忍者ブログ
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [152]  [154]  [153
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

183CLUBのデビューアルバム「首張同名專輯」に改版が登場。
「亞洲慶功典藏版」と名付けられた改版はDVD+183CLUB電影造型套卡付き。
発売は9月8日の予定。

DVDの中身ですが、こちらはMV撮影の様子を収めた記録、
MVが「一把傘」「I’m So Hot」「再一遍」の3曲。
加えてTV番組「183CLUB王子私密大公開 電視特輯」が収録。

“183CLUB電影造型套卡 (5張1套) ”ですが、“電影造型”って
例の映画のキャラクターに扮したあれでしょうか?
このあたり、まだよくわかりませんが……。

改版でMVに電視特輯、メイキング収録のDVDって、最近、喬傑立では
このパターンが多い気がしますね…。
定番になるんでしょうかねぇ……。
PR
この記事へのコメント

どうぞお気軽にコメントください:)
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)

*パスワードを入力しておいていただくと、送信後、ご自身でコメントを編集していただけます。



●Thanks Comment
無題 
こちらにもお邪魔します。

改版情報、ありがとうございます。
もう出るのですね。楽しみです。
>映画のキャラクターに扮したあれ
あの微妙な写真をすっかり忘れていました(笑)

アルバムの方は、小穂さまとしてはいかがでしたか?
わりとさっぱりとした1枚だった気が。
なんだか明道のお顔といい、183のMVといい
濃ゆいのに慣れるとそれが良くなってきて
そこまでいかないと、物足りなくなるような・・・
全然ラテンアルバム希望しているわけではないのですが。




yorum 2006/09/07(Thu)20:13:51 EDIT
こちらにもありがとうございます。
改版、いよいよ出るんですね。

>>映画のキャラクターに扮したあれ
>あの微妙な写真をすっかり忘れていました(笑)
私も忘れてたんですよ(笑)。
これ、何だろう…ってしばらく考えてたら、思い出しましたけど…。
忘れてしまいたかったんですよね、きっと(苦笑)。

183のアルバム、思った以上にうまくまとまってた感じですね。
ただ、まとまりすぎてて、おっしゃるようにさっぱりし過ぎていた気がします。
インパクトに欠けるというか……。
183は、グループとしても結構はっきりした個性のある人たちだと思うので
彼ららしい楽曲を考えてあげて欲しいですね。
曲だけだと、彼ららしさがあまり感じられないような気がしました。
全曲ラテンは濃過ぎるかもしれませんが(笑)、でもそういう個性って
欲しい気がしますね。
小穂 2006/09/08(Fri)02:11:18
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]