忍者ブログ
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SHINHWAのチョンジンがソロ活動を開始。
3曲収録したシングルCDというのでしょうか、が発表されています。

早速、dosirak.com経由で聴いてみたのですが、やっぱりジニの声は好きですね。
それぞれなかなか素敵な曲で、フルアルバムも是非とも発売して欲しいですね。

ちなみに、今のところ、お気に入りは2曲目の「천번이라도」。

dosirak.com
 チョンジン ShowCase
PR
『噂のチル姫』は彼のためだけに見ているといっても過言ではない状態ですが
そのハナムくんこと、パク・ヘジンくんが来年1月から放送が始まる
KBSの帯ドラマの主役として登場するという話が出ています。
まだ契約は済んでいないようですが、一応、内定の状態だとか。
また家族がテーマのドラマのようで、う〜ん、楽しみ(笑)。
1つの作品で一気に人気が出た場合、やはり2作目が正念場でしょうし
ここは踏ん張って、キャリアをまた一歩、大きく進めて欲しいですね。

そしてニュースサイトであまりの可愛らしさに笑ってしまったのが
BaskinRobbins,サーティワンアイスクリームのCF撮影で、
なぜだか羊の帽子(?)を頭に乗っけてる姿。
可愛いです。それ以外には何とも言い難い……(笑)。

YTN Star
 写真はこちら
 動画ニュースはこちら
スカパーのチャンネルNECOで1月から放送予定の『神鵰俠侶』。

以前にもチラッと書きましたガイド番組の放送日時が決定したそうです。
ちなみに、ガイド番組の放送時間は10分間。
初回放送時間は12月7日22:40より
(リピート放送あり。詳細は11月20日更新のタイムテーブルにて)

そして

12月30日21:00からのガイド番組の後、本編第1話、2話の先行放送を行います。


とのこと。
こちらの放送はノンスクランブル放送。
興味をお持ちの方は是非どうぞ。

あぁ、でも1話と2話では、まだ黄曉明@楊過は登場してきませんね。
先日の『射鵰英雄傳』に次いで、またまたものすごく久しぶりに引っ張り出した
金庸の『笑傲江湖』。

この作品の主人公である令狐沖は、『神鵰』の楊過と並んで、
私の最も好きな金庸ヒーローなのですが、この作品は
しばらく前に李亞鵬の主演でドラマ化されていました。
なかなか格好良い沖兒でした。

先日、何となく博客來書店をウロウロしていると、
この『笑傲江湖』のDVDが199台湾ドルで売られているではありませんか。
199台湾ドルって、700円ちょっとですよね。
自分が計算を間違ったかと本気で疑ってしまったもので、
Yahoo!ファイナンスで計算(笑)。
でも、やっぱり間違っていない……。
全40話のDVDなんですけどね…。
ということで、即座にお買い上げ(笑)。
今日、手元に到着しました。
台湾版の『神鵰』も、上・下に分かれていますが、それぞれ199台湾ドル。
勿論、特価ですけどね。
同じ199台湾ドルで『大漢天子』も出ていたので、台湾版も良いなぁ
と こちらもお買い上げしてしまいました(笑)。
40話のドラマと41話のドラマのDVDを買って、2000円ちょっとだなんて。
勿論、送料がかかるのですが、それでもかなりお安い…。
ついでに、古天樂の本も買ってしまいました(笑)。

本当に、日本の値段からすると冗談みたいですよね…。
日本のDVD-BOXって、やっぱり高すぎ…。
黎明(レオン・ライ)の新しいアルバムが発売予定に。

「Looking」と題された広東語アルバム。
映画『A Melody Looking〜缘邀知音』の挿入歌などを含む7曲。
7曲か…、広東語かぁ…、と言いつつも、結局買ってしまうんです(笑)。
リヨンは俳優としても好きですし、歌のほうも好きなので。 

東亞唱片のアーティストも同時にアルバムリリースなんですね。
ちなみに私のご贔屓、吳克群も、東亞唱片だったりします。

ちょうど吳克群の『將軍令』も改版が出てるし、一緒に注文しておきますか…。

東亞唱片
 http://www.amusic.hk/index.php?i=home
 *黎明のこれまでのアルバムや、吳克群『將軍令』の各曲も、
  全部試聴できます(30秒程度ですけど)。
仁甫がお子さんのことを公開後、1日経って、大量にニュースが上がっていますね。

昨日は、どちらかわからない、という内容だった赤ちゃんの性別ですが
どうやら女の子の様子。
女の子となると、仁甫が一層可愛がりそうですね(笑)。

半分、引退状態の季妹妹ですが、彼女の払った努力と犠牲には
仁甫も非常に感謝しているということ。
彼が悪いわけじゃなくて、問題は孫總にあると思いますけど……。
今回のことで、もしも仕事ができなくなっても、それでも構わない、
と仁甫も考えていたようですし、孫總も言う事を聞かない仁甫に
手を焼いたってところなのかもしれませんね。

父親になることを知った仁甫は、一度は引退を考えたとか。
でも、5566の他のメンバー、協志、紹偉、孟哲は全員が彼を支持したそう。
それだけでもホッとしますね。
紹偉も、5566というグループが仕事の上で厳しい状況に置かれるかもしれないけど、
という話に対しても、

「影響が出ようと出まいと関係ない。みんな彼の決定を支持してる。」

こうやって支えてくれるメンバーがいてくれて、良かったなと思いますね。

ただ、報じられていることが事実なら、孫總は今回のことを
心から歓迎というのではない様子ですし、仁甫も、
仕事より子ども優先ですので、孫總の姿勢によっては、
仕事面への影響が出てくるかもしれませんね。

とにかく、

「今回のことで、彼女が頑張ってくれたことについては、
 言葉もないよ。
 今は何を言おうと、どうでもいいんだ。
 彼女と子どもがどちらも幸せであって欲しい。
 ありがとう、季芹。
 季芹は素晴らしい女性だ。きっと彼女を大事にするよ。」


という仁甫の言葉に救われる気がします。

19日に帝王切開、という話もありますが、いずれにしろ母子ともに元気で
順調なお産になるといいですね。
仁甫パパの幸せな顔が早く見たいものです。

聯合新聞網
 http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3603917.shtml
 http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3603915.shtml
 http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3604188.shtml
 http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3603922.shtml
 http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3604064.shtml
 
朝晩、しっかり冷え込むようになると紅葉も一気に進みますね。
それでも今年はまだ比較的暖かかったので、やや遅い気はしますが。

今日、仕事に向かう電車の車窓から見えた銀杏の木が、見事なまでに
色づいていて、思わず引き込まれてしまいました。
桜の季節も綺麗ですが、紅葉はまた、違う意味で素敵ですね。
のんびり紅葉狩りなんて、洒落てみたいところですが、
こう忙しくては、車窓からの鑑賞で我慢するしかなさそうです。
残念……。

『狐さん、何してるの』が終了してしまって、ちょっと脱力気味(笑)。
途中から、チョルスにすっかり魅せられていましたから(笑)。
ハナムくんとはまた違う、年下の男の魅力を見せてくれました。
とりあえず、ドラマもハッピーエンドでホッとひと息。
もう少し、描き込んで欲しい部分もありましたが……。
でも、『キム・サムスン』と同様、台詞やモノローグに
いろいろ考えさせられたり、共感したりできて、満足できるドラマでした。

『噂のチル姫』は、話数が伸びたためなのか、ちょっとストーリー的に
ダレ気味というか、ウダウダしすぎてる気がしますね。
それでもハナムくんの魅力には関係ないので、楽しく見てます(笑)。
ソルチルには、微妙にイライラさせられてますが。

そして新番組。
ヒョンビンの『雪の女王』が13日から始まりましたね。
視聴率的には、ちょっと伸び悩んでるようですが……。
勿論、時間がないので、まだ見ていません。
ただ、苦手なんですよね、不治の病もの……。
その苦手意識をヒョンビンの魅力&ストーリー展開で乗り越えられるかどうか、
甚だ不安です。

どちらかというと、『雪の女王』よりも見たいな、と思わされているのは
『恋人』。
先週から始まっていたと思いますが、まだ見ていません。
でも明るそうではありませんか?
できれば、笑えて元気が出るドラマがいいもので、
明るそうだというだけで、見たくなります(笑)。

『90日、愛する時間』もカン・ジファン、キム・ハヌルの共演で
気になってはいますが、これも苦手な分野かも。

そういえば、『幻想のカップル』も見たいと思いつつ全然見てないですね。
ゆっくりドラマを見る時間が欲しいものです。
11日に行われた第四屆東南勁爆音樂榜。
謝霆鋒やSHINHWAのミヌが出演していたことは知っていたのですが、
受賞者リストを見た途端、思わず声を上げてしまいました(笑)。

最佳樂團奬:信樂團
最佳搖滾歌手奬:阿信(信樂團)

いつも五月天に阻まれて、賞には縁の薄い信樂團。
それがソロでの阿信と同時受賞だなんて!
これを喜ばずにどうする!って感じです(笑)。
賞を貰ったからということで、彼らに対する評価が変わることは
勿論、私自身については有り得ない話ですが、これによって
信樂團がもっともっと、実力に見合った評価を受けることができるとしたら
どんなに嬉しいことか。

ただ1つ、授賞式の様子を見ていると、Chrisの姿がないのですね。
それがちょっと残念です。
Tomiのヘアスタイルが大胆で素敵(笑)。

潘瑋柏や小剛さん(周傳雄)の受賞も嬉しいですね。
とにかく嬉しい嬉しいニュースでした。

新浪娯樂 第四屆東南勁爆音樂榜特集ページ
 http://ent.sina.com.cn/f/y/06dongnanmusic/index.shtml
時期はともかく、仁甫と季妹妹のところに赤ちゃんが産まれるのは
おそらく間違いないんだろうな、とは思っていましたが
ここへ来て、出てきたニュースによると、10日以内に赤ちゃんが産まれるとか?
季妹妹が最後に姿を現した時期などから、生まれるのは年が明けてから、
という説もあったので、そうなんだろうな、なんて漠然と思っていました。

でも、何にしろおめでたいことです。
若いパパになるのを望んでいた仁甫。
夢が叶って、嬉しいでしょうね。
それに彼って、子ども好きな様子が見てとれますし、
我が子を抱ける日を、きっと心待ちにしているんでしょうね。
以前は子どもができたら、仕事を休んで子育てをするんだ
なんて発言もしたことがあった仁甫ですが、それは難しそうかな(苦笑)。
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]