忍者ブログ
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、アップロードする直前に消えてしまったエントリーを書き直して……。

賀軍翔が1月19日に放送された香港のトーク番組「范後感」に出演していました。

男性の司会者さんが1人いますが、女性陣が4人も陣取っていて、なかなかの迫力(笑)。
このところ、何となく疲れてるのかな?と思うことが多かった小美の表情が良くて、ホッとしたりもしました。
この番組、12月に林峯が出演した時にも見たのですが、この時は女性陣の姿は無し(笑)。
皆さんゲストということでしょうか?

香港で放送されている番組なので、普段は会話は全て広東語。
しかも字幕がないもので、普段なら何を言っているのかさっぱりなのですが、今回は小美に合わせてトークの大半は普通話(國語)で会話が交わされています。
加えて、普通話の部分には字幕が付けられているのでわかりやすくて助かりました。

好きな女性のタイプ、ファーストキスの思い出、仕事のこと、自分自身のこと、それから親しい友人のこと、とにかく幅広いいろいろな質問に一生懸命考えつつ、時にウィットに富んだ言葉を返す小美の姿がとても懐かしかったです。
『娯樂新聞』の司会をしていた頃のことが思い出されてしまって……。

彼の英語名のマイクがMichael Jordanからなのは有名な話ですが、付けたのは幼稚園の時なのですね。
幼稚園の英語の時間(!)に先生から英語名を訊かれた小美。
何も思いつかなかったんだけど、しばらくしてJordanのことが頭に浮かんだので、「Mike」と答えたのだそうです。
そのままずっと「Mike」のままなんですね。

芸能界で親しい友人として、「バスケ仲間なら李威にEnergyの書偉。バスケはしないけど鄭元暢とはとても親しい。それから郭品超ともわりと仲が良いよ」

ちょっと面白かったのは、「女性を見る時、どこに最初に目が行くか」の質問。
答えは「足かな。全身が目に入ったら、足に注意が行くね」
「ジーンズを穿いてたら? ミニスカートじゃなかったら?」「だったら鎖骨。もしも彼女がVネックを着ていたら、鎖骨を見る」
「ハイネックだったら?」「えー、難しいな。」としばし考え、「鼻!」との答え(笑)。
この「鼻を見る」と答えた彼のいたずらっ子のような表情が良いのです(笑)。
  


こういう自然な彼の姿に近い役柄が回ってこないものかと、相変わらず『鬥牛、要不要』を見ながら思ってしまっています。

YouTubeにもこの番組に映像がアップされています。
いつものごとく、分割されていますが……。

YouTube - 范後感 2008.01.19 - 賀軍翔 Part 1
 http://www.youtube.com/watch?v=vVDVDVsa4_E

YouTube - 范後感 2008.01.19 - 賀軍翔 Part 2
 http://www.youtube.com/watch?v=y0Mgkd3CQjY

YouTube - 范後感 2008.01.19 - 賀軍翔 Part 3
 http://www.youtube.com/watch?v=oJ_5QMJzO-c

YouTube - 范後感 2008.01.19 - 賀軍翔 Part 4
 http://www.youtube.com/watch?v=vjnuM2PQiPQ

YouTube - 范後感 2008.01.19 - 賀軍翔 Part 5
 http://www.youtube.com/watch?v=mipj4_crEkY

PR
クリックしていただいた時の画像の表示の仕方をこれまで使っていたLightBoxからThickBoxに変更致しました。
また、これまで上手くScriptが動いていなかったところを修正したりしたのですが、上手く表示されていますでしょうか。
ただ、以前にアップしたものまで、まだ変更できていないために、一部、画像をクリックしていただいた時の動作がおかしなものもあると思います。
ご了承ください。

Scriptをいじったり、そんなことをしていたら、すっかり遅い時間になってしまいました(汗)。
実は昨夜、小美のトーク番組に関するエントリーを書いたのですが、アップする寸前にブラウザが固まってしまいまして(汗)、打ち込んだものが全部消えてしまいました。
いつもならエディタで打ち込んで、それをコピーして投稿するのですが、昨日は珍しく、ブラウザで直接書いてたんですよね……。
昨夜は脱力してしまって(笑)、そのまま寝てしまいました。
改めて近いうちに書き直してアップしたいと思います。


『射雕英雄傳』の撮影が無事に終了した胡歌ですが、インタビューで2008年の予定を述べています。

それによると、とりあえずまた韓国で手術を受ける予定だそう。
顔を見る限りではもうすっかり良くなっているように思うのですが、まだ何度か手術の必要があるようですね。
そしてその後は、延び延びになっていたデビューアルバムの準備に入るようです。
去年の林峯、黃曉明に続いて、今年は胡歌のアルバムを手にできそうで、楽しみですね。
歌手としての胡歌は俳優としての彼のイメージに近いのか、優等生的で優しげで、植物的というか、実にあっさりしているのですが、そこが好きだったりします(笑)。

「もしかすると2008年中に『仙劍奇俠傳3』の撮影に入ることができるかも」という言葉が出ているのですが、『仙劍』の続編ですか?
というか、『仙劍奇俠傳』って???

彼自身、『仙劍奇俠傳』を今 見ると、いろいろと思うこともがあるようですが、「以前の自分は間違いなく すごく“奶油”だったと思う」 と発言しています。
“奶油”って、クリームのことですが、結構、男性を評する言葉として使いますよね。
クリームみたいに甘くて可愛らしい外見の男性、あまり男性的ではない人、そんなイメージで使われるようですが、以前の胡歌は間違いなく “奶油” 小生ですね。
勿論、今も甘い顔立ちや雰囲気に違いはないのですが、でも何となくどっしり落ち着いた男性的な部分が強くなったように感じます。
以前の彼も好きですが、今の彼の方がもっと好きですね。

新浪には年末に行われた『射雕英雄傳』の記者会見からの胡歌と林依晨のインタビューや、ドラマのメイキング映像などがアップされていますが、どれもなかなか見ごたえありです。

採訪新版《射雕》主要演員胡歌、林依晨
 http://you.video.sina.com.cn/b/9285720-1290055681.html
射雕 愛
 http://you.video.sina.com.cn/b/9750849-1249025265.html
饒雪漫2008新年答謝會-胡歌祝賀視頻
 http://you.video.sina.com.cn/b/10165579-1198213514.html


いずれにしても、やっぱり大忙しの胡歌みたいです。
身体に気をつけて、1年、元気に楽しく過ごして欲しいですね。

今日9日は南岸低気圧の影響で太平洋側でも、雪が降ったところが多かったようですが、皆さまがお住まいの辺りはいかがでしたでしょうか?

我が家の辺りも朝9時頃から細かい雪が降り始め、しばらくするとぼた雪に。
結局、夜になるまで雪は止まず、この冬一番の積雪となりました。
大阪市内でも5センチ程度積もったという話でしたが、我が家でもそんなものでしょうか。
とりあえず10センチには届いていないはず。
ですが、窓の外に拡がるのは見事なまでの雪景色。

  


交通機関など、明日も影響が出るところがあるでしょうね。
転居前は結構雪の降るところに住んでいたので、多少は雪道の運転にも慣れてはいる方だと思いますが、新雪ならともかく、夜の間に凍りついた車や人に踏み固められた雪はとにかく滑るので、歩くのさえもかなりの注意を要しますし、スタッドレスでもできれば運転はしたくないところです。
出かける必要の無い時の雪は風情があっていいものですが……。

明日、お出かけの方はどうぞお気をつけて。

先月末、何人かの藝人さんからの春節へのお祝いメッセージがVlogにアップされていました。

I'm Vlog「歡天喜地Vmail迎鼠年賀新春」
 http://www.im.tv/vlog/search_result_video.asp?tagId=407695


すーさん達、可愛くていいですね。
I'm Vlog「F4 賀歲」
 http://www.im.tv/vlog/personal/1690074/3479717

いくつになっても(失礼!!)こういう雰囲気って素敵です。
言承旭もですが、仔仔も1人の時とは表情が全然違いますね。
動じないVannessと孝天も、実にらしくて(笑)。
それにしても、改めてVannessの髪の色、インパクトありますね。
先日の新曲発表会の映像でも、彼についつい目がいってしまいましたが……。


それから王紹偉。
I'm Vlog「Vmail 迎鼠年- 賀歲影片 王紹偉」
 http://www.im.tv/vlog/personal/1690074/3505485

こちらは1人だということもあってか、男前にキメてますね。
30日から放送が始まった「歡喜來逗陣」の宣伝もしているのですが、最初「1月30日、夜8時から10時」と言ってますが、すぐ「何時までだろうと関係ない 始まるのは8時!」なんて言い直してますね(笑)。
終了時間、10時であってるんですが、不安になったのでしょうか?
いずれにしても紹偉らしくて良いですね。

どれも短い映像ですが、それぞれの藝人さんの素顔が垣間見えるようで、楽しいです。
今日は春節。
中華圏でも韓国でも、サイトをうろつくと新年気分に溢れている気がしますね。
おかげでこちらも、「新年快樂!」と言いたい気分になってしまいます(笑)。

昨夜は方言関係のサイトに はまってしまっていまして(笑)、新鮮な驚きを感じたりしておりました。
手袋って、私は「はく」と言うのですが、これって全国的にそう言うわけではないんですね。
本気でビックリしました。
それからビックリしたのが甘酒。
甘酒には生姜が入っているもののはずなのに、これも地域によって違うのだとか?
生姜の入っていない甘酒って、想像もつきません。
地域差って面白いですね。
ちなみによくTVで取り上げられる「お好み焼き定食」。
あんな食べ方する人は私の周りには誰もいません。
お好み焼き屋さんでそんなメニューも見たことなかったりします。
いつもTVで見るたびに、一体どこの話だろう?なんて思ってしまうほど。
お好み焼きはそれだけで食べますね。
炭水化物同士の組み合わせで、私も食べるのはおうどんとご飯ぐらいでしょうか。
かやくご飯とおうどんの組み合わせはお気に入りです(笑)。
焼きそばパンもダメですし、餃子とご飯って食べ方もしませんね。
でも生まれて育った環境って大きいですよね、やっぱり。
いろいろな地域の言葉とか習慣とか、あまりに面白くて昨夜は夜更しになってしまいました(汗)。

閑話休題
春節とは何の関係もありませんが、今日はお休み。
その代わり、自宅で仕事をしていたのですが、仕事にも飽きてきて(笑)、172club_blogをオープンさせてしまいました。
思いっ切り見切り発車なので、不具合など、たくさん出てきそうですが、気がついたら、ぼちぼち改めていこうかと思っております。

こちらにいらしてくださる皆さまには、内容など、こちらと何ら変わりありませんので、ご案内させていただくまでもないのですが、一応、URLは以下になります。

172CLUB_blog
 http://172club.blogspot.com/

183の中で仕事の動きがあまり確認できなくて、心配したりしていた玉榮ですが、ドラマに主演することが決まったんですね。
タイトルは「花樹下の約定(花樹下的約定)」。

“客家青春偶像劇”ということで、放送されるのも客家電視台。
玉榮って客語、話せましたっけ?
言葉がちょっと大変そうですが、頑張って欲しいですね。
客語といえば仁甫の相棒の張善為か閃亮三姉妹……。
客家人はもっとたくさんいるのですが、客語自体は台語同様、あまり使われなくなっているのだとか。
だとしたら、ちょっと残念ですね。

何はともあれ、玉榮は独特の雰囲気を持つ人なので、俳優さんとしてもかなり魅力的だと思います。
期待しています。

東映製作 ::PIXNET 痞客邦::「『花樹下の約定』故事大綱」
 http://blog.pixnet.net/twesp/post/12699734

東映製作 ::PIXNET 痞客邦::「黃玉榮失業近1年 擺脫男配角 客台挑大梁」
 http://blog.pixnet.net/twesp/post/13996255

5566が私もお気に入りの音楽番組「週日狂熱夜」に出演していました。

トークと歌で構成されるこの番組、メインは歌というところが嬉しいんですよね。
出演するアーティスト自身の曲だけではなく、別のアーティストの曲を歌ってくれることが多いのもとても嬉しいところ。

5566は「月兒光光」「白色花樣」に加え、小剛(周傳雄)の「哈薩雅琪」を披露。
もともと小剛さんの曲だった「哈薩雅琪」を彼らも加わるかたちでリメイクしたのが「哈薩雅琪2003」。
それを今回、彼らだけで歌ったわけです。
小剛さんのアルバム「Dubbing」に収録されているこの曲、お気に入りの1曲です。
小剛さんの声が聴こえない「哈薩雅琪」はちょっと不思議な気もしたのですが、聴いていて心地良かったです。

特に仁甫は、小剛さんと似た雰囲気を醸しだしていますね。
小剛さんはその声やメロディラインに叙情的な雰囲気を持つアーティストだと思いますが、仁甫にもそういうところがあるのかもしれませんね。

番組は下の記事にorangeglassesさんからも情報をいただいていますが(ありがとうございます)YouTubeに既にアップされています。
YouTube - 1/27 狂熱夜(擷取56部分)part1
 http://www.youtube.com/watch?v=nLQEhysH-dA

YouTube - 1/27 狂熱夜(擷取56部分)part2
 http://www.youtube.com/watch?v=oDZQoWdJwC0

YouTube - 1/27 狂熱夜(擷取56部分)part3
 http://www.youtube.com/watch?v=xevsQR4OKHM


すっかり気に入ってしまったので、すぐに録音してiPodに入れてしまいました。
既にヘヴィロテだったりします。
もしもお入り用の方がいらっしゃいましたら、以下からお持ちください。
 http://www.filebank.co.jp/wblink/1bc03abcce79c9099e2897fab21d0692


ついでというのもなんですが、先週に続いて出演した「明星面對面」の後半の模様もアップされています。
YouTube - 2.03 明星面對面(下) 5566 - 1/5
 http://www.youtube.com/watch?v=0cuehcPXr1U

YouTube - 2.03 明星面對面(下) 5566 - 2/5
 http://www.youtube.com/watch?v=B-fq_ShSZyc

YouTube - 2.03 明星面對面(下) 5566 - 3/5
 http://www.youtube.com/watch?v=1I2ELYliqdM

YouTube - 2.03 明星面對面(下) 5566 - 4/5
 http://www.youtube.com/watch?v=fi25WzWCBLQ

YouTube - 2.03 明星面對面(下) 5566 - 5/5
 http://www.youtube.com/watch?v=R427uAZpkOA

気がつけば節分も終わって、すっかり2月。
この週末は、自宅で仕事に追われておりました。

あっという間に1月も過ぎてしまいましたが、2月も同じように慌ただしくしているうちに終わってしまうんでしょうね。
昨日は雪で大変だった方もいらっしゃると思いますが、今朝は大丈夫でしたでしょうか。

昨日、忘れかけていた手帳を購入。
ここしばらくは、仕事の関係もあって4月始まりのほぼ日手帳を使っています。
4月始まりのものは2月の初めからの販売で、毎年、「売り切れの商品が出た場合、基本的に再入荷の予定はございません。」とのなので、忘れてしまっていると大変なことになってしまいます。
ロフトに行けばそちらでも購入はできるのですが、仕事帰りにロフトに足を伸ばすのも面倒で(苦笑)。
とりあえず注文できて一安心でした。

あとまだもうしばらく、年度末の忙しい状況が続きそうですが、少しずつでも更新したいとは思っております。
更新が止まってしまうことも多いですが、時々覗いていただけると嬉しいです。

他にも、これまでに何人かの方とメールなどでやり取りさせていただく中で、考えさせられることもありまして、放置したままの172CLUB_blogの方を再開しようかと考えたりもしています。
文字化けのことがありますので、引越ししての再開となりますが、気持ちはあってもなかなか手が回らなくて、いつのことになるやら。
再開といっても、こちらにアップしたエントリーの中から一部を、週に何回か転載するという形になると思います。
落ち着いて準備をする余裕がないもので、見切り発車の状態で再開することになりそうですが、その折にはまたこちらでもご連絡させていただきたいと思います。
27日に5566が出演した江西衛視の「明星面對面」。
その映像がYouTubeなどの動画共有サイトにアップされています。

1回で終わりかと思ったら、来週との2回に分けて放送されるんですね。
楽しみです。

YouTubeのものは7つに分割されていますね。
見るのがちょっと面倒ですが……。
でも彼ららしいいろいろな表情が楽しめて良いですね。
賑やかで、5566らしいです。

一応、YouTubeのリンクを。

YouTube - 1.27 明星面對面 5566 - 1/7
 http://www.youtube.com/watch?v=l9vFqZQPSC0

YouTube - 1.27 明星面對面 5566 - 2/7
 http://www.youtube.com/watch?v=zi5leL-8lVA

YouTube - 1.27 明星面對面 5566 - 3/7
 http://www.youtube.com/watch?v=WjwAKystBxw

YouTube - 1.27 明星面對面 5566 - 4/7
 http://www.youtube.com/watch?v=VyrzpY2ind0

YouTube - 1.27 明星面對面 5566 - 5/7
 http://www.youtube.com/watch?v=AWr__p4wZnQ

YouTube - 1.27 明星面對面 5566 - 6/7
 http://www.youtube.com/watch?v=n4HN7aTrNug

YouTube - 1.27 明星面對面 5566 - 7/7
 http://www.youtube.com/watch?v=hEteXn_5zTo
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]