ちょっとビックリしたニュースが聯合新聞網に。
「明道入特攻隊 凌駕5566」
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3529138.shtml
タイトル通り、明道が『少年特攻隊』の主持に加わるという話…みたいですね。
代班では、何度か出演していますし、ゲストとしても、勿論、出演してる彼ですが
メイン主持に加わるというのには驚かされました。
『少年特攻隊』は5566が主持を務める彼らの看板番組の1つ。
その『少年特攻隊』に加わるとなると、改めて明道人気の凄さを感じますね。
協志が大陸でのドラマ撮影に忙しい今はともかく、戻ってきた後、
明道の位置づけはどうなるんでしょうね。
協志隊と仁甫隊のどっちに加わるのかな。
協志隊には麻衣ちゃんがいるので、仁甫隊でしょうか?
台湾での人気はどうなのか、わかりませんが、大陸などでは
すっかり5566を追い越したと言われる183CLUB。
その183の顔が明道ということで、彼への支持は大きいようです。
5566、183に追い越されてていいの?と訊いてみたい気もしますね。
ドラマ(しかもバラ売り)じゃなく、5566にはやはり歌で勝負して欲しいです。
協志が早く戻ってきて、アルバム準備に入れるといいのですが。
「明道入特攻隊 凌駕5566」
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3529138.shtml
タイトル通り、明道が『少年特攻隊』の主持に加わるという話…みたいですね。
代班では、何度か出演していますし、ゲストとしても、勿論、出演してる彼ですが
メイン主持に加わるというのには驚かされました。
『少年特攻隊』は5566が主持を務める彼らの看板番組の1つ。
その『少年特攻隊』に加わるとなると、改めて明道人気の凄さを感じますね。
協志が大陸でのドラマ撮影に忙しい今はともかく、戻ってきた後、
明道の位置づけはどうなるんでしょうね。
協志隊と仁甫隊のどっちに加わるのかな。
協志隊には麻衣ちゃんがいるので、仁甫隊でしょうか?
台湾での人気はどうなのか、わかりませんが、大陸などでは
すっかり5566を追い越したと言われる183CLUB。
その183の顔が明道ということで、彼への支持は大きいようです。
5566、183に追い越されてていいの?と訊いてみたい気もしますね。
ドラマ(しかもバラ売り)じゃなく、5566にはやはり歌で勝負して欲しいです。
協志が早く戻ってきて、アルバム準備に入れるといいのですが。
PR
アルバムリリース後のプロモーションで忙しそうな飛輪海。
22日は『康煕來了』と『小氣大財神』、2つの番組に登場。
『康煕來了』では、失恋の経験なんかを話したようです。
悲惨さでランキングされてましたが、トップは大東で決まり?(笑)。
22日は『康煕來了』と『小氣大財神』、2つの番組に登場。
『康煕來了』では、失恋の経験なんかを話したようです。
悲惨さでランキングされてましたが、トップは大東で決まり?(笑)。
今日は朝から自宅で仕事。
どうもどこかで風邪を貰ってきたみたいで、咳が出てしまっています。
すっかり外は秋の気配。
朝晩は寒く感じるようになりました。
窓を開けていると、金木犀の花の香りが風に乗って漂ってきますし
夜には虫の声が非常に賑やか。
我が家の辺りは田舎なせいもあるのか、蝉の声は大したことないんですが
秋の虫の声はものすごく賑やかです。
蝉の暑苦しさは嫌ですが、虫の声は涼しげで良いですね。
そして今日は親戚から三陸の秋刀魚が送られてきました。
我が家のお坊ちゃんを含めて、家族みんなでいただきましたが
最も秋を感じられるのは、食べ物かもしれません(笑)。
風邪を引いてらっしゃる方も多いようです。
どうぞ皆さまにもご注意ください。
柚子茶でも飲もう……。
どうもどこかで風邪を貰ってきたみたいで、咳が出てしまっています。
すっかり外は秋の気配。
朝晩は寒く感じるようになりました。
窓を開けていると、金木犀の花の香りが風に乗って漂ってきますし
夜には虫の声が非常に賑やか。
我が家の辺りは田舎なせいもあるのか、蝉の声は大したことないんですが
秋の虫の声はものすごく賑やかです。
蝉の暑苦しさは嫌ですが、虫の声は涼しげで良いですね。
そして今日は親戚から三陸の秋刀魚が送られてきました。
我が家のお坊ちゃんを含めて、家族みんなでいただきましたが
最も秋を感じられるのは、食べ物かもしれません(笑)。
風邪を引いてらっしゃる方も多いようです。
どうぞ皆さまにもご注意ください。
柚子茶でも飲もう……。
現在、王紹偉、張勛傑、陳喬恩の3人の主演で撮影が進んでいるドラマ『剪刀石頭布』。
どんなお話なのか、ちょっと気になっているのですが、その原作『那一天,那一夜』を
ネット上で発見。
一応、拾ってきたのですが、短い文章ならともかく、長い文章はモニターでは
読みたくないし、プリントアウトするのも大変だし、結局、チラッと見ただけで
まだ全然読めていません。
誰か、簡単に日本語で紹介してくれたりすると嬉しいなぁ、なんて
すっかり他力本願状態です(笑)。
今は『神鵰俠侶』を読むのに夢中なのが、こちらに手が回らない
最大の理由かもしれませんが。
どんなお話なのか、ちょっと気になっているのですが、その原作『那一天,那一夜』を
ネット上で発見。
一応、拾ってきたのですが、短い文章ならともかく、長い文章はモニターでは
読みたくないし、プリントアウトするのも大変だし、結局、チラッと見ただけで
まだ全然読めていません。
誰か、簡単に日本語で紹介してくれたりすると嬉しいなぁ、なんて
すっかり他力本願状態です(笑)。
今は『神鵰俠侶』を読むのに夢中なのが、こちらに手が回らない
最大の理由かもしれませんが。
買ったまま寝かせているDVDの山(笑)。
その中から、なぜだかものすごく見たくなって引っ張り出したのが『情義我心知』。
黎明と杜汶澤(チャップマン・トー)の主演作。
仕事から帰ってきたのは十分遅い時間だったのですが、それから見てしまいました。
ストーリーはネット上にも随分上がっていますので、割愛するとして……、
見終わった感想は、「この映画、好き」(笑)。
名作というのではないですが、好きですね。
*『情義我心知』オフィシャル
http://www.moonlightintokyo.com/
その中から、なぜだかものすごく見たくなって引っ張り出したのが『情義我心知』。
黎明と杜汶澤(チャップマン・トー)の主演作。
仕事から帰ってきたのは十分遅い時間だったのですが、それから見てしまいました。
ストーリーはネット上にも随分上がっていますので、割愛するとして……、
見終わった感想は、「この映画、好き」(笑)。
名作というのではないですが、好きですね。
*『情義我心知』オフィシャル
http://www.moonlightintokyo.com/
『噂のチル姫』、ようやくハナムくんの気持ちをソルチルが受け入れてくれて
こちらも一安心(笑)。
これまでの苦労と努力を思い返すと、ハナムくん、本当に夢のようでしょうね。
まったく、ソルチルも頑固というか、意固地で、ドラマだというのに
結構気を揉んでしまいました(笑)。
でも、まだあの難題のお父さんが残ってますから、まだまだ前途多難。
彼がお坊ちゃまだということも、ソルチルはまだ知りませんよね。
最終回を迎える大晦日まで、まだまだいろいろありそうです。
ソルチルとの和解以来、ちょっと可愛らしく思えてきたミチル。
今回の49話、50話では、イルハンにイライラ……。
やっぱりハナムくんの方が圧倒的に良いですね。
こちらも一安心(笑)。
これまでの苦労と努力を思い返すと、ハナムくん、本当に夢のようでしょうね。
まったく、ソルチルも頑固というか、意固地で、ドラマだというのに
結構気を揉んでしまいました(笑)。
でも、まだあの難題のお父さんが残ってますから、まだまだ前途多難。
彼がお坊ちゃまだということも、ソルチルはまだ知りませんよね。
最終回を迎える大晦日まで、まだまだいろいろありそうです。
ソルチルとの和解以来、ちょっと可愛らしく思えてきたミチル。
今回の49話、50話では、イルハンにイライラ……。
やっぱりハナムくんの方が圧倒的に良いですね。
イ・スンギのスペシャルアルバム『남자가 여자를 사랑할 때(男が女を愛する時)』。
今日、手元にようやく到着しました。
で、音楽なら仕事をしながらでも聴けるということで、早速iTunesに取り込んで
聴いてみたのですが、良いですね〜。
今日、手元にようやく到着しました。
で、音楽なら仕事をしながらでも聴けるということで、早速iTunesに取り込んで
聴いてみたのですが、良いですね〜。
『神鵰俠侶』ですが、台湾ではまた放送されていますね。
中視での放送が終わってから、まだ1ヶ月ほどですが、
それだけ話題になったということでしょうか。
放送しているのは衛視中文台ですが、こちらでは歴代『神鵰俠侶』の作品中、
最も良いと思う楊過、小龍女のキャストについての投票が今月末まで行われていて
9月半ばでは2006年版黄曉明&劉亦菲の『神鵰俠侶』を選ぶ人が72%.
楊過についても、68%の人が黄曉明を選んでいました。
衛視中文台『神鵰俠侶』
http://www.startv.com.tw/chs/prog.asp?forid=675
中視での放送が終わってから、まだ1ヶ月ほどですが、
それだけ話題になったということでしょうか。
放送しているのは衛視中文台ですが、こちらでは歴代『神鵰俠侶』の作品中、
最も良いと思う楊過、小龍女のキャストについての投票が今月末まで行われていて
9月半ばでは2006年版黄曉明&劉亦菲の『神鵰俠侶』を選ぶ人が72%.
楊過についても、68%の人が黄曉明を選んでいました。
衛視中文台『神鵰俠侶』
http://www.startv.com.tw/chs/prog.asp?forid=675
映画『夜宴』。
彦と黄曉明が出ていても、どうも今一つ、興味が持てなかったのですが
ここへ来て、ちょっと興味が出てきました(笑)。
『夜宴』に関連する記事の中で、映画の中で最も印象的だったのは?
という質問への回答(回答総数1000名あまり)が取り上げられていたのですが
黄曉明を選んだ人が31.74%とトップ。
実際、彼の演技に関しては、登場シーンはそう多くないにも関わらず
非常に印象的だったという声が多いんですよね。
そんな声を聞いていたら、見たくなりました(笑)。
彦と黄曉明が出ていても、どうも今一つ、興味が持てなかったのですが
ここへ来て、ちょっと興味が出てきました(笑)。
『夜宴』に関連する記事の中で、映画の中で最も印象的だったのは?
という質問への回答(回答総数1000名あまり)が取り上げられていたのですが
黄曉明を選んだ人が31.74%とトップ。
実際、彼の演技に関しては、登場シーンはそう多くないにも関わらず
非常に印象的だったという声が多いんですよね。
そんな声を聞いていたら、見たくなりました(笑)。
少しずつたまってきていた リミットのある仕事。
6つのうち、3つをようやく片付けました……。
でも、まだ道半ば(苦笑)。
仕事の合間に、『噂のチル姫』などは見ているのですが
ネット上をウロウロしている時間が取れません(溜息)。
もうしばらく、同じような状態が続きそうです。
6つのうち、3つをようやく片付けました……。
でも、まだ道半ば(苦笑)。
仕事の合間に、『噂のチル姫』などは見ているのですが
ネット上をウロウロしている時間が取れません(溜息)。
もうしばらく、同じような状態が続きそうです。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...