ドラマ『籃球火』の撮影で忙しいだろう言承旭。
Miaのイベントの模様が日本でも報じられていますが、髪を少し切った言承旭はやっぱり“男前”ですね。
あまり長いより、このくらいの方が良いな。
ドラマも楽しみですね。
搜明星「言承旭牽起幸運得主雙手 各國粉絲齊聚為見偶像一面」
http://www.sooostar.com/Jerry/content.asp?ArticleID=138644
Miaのイベントの模様が日本でも報じられていますが、髪を少し切った言承旭はやっぱり“男前”ですね。
あまり長いより、このくらいの方が良いな。
ドラマも楽しみですね。
搜明星「言承旭牽起幸運得主雙手 各國粉絲齊聚為見偶像一面」
http://www.sooostar.com/Jerry/content.asp?ArticleID=138644
PR
聯合新聞網で見かけたこのニュース。
聯合新聞網「5566 北京滑雪摔滿地」
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT2/4188292.shtml
北京でのプロモーションの合間を縫って、スキー場に姿を現した彼らの様子が伝えられているのですが、添えられている写真が可愛い(笑)。
4人揃ってのこんな姿は滅多に見られないので、面白かったです。
孟哲は以前にも休暇中にスキーをした話がニュースになったりもしましたし、よほど好きなんですね。
仕事の時にも見せないような真剣さで取り組んでいたんだとか(笑)。
雪と言えば、明日の朝にかけて、大雪のおそれとか。
交通機関への影響など、心配なことも多くなりますので、どうぞ皆さま、お気をつけくださいませ。
聯合新聞網「5566 北京滑雪摔滿地」
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT2/4188292.shtml
北京でのプロモーションの合間を縫って、スキー場に姿を現した彼らの様子が伝えられているのですが、添えられている写真が可愛い(笑)。
4人揃ってのこんな姿は滅多に見られないので、面白かったです。
孟哲は以前にも休暇中にスキーをした話がニュースになったりもしましたし、よほど好きなんですね。
仕事の時にも見せないような真剣さで取り組んでいたんだとか(笑)。
雪と言えば、明日の朝にかけて、大雪のおそれとか。
交通機関への影響など、心配なことも多くなりますので、どうぞ皆さま、お気をつけくださいませ。
メインヴォーカルだった阿信(蘇見信)の脱退でメインのヴォーカルが不在のまま活動を続けている信樂團ですが、この度、大国翼星と契約を交わし、正式にヴォーカル捜しを始めることになったようです。
大国翼星って、小刀のところで、K ONEやStyLeと同じ事務所になるんですね。
大陸の大国文化の傘下でもあるようで、大国文化に所属する黃曉明ともお仲間(笑)。
きちんとした契約のニュースを見て、ちょっとホッとしました。
メインヴォーカルについては、阿信と同じようなタイプでなくてOKで、男女は問わないんだとか。
私の大好きな戴愛玲は?なんて、またちょっとそんなことを思ってしまいました。
大国翼星って、小刀のところで、K ONEやStyLeと同じ事務所になるんですね。
大陸の大国文化の傘下でもあるようで、大国文化に所属する黃曉明ともお仲間(笑)。
きちんとした契約のニュースを見て、ちょっとホッとしました。
メインヴォーカルについては、阿信と同じようなタイプでなくてOKで、男女は問わないんだとか。
私の大好きな戴愛玲は?なんて、またちょっとそんなことを思ってしまいました。
18日に待望の新アルバム「收放自如」をリリースした李聖傑ですが、プロモーションで大忙しみたいですね。
今回、テレビへの出演も多いのですが、特に目立つ気がするのがラジオへの出演。
ラジオだとインターネット上で聴けるもので、こちらもついつい追いかけたくなって大変(笑)。
昨日、18日にも2つの番組に登場。
17日には「夜光家族」にも出演していましたし、既に3つのプログラムに出演しているわけですが、この後もいくつかラジオ番組への出演が予定されています。
特に楽しみなのは25日15:00〜17:00(現地時間)の台北之音「娃娃SPECIAL」。
他にも以下のような予定が(時間はいずれも現地時間)。
台湾のインターネットラジオなら、こちらからが便利ですね。
聴きたい放送局を選んで聴くことができます。
HiNet hiChannel 免費廣播
http://hichannel.hinet.net/radio/index.jsp
それから、台湾にもあるんですね、チャットプログラム。
後で映像がアップされるといいのですが。
22日20時〜「尋夢園明星聊天室 李聖傑 收放自如」
http://www.ek21.com/vchat/star/starchat0122/
既にすっかり李聖傑三昧になりつつあります(笑)。
「收放自如」も現物はまだですが(来週半ばでしょうか……)、音だけはリリース日当日、全曲聴いてしまいました。
なかなかヴァラエティに富んだ楽曲で、面白いアルバムになっています。
李聖傑の音楽面での幅の広さを実感させられます。
個人的には「關於情歌」が収録されたのが非常に嬉しいですね。
この曲、CFで使われたんでしたっけ?。
大好きな曲なのですが、1分40秒ほどの短いver.しか公開されていなくて……。
それでも随分繰り返して聴いたものです。
それがフルヴァージョンで収録されていて、感動してしまいました。
この曲、Flash動画付きでネット上に上がっていたのですが、YouTubeにもアップされていますね。
YouTube - 李聖傑 關於情歌
http://www.youtube.com/watch?v=31qr-R1AaRw
アルバムの詳細な感想などは、5566の時と同じく、現物が到着してからということで。
今回、テレビへの出演も多いのですが、特に目立つ気がするのがラジオへの出演。
ラジオだとインターネット上で聴けるもので、こちらもついつい追いかけたくなって大変(笑)。
昨日、18日にも2つの番組に登場。
17日には「夜光家族」にも出演していましたし、既に3つのプログラムに出演しているわけですが、この後もいくつかラジオ番組への出演が予定されています。
特に楽しみなのは25日15:00〜17:00(現地時間)の台北之音「娃娃SPECIAL」。
他にも以下のような予定が(時間はいずれも現地時間)。
他にもラジオ番組の録りのスケジュールが入っていたりするようなので、もう少し、出演するプログラムは増えるようです。23日 20:00〜20:30 快樂聯播網「快樂向前行」
24日 19:00〜20:00 Kiss 聯播播「娛樂Party」(歌手專訪)
25日 16:00〜17:00 飛碟電台「陶子晚報」
26日 14:00〜15:00 好事聯播網「娛樂飛行船」(ゲストDJ)
台湾のインターネットラジオなら、こちらからが便利ですね。
聴きたい放送局を選んで聴くことができます。
HiNet hiChannel 免費廣播
http://hichannel.hinet.net/radio/index.jsp
それから、台湾にもあるんですね、チャットプログラム。
後で映像がアップされるといいのですが。
22日20時〜「尋夢園明星聊天室 李聖傑 收放自如」
http://www.ek21.com/vchat/star/starchat0122/
既にすっかり李聖傑三昧になりつつあります(笑)。
「收放自如」も現物はまだですが(来週半ばでしょうか……)、音だけはリリース日当日、全曲聴いてしまいました。
なかなかヴァラエティに富んだ楽曲で、面白いアルバムになっています。
李聖傑の音楽面での幅の広さを実感させられます。
個人的には「關於情歌」が収録されたのが非常に嬉しいですね。
この曲、CFで使われたんでしたっけ?。
大好きな曲なのですが、1分40秒ほどの短いver.しか公開されていなくて……。
それでも随分繰り返して聴いたものです。
それがフルヴァージョンで収録されていて、感動してしまいました。
この曲、Flash動画付きでネット上に上がっていたのですが、YouTubeにもアップされていますね。
YouTube - 李聖傑 關於情歌
http://www.youtube.com/watch?v=31qr-R1AaRw
アルバムの詳細な感想などは、5566の時と同じく、現物が到着してからということで。
年度末の繁忙期に入り始めていて、なかなかまとまった時間が取れないために、見たかったドラマもなかなか見ることができない状況なのですが、とりあえずどれも第1話だけは確認。
韓国ドラマではヒョギの『不汗党(불한당)』が一番の楽しみだったわけですが、第1話を見た段階では、ダークホース(笑)だったカン・ジファンの『快刀 洪吉童(쾌도 홍길동)』の方が面白くて……。
カン・ジファンにピッタリの役柄なんですよね。
単純に格好良い(笑)。
勿論、これからドラマを見ていけば印象が変わる可能性も大きいですが。
でもあとしばらくは時間が取れないかも……。
改めて思ったこと─、ヒョギは無口な方が良い(笑)。
韓国ドラマではヒョギの『不汗党(불한당)』が一番の楽しみだったわけですが、第1話を見た段階では、ダークホース(笑)だったカン・ジファンの『快刀 洪吉童(쾌도 홍길동)』の方が面白くて……。
カン・ジファンにピッタリの役柄なんですよね。
単純に格好良い(笑)。
勿論、これからドラマを見ていけば印象が変わる可能性も大きいですが。
でもあとしばらくは時間が取れないかも……。
改めて思ったこと─、ヒョギは無口な方が良い(笑)。
しばらく前に到着していました楊宗緯のデビューアルバム「鴿子」。
彼の歌の魅力については既に充分わかっていたわけですが、オリジナルアルバムを通しで聴くと、改めてその重たい声に惹かれるものがあります。
また、このアルバムは製作陣がとにかく豪華。
第1曲目の「讓」では作詞が姚若龍、作曲は大好きな蕭煌奇。
他にも陶晶瑩、五月天の阿信、黃韻玲、李偉菘、そしてこちらも私の大好きな周傳雄(小剛)などが詞や曲を提供しています。
この製作陣の顔ぶれだけでも楽曲のレベルの高さは保証されているようなものでしょうし、そこに彼の圧倒的な歌唱力が加わるわけですから、レベルの低い作品になるはずもないという気さえしてしまいます。
彼の声については私自身は重くて暗くて乾いていて、どこか寂しげなイメージがあるので、バラードにはやっぱりよく合いますね。
実際、収録されている曲もバラードが中心。
どの曲も良いのですが、特に印象に残っているのは「讓」と「One Day」「存愛」あたりでしょうか。
「讓」は蕭煌奇の、そして「One Day」は小剛さんの曲(笑)。
いちいち作曲者を確認しているわけではないのですが、やはり彼らの作るメロディは好きみたいですね。
「存愛」はオーソドックスなバラードですが、こういう曲には彼の声が本当によく合います。
また、アップテンポの曲も実に器用に歌いこなしています。
バラードの時とは違って、軽やかにリズムに乗っていて、こちらはこちらで聴きごたえ充分。
曲の持つ雰囲気に合わせて歌い方も変えてきているように感じられます。
こういうところも新人さん離れした実力と言えるのかもしれませんね。
全11曲、どれもかなりレベルの高い楽曲ばかりで、聴きごたえ充分のデビューアルバムになっています。
既にこのアルバム全体をヘヴィロテ中(笑)。
「超級星光大道」関係といえば、こちらもデビューアルバムを準備中の蕭敬騰も気になっていたりします。
彼の歌の魅力については既に充分わかっていたわけですが、オリジナルアルバムを通しで聴くと、改めてその重たい声に惹かれるものがあります。
また、このアルバムは製作陣がとにかく豪華。
第1曲目の「讓」では作詞が姚若龍、作曲は大好きな蕭煌奇。
他にも陶晶瑩、五月天の阿信、黃韻玲、李偉菘、そしてこちらも私の大好きな周傳雄(小剛)などが詞や曲を提供しています。
この製作陣の顔ぶれだけでも楽曲のレベルの高さは保証されているようなものでしょうし、そこに彼の圧倒的な歌唱力が加わるわけですから、レベルの低い作品になるはずもないという気さえしてしまいます。
彼の声については私自身は重くて暗くて乾いていて、どこか寂しげなイメージがあるので、バラードにはやっぱりよく合いますね。
実際、収録されている曲もバラードが中心。
どの曲も良いのですが、特に印象に残っているのは「讓」と「One Day」「存愛」あたりでしょうか。
「讓」は蕭煌奇の、そして「One Day」は小剛さんの曲(笑)。
いちいち作曲者を確認しているわけではないのですが、やはり彼らの作るメロディは好きみたいですね。
「存愛」はオーソドックスなバラードですが、こういう曲には彼の声が本当によく合います。
また、アップテンポの曲も実に器用に歌いこなしています。
バラードの時とは違って、軽やかにリズムに乗っていて、こちらはこちらで聴きごたえ充分。
曲の持つ雰囲気に合わせて歌い方も変えてきているように感じられます。
こういうところも新人さん離れした実力と言えるのかもしれませんね。
全11曲、どれもかなりレベルの高い楽曲ばかりで、聴きごたえ充分のデビューアルバムになっています。
既にこのアルバム全体をヘヴィロテ中(笑)。
「超級星光大道」関係といえば、こちらもデビューアルバムを準備中の蕭敬騰も気になっていたりします。
「極寒」なんて言うと、もっと寒い地域にお住まいの方に呆れられそうですが、昨日の天気予報で「明日は極寒です」とおっしゃった予報士さんがいらっしゃいました。
そしてその予報通りの寒い1日。
先日の粉雪よりももう少し大きな(?)雪が舞いました。
勿論、積もるほどではありませんが。
明日も寒さが続くとか……。
早朝はかなり冷え込むようなので、朝が辛いですね。
楊宗緯の「鴿子」が無事に手許に到着しているのですが、感想をアップできるのは週末になりそうです。
博客來さん、注文したものを入荷した順番にばらばらに発送してくれるので助かります(笑)。
明日はいよいよ李聖傑の新譜のリリースですね。
公式blogの情報によると、今夜、UFO電台の「夜光家族」に登場予定だそうです。
blogによると、現地時間22時15分(日本時間23時15分)から。
「夜光家族」というプログラム自体は22時(現地時間)からの番組ですが。
UFO電台
http://www.uforadio.com.tw
そしてその予報通りの寒い1日。
先日の粉雪よりももう少し大きな(?)雪が舞いました。
勿論、積もるほどではありませんが。
明日も寒さが続くとか……。
早朝はかなり冷え込むようなので、朝が辛いですね。
楊宗緯の「鴿子」が無事に手許に到着しているのですが、感想をアップできるのは週末になりそうです。
博客來さん、注文したものを入荷した順番にばらばらに発送してくれるので助かります(笑)。
明日はいよいよ李聖傑の新譜のリリースですね。
公式blogの情報によると、今夜、UFO電台の「夜光家族」に登場予定だそうです。
blogによると、現地時間22時15分(日本時間23時15分)から。
「夜光家族」というプログラム自体は22時(現地時間)からの番組ですが。
UFO電台
http://www.uforadio.com.tw
働き者の王紹偉。
また新しいドラマが始まるんですね。
台湾・華視で1月30日から放送開始の帯ドラマ。
張宇さんなど、なかなか個性的な出演者で、偶像劇での姿とは少し違う紹偉の顔を見ることができるのかな。
ちょっと気になりますね。
華視 :::歡喜來逗陣:::
http://www.cts.com.tw/prog/a/a0079/
また新しいドラマが始まるんですね。
台湾・華視で1月30日から放送開始の帯ドラマ。
張宇さんなど、なかなか個性的な出演者で、偶像劇での姿とは少し違う紹偉の顔を見ることができるのかな。
ちょっと気になりますね。
華視 :::歡喜來逗陣:::
http://www.cts.com.tw/prog/a/a0079/
李聖傑の新しいblogに彼からのメッセージ動画(およそ1分)がアップされています。
新しくblogをオープンしたこと、暇があったら覗いてね、とのメッセージに思わず頷いてしまっていました(笑)。
彼自身が思っていることなども頑張ってアップしてくれるとのことで、楽しみです。
新譜についても、応援よろしく!ってことですね。
こちらも期待でいっぱいです。
[收放自如]的音樂世界官方部落格「哈囉! 我是聖傑 歡迎來到我的痞客邦部落格(影音) 」
http://blog.pixnet.net/samlee221/post/13034419
新しくblogをオープンしたこと、暇があったら覗いてね、とのメッセージに思わず頷いてしまっていました(笑)。
彼自身が思っていることなども頑張ってアップしてくれるとのことで、楽しみです。
新譜についても、応援よろしく!ってことですね。
こちらも期待でいっぱいです。
[收放自如]的音樂世界官方部落格「哈囉! 我是聖傑 歡迎來到我的痞客邦部落格(影音) 」
http://blog.pixnet.net/samlee221/post/13034419
今日、14日のHitFM「新鮮發行 Fresh release」では李聖傑の「光年」に続く2曲目「So Fun」とJJ林俊傑の「期待你的愛」の2曲が流されました。
大好きな2人のこと、いつものようにタイマーをセットしてせっせと録音(笑)。
先日、『完全娯樂』に出演した李聖傑が第2主打歌(というのでしょうか?)はFunkyな曲になる、というようなことを話していました。
またMVではダンスも披露しているらしいのもこのFunkyな1曲。
どんな曲かな、と楽しみにしていたのですが、良いですね〜。
李聖傑は「痴心絕對」や「手放開」に代表されるようなバラードが印象的な歌い手さんだと思いますが、同時にFunkyな曲やJazzのテイストに溢れた曲も魅力的に歌うこなす人です。
そういう意味で、どんな曲を聴かせてくれるか、とても楽しみだったのですが、ラジオで聴いたこの曲、あっという間に引き込まれて、曲が終わる頃には既にお気に入りに(笑)。
18日のアルバムリリースまであと少し。
他にはどんな曲が収録されているのか、本当に楽しみでなりません。
またこんなFunkyな曲も聴かせて欲しいですね。
オフィシャルのblogもオープンしています。
李聖傑(Sam Lee)... [收放自如 ]的音樂世界官方部落格
http://blog.pixnet.net/samlee221
サイトも現在準備中なので、オープンが楽しみです。
李聖傑 | SAM
http://www.iamsam.com.tw/
一方、JJ の「期待你的愛」は彼自身が出演するドラマ「原來我不帥」の電視原聲帶に収録の1曲。
こちらはJJらしいバラードですね。
JJの声が生きていて、こちらも素敵です。
本当にJJの声は魅力的ですね。
独特の響きがあって、惹きつけられてしまいます。
一応、いつものようにアップしてみましたので、もしも興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら以下から14日以内にお持ちください。
http://www.filebank.co.jp/wblink/4053a33399937c8449d8209c6bb4da35
*李聖傑(lsj_So_Fun.mp3)7.4MB
*林俊傑(jj_qdnda.mp3) 7.3MB
大好きな2人のこと、いつものようにタイマーをセットしてせっせと録音(笑)。
先日、『完全娯樂』に出演した李聖傑が第2主打歌(というのでしょうか?)はFunkyな曲になる、というようなことを話していました。
またMVではダンスも披露しているらしいのもこのFunkyな1曲。
どんな曲かな、と楽しみにしていたのですが、良いですね〜。
李聖傑は「痴心絕對」や「手放開」に代表されるようなバラードが印象的な歌い手さんだと思いますが、同時にFunkyな曲やJazzのテイストに溢れた曲も魅力的に歌うこなす人です。
そういう意味で、どんな曲を聴かせてくれるか、とても楽しみだったのですが、ラジオで聴いたこの曲、あっという間に引き込まれて、曲が終わる頃には既にお気に入りに(笑)。
18日のアルバムリリースまであと少し。
他にはどんな曲が収録されているのか、本当に楽しみでなりません。
またこんなFunkyな曲も聴かせて欲しいですね。
オフィシャルのblogもオープンしています。
李聖傑(Sam Lee)... [收放自如 ]的音樂世界官方部落格
http://blog.pixnet.net/samlee221
サイトも現在準備中なので、オープンが楽しみです。
李聖傑 | SAM
http://www.iamsam.com.tw/
一方、JJ の「期待你的愛」は彼自身が出演するドラマ「原來我不帥」の電視原聲帶に収録の1曲。
こちらはJJらしいバラードですね。
JJの声が生きていて、こちらも素敵です。
本当にJJの声は魅力的ですね。
独特の響きがあって、惹きつけられてしまいます。
一応、いつものようにアップしてみましたので、もしも興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら以下から14日以内にお持ちください。
http://www.filebank.co.jp/wblink/4053a33399937c8449d8209c6bb4da35
*李聖傑(lsj_So_Fun.mp3)7.4MB
*林俊傑(jj_qdnda.mp3) 7.3MB
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...