"兩難"
http://jp.youtube.com/watch?v=pcuSJcueb4c
先日放送された大S、小S姉妹の番組『大小愛吃』に阿信と潘瑋柏がゲスト出演。
この番組はゲストがお料理を作るのがメインの企画なのですが、かつて生活のためにカレーを売っていた阿信、料理の腕前は確かな様子でしたね。
お料理をするのは好きなんだそうで、家でも作るんだとか。
でもお嬢さんの小丸子ちゃんは食べてくれないようで……。
阿信のお母さまがとてもお料理がうまいんだそうで、とても叶わないようです。
番組中、その小丸子ちゃんの話も出ていましたが、現在7歳になる彼女。
身長が140センチあるそうです。
さすが阿信の娘さん(笑)。
その阿信も0.5センチ背が伸びて(笑)、191センチあるんだそうです。
それでも高所恐怖症(笑)。
高所恐怖症といえば、先日のイベントでゴンドラに乗せられた時の話も出ていました。
ニュースでは、阿信がゴンドラをもっと上げるようにというサインを送った、とありましたが、阿信曰く、あれはゴンドラを操作していた人が勘違いしたんだそうで。
「ちょっとだけ上げて」と伝えたつもりが、一番高いところまで上げられてしまったんだとか。
本当に怖かったみたいですね(笑)。
他人事じゃないので、その気持ち、よ〜くわかりますが。
この番組、阿信のマイペースぶりも可笑しくて、なかなか面白かったです。
YouTubeにアップされていますね。
「大小愛吃 - 瘦子與高個的絕配料理 part1」
http://jp.youtube.com/watch?v=eufpaKtHw5Y
*part5まであります。
それから忘れないうちに……。
今週末の6日と7日、阿信がHitoradioのプログラムにゲストDJ として登場予定になっています。
まずは
時間は現地時間なので、日本時間では土曜日の12時〜14時、日曜日の18時〜19時ということになりますね。
放送時間、全て阿信が DJ を務めるのかは はっきりしませんが、彼の好きな曲などが流される予定だとか。
興味津々です(笑)。
週末、忙しかったりしますが、忘れないように気をつけないといけませんね。
この番組はゲストがお料理を作るのがメインの企画なのですが、かつて生活のためにカレーを売っていた阿信、料理の腕前は確かな様子でしたね。
お料理をするのは好きなんだそうで、家でも作るんだとか。
でもお嬢さんの小丸子ちゃんは食べてくれないようで……。
阿信のお母さまがとてもお料理がうまいんだそうで、とても叶わないようです。
番組中、その小丸子ちゃんの話も出ていましたが、現在7歳になる彼女。
身長が140センチあるそうです。
さすが阿信の娘さん(笑)。
その阿信も0.5センチ背が伸びて(笑)、191センチあるんだそうです。
それでも高所恐怖症(笑)。
高所恐怖症といえば、先日のイベントでゴンドラに乗せられた時の話も出ていました。
ニュースでは、阿信がゴンドラをもっと上げるようにというサインを送った、とありましたが、阿信曰く、あれはゴンドラを操作していた人が勘違いしたんだそうで。
「ちょっとだけ上げて」と伝えたつもりが、一番高いところまで上げられてしまったんだとか。
本当に怖かったみたいですね(笑)。
他人事じゃないので、その気持ち、よ〜くわかりますが。
この番組、阿信のマイペースぶりも可笑しくて、なかなか面白かったです。
YouTubeにアップされていますね。
「大小愛吃 - 瘦子與高個的絕配料理 part1」
http://jp.youtube.com/watch?v=eufpaKtHw5Y
*part5まであります。
それから忘れないうちに……。
今週末の6日と7日、阿信がHitoradioのプログラムにゲストDJ として登場予定になっています。
まずは
そして10/06(六) 11:00~13:00 台北之音 音樂FreeWay Guest DJ - 信
10/7(日) 17:00~18:00 HitFM HIT DJ HIT DJ-信
時間は現地時間なので、日本時間では土曜日の12時〜14時、日曜日の18時〜19時ということになりますね。
放送時間、全て阿信が DJ を務めるのかは はっきりしませんが、彼の好きな曲などが流される予定だとか。
興味津々です(笑)。
週末、忙しかったりしますが、忘れないように気をつけないといけませんね。
10月?と言われていた李聖傑の新譜ですが、またまた本人の口から「11月」という言葉が出ていたのだとか。
あらまぁ……。
満足いく作品にしようとする彼の意欲の現れでしょうが、待ち遠しいですね。
最近は新しいアルバムは台湾の博客來に注文することが多いのですが、こまめに注文すると送料も馬鹿になりませんし、李聖傑の新譜にあわせて他のものも……と思っているもので、聖傑のアルバムリリースが11月に延期となると……。
他のものだけ、先にお買い上げということになってしまいそうな……。
でもなかなか時間も取れない時期なので、この際、聖傑まで待ちでもいいかなぁ、などと悩んでおります。
ちなみに購入予定なのは潘瑋柏の「玩酷」、阿杜の「撒野」、游鴻明の「倦鳥餘花」、李玖哲「想太多」に小剛さんの「藍色土耳其」……、そんなものだったでしょうか。
何か忘れてる気もしますが……(汗)。
阿杜の新譜はもう少し先にしようかどうしようか、と ちょっと迷ったりもしたのですが(汗)、タイトル曲にもなっている「撒野」を聴いて、すっかり買う気満々に(笑)。
ちなみにNicky 李玖哲のCDについては
普通の預購特典は「LED閃光電動隨身扇」だそうですが、これはLEDのライトがついた小さな扇風機ってことでしょうか。
いずれにしても、李聖傑と黃曉明のアルバムリリースの時期が気になりますね。
どちらも早めに何とかしていただければ有り難かったりするのですが……。
あらまぁ……。
満足いく作品にしようとする彼の意欲の現れでしょうが、待ち遠しいですね。
最近は新しいアルバムは台湾の博客來に注文することが多いのですが、こまめに注文すると送料も馬鹿になりませんし、李聖傑の新譜にあわせて他のものも……と思っているもので、聖傑のアルバムリリースが11月に延期となると……。
他のものだけ、先にお買い上げということになってしまいそうな……。
でもなかなか時間も取れない時期なので、この際、聖傑まで待ちでもいいかなぁ、などと悩んでおります。
ちなみに購入予定なのは潘瑋柏の「玩酷」、阿杜の「撒野」、游鴻明の「倦鳥餘花」、李玖哲「想太多」に小剛さんの「藍色土耳其」……、そんなものだったでしょうか。
何か忘れてる気もしますが……(汗)。
阿杜の新譜はもう少し先にしようかどうしようか、と ちょっと迷ったりもしたのですが(汗)、タイトル曲にもなっている「撒野」を聴いて、すっかり買う気満々に(笑)。
ちなみにNicky 李玖哲のCDについては
博客來だけは預購特典がカラオケDVDになるということみたいですね。博客來獨家預購好禮 (預購贈品於10/12連同CD一起領取)
【預購李‧玖哲陪你唱唱歌】~原聲原影卡拉OK DVD
普通の預購特典は「LED閃光電動隨身扇」だそうですが、これはLEDのライトがついた小さな扇風機ってことでしょうか。
いずれにしても、李聖傑と黃曉明のアルバムリリースの時期が気になりますね。
どちらも早めに何とかしていただければ有り難かったりするのですが……。
先週22日に続き、昨日29日、飛輪海のインタビュー後編が放送されました。
昨日のこの時間は仕事から戻れていなかったのですが、タイマーにしていたのでちゃんとMacが録音してくれていました。
リアルタイムで聴こうとしても忘れる可能性が高いので、基本的にいつもタイマーに頼っているのですが、こういうソフトがあるのは助かりますね。
飛輪海の出演はおよそ30分。
私も編集しながらチラッと聴いただけで、まだちゃんとは聴けていないのですが、途中、流れる「出神入化」に合わせてスタジオで歌ってました、お三人(笑)。
今回もやたらと笑い声が印象的で、楽しそうな様子が伝わってきて、こちらまで楽しい気持ちにしてくれそうです。
いつものようにFileBankにアップしています。
mp3でファイルサイズは40.9MB。
お入り用の方がいらっしゃいましたら、以下からどうぞ。
http://www.filebank.co.jp/wblink/6e271f895504baa16ce212dc8b55f259
昨日のこの時間は仕事から戻れていなかったのですが、タイマーにしていたのでちゃんとMacが録音してくれていました。
リアルタイムで聴こうとしても忘れる可能性が高いので、基本的にいつもタイマーに頼っているのですが、こういうソフトがあるのは助かりますね。
飛輪海の出演はおよそ30分。
私も編集しながらチラッと聴いただけで、まだちゃんとは聴けていないのですが、途中、流れる「出神入化」に合わせてスタジオで歌ってました、お三人(笑)。
今回もやたらと笑い声が印象的で、楽しそうな様子が伝わってきて、こちらまで楽しい気持ちにしてくれそうです。
いつものようにFileBankにアップしています。
mp3でファイルサイズは40.9MB。
お入り用の方がいらっしゃいましたら、以下からどうぞ。
http://www.filebank.co.jp/wblink/6e271f895504baa16ce212dc8b55f259
金曜日の日中は蒸し暑くて、うだるようだったのですが、打って変わって土曜日は朝から涼しいというより肌寒い一日でした。
暑かったり肌寒かったり、もう少し過ごしやすい気候で安定してくれるといいのにと思いますね。
ここ数日、こちらの更新がストップしてしまっておりましたが、仕事がいくつか重なってきてしまっていて、ちょっとばかり忙しくしております。
今日、土曜日も仕事に出かけたのですが、帰宅後も仕事(汗)。
その仕事が片付いたのが、つい先程という感じで……。
そしてその合間にInviteShareという、利用するのに招待状が必要になるベータサービスなどへの招待権をシェアするためのサイトでJoost(インターネットテレビ配信システム)の招待権を求めてらっしゃる方に招待状を送ったりしてみたり。
Joostは登録すると、あとは招待権をいくらでも(多分……)くれるので、お入り用の方にシェアするのも気楽なものです。
最近、プログラムも一段と増えて、古い西部劇ドラマとか、お料理番組とか、ついつい眺めてしまっていることがあったりします。
Madonnaのチャンネルなんてものまであったり。
チャンネルの数が増えると、かなり面白いサービスになりそうですね。
招待権はまだまだありますので、もしも興味をお持ちの方がいらっしゃったらどうぞお気軽にお声をおかけくださいませ。
今日放送された飛輪海がゲストのMusic Station後編。
無事に録音できていたようですので、また明日にでも編集してアップすることにします。
暑かったり肌寒かったり、もう少し過ごしやすい気候で安定してくれるといいのにと思いますね。
ここ数日、こちらの更新がストップしてしまっておりましたが、仕事がいくつか重なってきてしまっていて、ちょっとばかり忙しくしております。
今日、土曜日も仕事に出かけたのですが、帰宅後も仕事(汗)。
その仕事が片付いたのが、つい先程という感じで……。
そしてその合間にInviteShareという、利用するのに招待状が必要になるベータサービスなどへの招待権をシェアするためのサイトでJoost(インターネットテレビ配信システム)の招待権を求めてらっしゃる方に招待状を送ったりしてみたり。
Joostは登録すると、あとは招待権をいくらでも(多分……)くれるので、お入り用の方にシェアするのも気楽なものです。
最近、プログラムも一段と増えて、古い西部劇ドラマとか、お料理番組とか、ついつい眺めてしまっていることがあったりします。
Madonnaのチャンネルなんてものまであったり。
チャンネルの数が増えると、かなり面白いサービスになりそうですね。
招待権はまだまだありますので、もしも興味をお持ちの方がいらっしゃったらどうぞお気軽にお声をおかけくださいませ。
今日放送された飛輪海がゲストのMusic Station後編。
無事に録音できていたようですので、また明日にでも編集してアップすることにします。
同じく自由時報に9月2日の自由演唱會での伍思凱(スカイ・ウー)のライブの模様がいくつかアップされているのですが、かなり嬉しくなったのが「最愛是你」。
伍思凱は歌の上手い人ですし、私の好きなタイプの伸びやかな声の持ち主なのですが、その彼の歌う曲の中で私が一番好きなのがこの「最愛是你」なんです。
何度も何度も聴いている曲ですが、ライブver.を聴ける機会はそう多くないので嬉しいですね。
途中まで結構ふざけているのに、一気に歌の世界に入ってしまうのがすごいです(笑)。
久々に新曲を含むベストアルバムをリリースしたばかりですが、これからも良い歌をたくさん聴かせて欲しいと思います。
自由電子報 「伍思凱演唱最愛是你」
http://video.libertytimes.com.tw/index.php?vid=526
伍思凱は歌の上手い人ですし、私の好きなタイプの伸びやかな声の持ち主なのですが、その彼の歌う曲の中で私が一番好きなのがこの「最愛是你」なんです。
何度も何度も聴いている曲ですが、ライブver.を聴ける機会はそう多くないので嬉しいですね。
途中まで結構ふざけているのに、一気に歌の世界に入ってしまうのがすごいです(笑)。
久々に新曲を含むベストアルバムをリリースしたばかりですが、これからも良い歌をたくさん聴かせて欲しいと思います。
自由電子報 「伍思凱演唱最愛是你」
http://video.libertytimes.com.tw/index.php?vid=526
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...