信樂團の『ONE NIGHT@火星演唱會』のDVDを見ていると、「假如」を歌い始める前にスタッフさんがコートのようなものを持ってきて、阿信が(ファンも)大笑いというシーンがあるんですね。
これ、信樂團ファンには笑いのネタなんですが、ネタ元は阿信が出演したオンラインゲーム「金庸群俠傳2 Online 天龍八部篇」のCF。
金庸の作品の中でも評価の高い『天龍八部』。
その中の喬峰をいう役を演じるのが阿信。
この演技が大仰で、周囲の笑いを誘ってるんですね。
阿信本人曰く、「監督に嵌められたんだ」(笑)。
このCFの台詞、「段正淳、納命來」(「段正淳、年貢の納め時だ」)は大流行(笑)。
本人も笑うしかないんですけど。
そのCFですが、原作の中で喬峰が誤って、愛する女性・阿朱を手にかけてしまうシーンが描かれています。
信樂團の「假如」MVでは格好良く描かれてるんですが、CFだと確かに笑える(笑)。
ちなみに喬峰ですが、原作では悲劇に彩られた英雄です。
笑いをとる役ではありません(笑)。
CFの中で用いられている台詞、
このCFですが、YouTubeにありますので、興味をお持ちの方はどうぞ。
(パロディ版へのリンクもあります。)
http://www.youtube.com/watch?v=jO-ItrmJ4Ro
これ、信樂團ファンには笑いのネタなんですが、ネタ元は阿信が出演したオンラインゲーム「金庸群俠傳2 Online 天龍八部篇」のCF。
金庸の作品の中でも評価の高い『天龍八部』。
その中の喬峰をいう役を演じるのが阿信。
この演技が大仰で、周囲の笑いを誘ってるんですね。
阿信本人曰く、「監督に嵌められたんだ」(笑)。
このCFの台詞、「段正淳、納命來」(「段正淳、年貢の納め時だ」)は大流行(笑)。
本人も笑うしかないんですけど。
そのCFですが、原作の中で喬峰が誤って、愛する女性・阿朱を手にかけてしまうシーンが描かれています。
信樂團の「假如」MVでは格好良く描かれてるんですが、CFだと確かに笑える(笑)。
ちなみに喬峰ですが、原作では悲劇に彩られた英雄です。
笑いをとる役ではありません(笑)。
CFの中で用いられている台詞、
をいろいろと入れ替えたパロディver.も作られたりして、一時、結構笑わせていただきました。喬峰:為什麼你要代替你爹?
(なぜお前が父親の身代わりに?)
阿朱:因為……你們都是我最愛的人……
(だって……あなたたちはどちらも私の最愛の人だもの)
このCFですが、YouTubeにありますので、興味をお持ちの方はどうぞ。
(パロディ版へのリンクもあります。)
http://www.youtube.com/watch?v=jO-ItrmJ4Ro
PR
電車通勤のお供にしばらく前に読んでいたのが金庸のデビュー作『書劍恩仇錄』。
後の金庸作品に較べると、決して評価の高い作品ではないのですが、個性的なキャラクターが登場し、なかなか楽しく読める作品です。
ただネックになるのは主人公。
この小説の主人公、陳家洛は文武両道に秀で、性格は穏やか且つ控え目、金庸作品主人公には少数派といえる貴公子然とした美男子。
と なると非の打ち所がないという感じなのでしょうが、ダメなんです、彼。
「知識人としての優柔不断さ」云々などと表現されたこともありますが、良く言えば理想家なんでしょうね、しかもかなり青臭い。
以下、ただの個人的な感想、しかもかなり長いです(汗)。
後の金庸作品に較べると、決して評価の高い作品ではないのですが、個性的なキャラクターが登場し、なかなか楽しく読める作品です。
ただネックになるのは主人公。
この小説の主人公、陳家洛は文武両道に秀で、性格は穏やか且つ控え目、金庸作品主人公には少数派といえる貴公子然とした美男子。
と なると非の打ち所がないという感じなのでしょうが、ダメなんです、彼。
「知識人としての優柔不断さ」云々などと表現されたこともありますが、良く言えば理想家なんでしょうね、しかもかなり青臭い。
以下、ただの個人的な感想、しかもかなり長いです(汗)。
29日から放送が始まる『食神』ですが、オフィシャルサイトも既にオープン。
どんなドラマなのか、予告を見ているとなかなか面白そうなのですが、どうでしょうね。
http://www.2cts.tv/prog/a/a0057/
そして、昨日の会見から一夜明けて、仁甫ファミリーのニュースもあちらこちらで大きく扱われていますね。
樂樂ちゃん、やっぱり可愛いですね。
東森新聞報
http://www.ettoday.com/2007/01/24/340-2045181.htm
東方新聞
http://61.129.65.8:82/gate/big5/enjoy.eastday.com/e/20070124/u1a2586894.html
聯合新聞網
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3700450.shtml
どんなドラマなのか、予告を見ているとなかなか面白そうなのですが、どうでしょうね。
http://www.2cts.tv/prog/a/a0057/
そして、昨日の会見から一夜明けて、仁甫ファミリーのニュースもあちらこちらで大きく扱われていますね。
樂樂ちゃん、やっぱり可愛いですね。
東森新聞報
http://www.ettoday.com/2007/01/24/340-2045181.htm
東方新聞
http://61.129.65.8:82/gate/big5/enjoy.eastday.com/e/20070124/u1a2586894.html
聯合新聞網
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT1/3700450.shtml
歌神の新譜のリリース目前ですが、所属レーベルの環球音樂で今日午後7時からアルバムタイトル曲でもある「在你身邊」のMVが公開される予定になっていたので、早速見に行ってきました。
http://www.umusic.com.tw/Microsite/jacky/index6.html
「好久不見」でも同じような感想を持ったのですが、この「在你身邊」もとても穏やかで優しい曲ですね。
歌神(いつもこう呼んでるので / 笑)は歌い上げることが多かったのですが、この2曲に関しては、むしろ抑え目に、明るくて優しい歌声を聴かせてくれています。
こういう歌神も良いですね。
ちなみに歌神の曲は多すぎて、「これが好き」とは言いにくいんですが、何をしていても、この曲が流れてくれば手を止めて聞き惚れます、というのが「祝福」「心如刀割」「慢慢」「禮物」「我不願意」あたりでしょうか。
というか、他はすぐにタイトルが出てこないだけなんですけど(笑)。
見事に國語曲ばかりなのも、聴いてタイトルが何とか聴き取れるからでしょうね……。
「禮物」といえば、小綜(鄭元暢)を初めて見たのがこの曲のMV。
でっかくて可愛いお兄ちゃん(笑)というのが第一印象だったような。
このMVは非常によくTVでも流されていたので、本当に繰り返し見たものです。
そしてこの後、『薔薇之戀』で「鄭元暢」という俳優さんの存在をきちんと認識したんだったと思います。
そういう意味でも懐かしい1曲ですね。
ちなみに「禮物」MVはYouTubeにありました。
http://www.youtube.com/watch?v=YNQv-2PaDQs
小綜はあんまり変わってないですね(笑)。
このアルバム、早く聴きたいのですが、他のものとの兼ね合いもあって、来月半ば頃にならないと聴けないかも…(溜息)。
http://www.umusic.com.tw/Microsite/jacky/index6.html
「好久不見」でも同じような感想を持ったのですが、この「在你身邊」もとても穏やかで優しい曲ですね。
歌神(いつもこう呼んでるので / 笑)は歌い上げることが多かったのですが、この2曲に関しては、むしろ抑え目に、明るくて優しい歌声を聴かせてくれています。
こういう歌神も良いですね。
ちなみに歌神の曲は多すぎて、「これが好き」とは言いにくいんですが、何をしていても、この曲が流れてくれば手を止めて聞き惚れます、というのが「祝福」「心如刀割」「慢慢」「禮物」「我不願意」あたりでしょうか。
というか、他はすぐにタイトルが出てこないだけなんですけど(笑)。
見事に國語曲ばかりなのも、聴いてタイトルが何とか聴き取れるからでしょうね……。
「禮物」といえば、小綜(鄭元暢)を初めて見たのがこの曲のMV。
でっかくて可愛いお兄ちゃん(笑)というのが第一印象だったような。
このMVは非常によくTVでも流されていたので、本当に繰り返し見たものです。
そしてこの後、『薔薇之戀』で「鄭元暢」という俳優さんの存在をきちんと認識したんだったと思います。
そういう意味でも懐かしい1曲ですね。
ちなみに「禮物」MVはYouTubeにありました。
http://www.youtube.com/watch?v=YNQv-2PaDQs
小綜はあんまり変わってないですね(笑)。
このアルバム、早く聴きたいのですが、他のものとの兼ね合いもあって、来月半ば頃にならないと聴けないかも…(溜息)。
春節恒例の『愛的奇蹟』リリースを前に、5566、183Club、七朵花、LaLa、太極、VJら6グループ,総勢21人が勢揃いして「搖滾萬歲」MVの撮影が行われています。
今年の干支は日本以外では「豚」なので、子豚を抱いての写真撮影。
喬傑立が6年を迎えるということで、子豚は6頭。
子豚が粗相(笑)をしたりして大変だったようですね。
ちなみに被害にあったのは紹偉&明道。
「黄金運」が付いて、今年1年、良い年になりますかね(笑)。
今年はこの中にK ONEの姿が無いのが寂しいですね。
何かイマイチ、華がないと言うか、明るさが足りないというか……。
何となくそんな気がしてしまいました。
新浪娯樂
http://ent.sina.com.cn/y/2007-01-23/07301421646.html
TOM娯樂
http://ent.tom.com/2007-01-23/000E/21138330.html
・視聴
http://bb.tom.com/2007-01-23/073S/10551629.html
*動画URLは以下になります。
mms://vod.tom.com/ent/200701/70123wangrenfu.wmv
中國時報「喬傑立報喜 王仁甫婚宴近了」
今年の干支は日本以外では「豚」なので、子豚を抱いての写真撮影。
喬傑立が6年を迎えるということで、子豚は6頭。
子豚が粗相(笑)をしたりして大変だったようですね。
ちなみに被害にあったのは紹偉&明道。
「黄金運」が付いて、今年1年、良い年になりますかね(笑)。
今年はこの中にK ONEの姿が無いのが寂しいですね。
何かイマイチ、華がないと言うか、明るさが足りないというか……。
何となくそんな気がしてしまいました。
新浪娯樂
http://ent.sina.com.cn/y/2007-01-23/07301421646.html
TOM娯樂
http://ent.tom.com/2007-01-23/000E/21138330.html
・視聴
http://bb.tom.com/2007-01-23/073S/10551629.html
*動画URLは以下になります。
mms://vod.tom.com/ent/200701/70123wangrenfu.wmv
中國時報「喬傑立報喜 王仁甫婚宴近了」
王仁甫&季芹のお嬢さん、樂樂ちゃんの写真が季妹妹のblogにも上がっていますが、23日、ファミリーの写真が公開されました。
画像が粗いので、ちょっと遊んでみました(笑)。
まだまだ以前のスタイルに戻らないとblogで嘆いている季妹妹ですが、十分綺麗ですよね。
仁甫と季妹妹がこんなにしっかり笑顔で並んでいる姿も久しぶり。
3人の姿もですが、こんな2人の表情が、何より嬉しかったりします。
季妹妹のblogを見ていると、樂樂ちゃんの写真をメディアに出すことで得たお金は寄付したようですね。
いずれにしろ彼女の写真は多くのメディアに狙われていたわけですから、これがベストな解決方法だったかもしれません。
季妹妹blogで樂樂ちゃんの顔を見ていると、パパに似てるなぁ〜としみじみ(笑)。
季妹妹と仁甫って、もともと眼が大きくて、似た感じの顔立ちですが、さすがに樂樂ちゃんも大きな眼ですね(笑)。
新米のパパとママにとって、本当に可愛い娘さんなのが伝わってきますね。
2人が望んでいるように、幸せな人生を歩んでくれるといいな、と彼女の顔を見ていると、素朴にそう感じます。
画像が粗いので、ちょっと遊んでみました(笑)。
まだまだ以前のスタイルに戻らないとblogで嘆いている季妹妹ですが、十分綺麗ですよね。
仁甫と季妹妹がこんなにしっかり笑顔で並んでいる姿も久しぶり。
3人の姿もですが、こんな2人の表情が、何より嬉しかったりします。
季妹妹のblogを見ていると、樂樂ちゃんの写真をメディアに出すことで得たお金は寄付したようですね。
いずれにしろ彼女の写真は多くのメディアに狙われていたわけですから、これがベストな解決方法だったかもしれません。
季妹妹blogで樂樂ちゃんの顔を見ていると、パパに似てるなぁ〜としみじみ(笑)。
季妹妹と仁甫って、もともと眼が大きくて、似た感じの顔立ちですが、さすがに樂樂ちゃんも大きな眼ですね(笑)。
新米のパパとママにとって、本当に可愛い娘さんなのが伝わってきますね。
2人が望んでいるように、幸せな人生を歩んでくれるといいな、と彼女の顔を見ていると、素朴にそう感じます。
他に見ているものはと言うと、まずヘジンくんの『天くらい、地くらい』は1話をチラッと。
成程、ハナムくんとは違うイメージの役ですね。
お芝居がうまくなったなぁ、なんて偉そうな感想を持ちつつ(笑)、見ました。
それからスカパーでもいくつか録画しているドラマがありますが、とりあえず見たのは『Loveholic』のみ。
他は録りっ放しになりつつあります。
『Loveholic』は改めて見直しても、やっぱり暗いですね(苦笑)。
2話までなら、まだまだなんですが、それでも十分暗い気がしてしまいました。
KangTa扮するカンウクの気持ちがとにかく切なくて、それだけで最後まで見たドラマでした。
あとは『ゲームの女王』をちょこちょこ見てますが、こちらももうすぐお終いでしょうか。
もう少ししたら、少しはゆっくりドラマを見る時間も作れるかな、と楽しみにすることにします。
成程、ハナムくんとは違うイメージの役ですね。
お芝居がうまくなったなぁ、なんて偉そうな感想を持ちつつ(笑)、見ました。
それからスカパーでもいくつか録画しているドラマがありますが、とりあえず見たのは『Loveholic』のみ。
他は録りっ放しになりつつあります。
『Loveholic』は改めて見直しても、やっぱり暗いですね(苦笑)。
2話までなら、まだまだなんですが、それでも十分暗い気がしてしまいました。
KangTa扮するカンウクの気持ちがとにかく切なくて、それだけで最後まで見たドラマでした。
あとは『ゲームの女王』をちょこちょこ見てますが、こちらももうすぐお終いでしょうか。
もう少ししたら、少しはゆっくりドラマを見る時間も作れるかな、と楽しみにすることにします。
既に3週目、第6話まで放送されている『ダルジャの春』ですが、時間が取れないもので、2話まで見るのがやっと。
その2話までで、既にイ・ミンギ、いえテボンが可愛い(笑)とすっかりお気に入り。
チェリムという女優さんは、どちらかというと苦手だったのですが、このタルジャはなかなか魅力的な気がします。
タルジャの台詞の一言一言に頷いてしまったり、というのは『キム・サムスン』や『キツネちゃん』と同じですね。
またもう1人の女性キャラ、ソンジュもとても魅力的で、この女性2人とテボンだけで、楽しく見ることができています。
タルジャとソンジュで二股をかけていたセドもあれはあれで魅力がある気もします。
人は悪くないですよね。
イ・ヒョヌは2話の最後で出てきたばかりなので、まだ何とも言えませんが、いつもと同じ系統の役ですよね。
こういうキャラをやると、彼ってあまり面白みがない気がしてならないのですが。
いずれにしてもイ・ミンギ目当てだけでも十分楽しめそうですね(笑)。
その2話までで、既にイ・ミンギ、いえテボンが可愛い(笑)とすっかりお気に入り。
チェリムという女優さんは、どちらかというと苦手だったのですが、このタルジャはなかなか魅力的な気がします。
タルジャの台詞の一言一言に頷いてしまったり、というのは『キム・サムスン』や『キツネちゃん』と同じですね。
またもう1人の女性キャラ、ソンジュもとても魅力的で、この女性2人とテボンだけで、楽しく見ることができています。
タルジャとソンジュで二股をかけていたセドもあれはあれで魅力がある気もします。
人は悪くないですよね。
イ・ヒョヌは2話の最後で出てきたばかりなので、まだ何とも言えませんが、いつもと同じ系統の役ですよね。
こういうキャラをやると、彼ってあまり面白みがない気がしてならないのですが。
いずれにしてもイ・ミンギ目当てだけでも十分楽しめそうですね(笑)。
仕事はぼちぼちやっているのですが、まだ大量の書類が残っています(溜息)。
それを横目に、今、別にやらなくてもいいことをついついやってしまっていて、これでは余計に仕事も進みませんね。
ちなみに、今夜、時間を費やしていたのはRSSリーダー探し(笑)。
Bloglinesでも十分なのですが、ローカルで読めるようなものを、と思いまして。
ホントに全然いそがないことなんですけど、忙しい時ほどこういう余計なことをしてしまうんですよね(苦笑)。
ちなみに、1つ、評判も上々で使いやすそうなRSSリーダーを見つけたので、移行の途中です。
勿論、移行するのも別に慌てなくていいことなんですけど(笑)。
アプリケーション探しは面白くて、始めるとやめられなくなってしまいますね。
それを横目に、今、別にやらなくてもいいことをついついやってしまっていて、これでは余計に仕事も進みませんね。
ちなみに、今夜、時間を費やしていたのはRSSリーダー探し(笑)。
Bloglinesでも十分なのですが、ローカルで読めるようなものを、と思いまして。
ホントに全然いそがないことなんですけど、忙しい時ほどこういう余計なことをしてしまうんですよね(苦笑)。
ちなみに、1つ、評判も上々で使いやすそうなRSSリーダーを見つけたので、移行の途中です。
勿論、移行するのも別に慌てなくていいことなんですけど(笑)。
アプリケーション探しは面白くて、始めるとやめられなくなってしまいますね。
李聖傑blogが更新されています。
タイトルは「每一個人都有夢想」。
http://www.wretch.cc/blog/samleee&article_id=14639165
今は次のアルバムの準備中みたいですね。
会議やら、随分忙しそうですが、その中で積極的にスケジュールをあけてテニスも頑張ってるみたいです。
腹筋を割りたいようですね(笑)。
割れてなくて良いですけど…(笑)。
聖傑の文章は味があって好きなので、ちゃんと訳したいなと思うのですが、なにぶん時間が無くて、とりあえずのご紹介のみ。
近いうちに、ちゃんと訳したいなと思っていますが、どうなりますか……。
ちなみに夢がたくさんある聖傑。
私の夢は?と考えても、思いつかない(苦笑)。
希望とか目標はありますが、「夢」というのとは少し違うような……。
「ライブをやりたい」を夢のひとつに上げている聖傑に合わせるのではないですが、「李聖傑のライブを見に行くこと」が夢でしょうか。
李聖傑の新譜を早く聴きたい、というのも。
タイトルは「每一個人都有夢想」。
http://www.wretch.cc/blog/samleee&article_id=14639165
今は次のアルバムの準備中みたいですね。
会議やら、随分忙しそうですが、その中で積極的にスケジュールをあけてテニスも頑張ってるみたいです。
腹筋を割りたいようですね(笑)。
割れてなくて良いですけど…(笑)。
聖傑の文章は味があって好きなので、ちゃんと訳したいなと思うのですが、なにぶん時間が無くて、とりあえずのご紹介のみ。
近いうちに、ちゃんと訳したいなと思っていますが、どうなりますか……。
ちなみに夢がたくさんある聖傑。
私の夢は?と考えても、思いつかない(苦笑)。
希望とか目標はありますが、「夢」というのとは少し違うような……。
「ライブをやりたい」を夢のひとつに上げている聖傑に合わせるのではないですが、「李聖傑のライブを見に行くこと」が夢でしょうか。
李聖傑の新譜を早く聴きたい、というのも。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...