忍者ブログ
[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中國報に鄭元暢についての記事がありました。
「花美男鄭元暢 想當殺手」
PR
韓国の各ブランドでは、続々秋冬カタログがアップされていますね。

中から一応、気になるものをいくつか。

『天堂來的孩子』の視聴率がよろしいそうで、おめでとう、李威!

ネットでは高校生部分の李威と陳怡蓉のカツラについて、今一つ…
という声が上がっているようです。
陳怡蓉(海韻)はまだしも、李威(星禾)の方は確かに、
もう少し何とかなりませんでしたか?と言いたくはなりました(笑)。
でも、ドラマを見る上ではそれほど気になることは無かったですが。
ちょっと目を疑った…というか、私、意味を取り違えてるの?と
一瞬不安になったニュース。

F4が台湾観光のイメージキャラクターを務めることになったという記事が
聯合新聞網に。
 http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3489135.shtml
李威の歌う「黑夜明天」のMVが銀河網路ほかにアップされています。
ただし、2分ver.なんですが。
銀河網路のプログラム「銀河面對面」に183CLUBからJackyと玉榮が登場。

2人だけですか?っていう感じではありますが(笑)。
でも彼らだけでも、最近は面白いですけど。

ご覧になる場合は以下からどうぞ。
 http://www1.iwant-radio.com/a-a0001/?sn=a-a0001_20060824_01
 *音だけお聞きになる場合は「聽節目」を、動画でご覧になる場合には
  「看專訪」をクリックしてください。
  Macの場合は、そのままでは見られません…。

李威のドラマ『天堂來的孩子』ですが、第2話では見慣れた李威の顔も
結構出てきましたね。
でもやっぱり明るいです、彼。
ビルの谷間じゃない我が家の辺りは、昨日くらいから朝晩、少しだけ
凌ぎやすくなってきて、「処暑」というのも納得かな、という今日この頃。

でも日中はとても暑い!
そして暑くなると決まって飲みたくなるのが「ひやしあめ」。
子どもの頃、夏になると大抵、スーパーとか市場でジュースサーバーとでも
言うんでしょうか、あれに入って売られていたものです。
そして買い物について行った時は、ほとんど必ず、買ってもらっていたような。
子どもの頃も大好きでしたが、今も暑くなると飲みたくなりますね。

今では昔みたいにジュースサーバーから1杯ずつ、という買い方ではなく
スーパーで瓶や缶などに入ったものを買うしかないのが寂しいです。

そして大人になって初めて知りました。
これが関西ローカルの飲み物だったなんて(笑)。
ちなみに、それよりあとになって知ったのが、ミックスジュースも
関西ローカルの飲み物だったということ。
「ミックスジュース」という名前でも、全く違うものが出てきたりするんですね。
牛乳ベースで、バナナやみかん、桃など適当な果物を入れて作るのが
ミックスジュースなんですけど。
これも時々、妙に飲みたくなって、家で作ったりします。
熟し過ぎたバナナがあると、特に作りたくなるのがミックスジュース(笑)。

関西に限らず、それぞれの地域にローカルな飲み物、食べ物があるんでしょうが
こういう地域性って、最近あまり無くなってきている気がして残念です。

私も複数アカウントを作って使っていますGmailなんですが、これまで招待制だったのが
本日から登録制へ移行されています。
招待が無くても、アカウントを作成することができるようになったんですね。
今までは、結構面倒だったので、これで一気にユーザさんも増えるかも。

GmailはGoogleのサービスなのですが、特徴はまず容量の大きさ。
2.7GBもあります。
メールだけでは到底使いきれる容量ではありませんね。
私も、一番よく使ってるアカウントで700件くらいのメールを保存していますが
それでも使用している容量は10数MBで、全体の0%(笑)。
メールに使用しない部分をオンラインストレージとして利用することも可能です。

迷惑メールのフィルタもかなりしっかりしていますし、
ウィルススキャンもしてくれます。
ですので、私も他のアドレス宛のメールも全てGmailに転送するようにしています。

他にはチャットもできますね。
機能は本当に盛り沢山です。使いこなすのが大変なほど(笑)。

普段使っているメーラーで利用することもできますし、使い込めばなかなか便利。
いろいろな機能があるので、興味をお持ちの方はアカウントを作られてもいいかもしれません。


アカウントを作成はこちらから
 https://mail.google.com/mail/signup

Gmail ヘルプセンター
 https://mail.google.com/support/?ctx=%67mail&hl=ja
for Leslie Loversさんで見かけた日中友好新聞の記事。
 http://www.forleslielovers.net/materials/articles/nicchu2006_04.html

そこには『無極』(邦題・『PROMISE』)と哥哥について
触れた部分があります。

陳凱歌は無歓の役をはじめから張國榮をイメージしていた

ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]