游鴻明のベストアルバムが近々出るんですね。
タイトルは『游式情歌1993--2006游鴻明經典全記錄』。
全32曲で、各時期から彼の代表曲がまんべんなく収められている感じ。
彼のアルバムは、古いものは既に廃盤になっているので、
ベストアルバムもありがたいものだったりします。
今回のアルバムに収録されている曲は、既に全部揃っているので
さすがに買う予定はないんですが、これから游鴻明を聴かれる方には
良いかもしれませんね。
游式情歌、つまり游式ラブソングなどと呼ばれるほど、
彼のラブソングには名曲が多いです。
バラードがお好きでない方には、お薦めできませんけど。
収録曲目など詳細は以下で。
yesasia
5大唱片
http://www.5music.com.tw/CDList-C.asp?cdno=427485678837
タイトルは『游式情歌1993--2006游鴻明經典全記錄』。
全32曲で、各時期から彼の代表曲がまんべんなく収められている感じ。
彼のアルバムは、古いものは既に廃盤になっているので、
ベストアルバムもありがたいものだったりします。
今回のアルバムに収録されている曲は、既に全部揃っているので
さすがに買う予定はないんですが、これから游鴻明を聴かれる方には
良いかもしれませんね。
游式情歌、つまり游式ラブソングなどと呼ばれるほど、
彼のラブソングには名曲が多いです。
バラードがお好きでない方には、お薦めできませんけど。
収録曲目など詳細は以下で。
yesasia
5大唱片
http://www.5music.com.tw/CDList-C.asp?cdno=427485678837
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
無題
こんばんは~
またまたご無沙汰しております
東京でも“木枯らし1号”が吹いて今朝はかなり冷え込みました(涙)
小穂さんの所では0度を記録されているのに比べれば
まだまだなのでしょうけれど・・・・
そんな中、何処かに行きたい病にかかってしまった(汗)私は
今週末から台北に1人旅をする事になりました
せっかくなのでCDとかを色々と買ってこようとリスト作りをしてまして
>タイトルは『游式情歌1993--2006游鴻明經典全記錄』。
このCDもリストに入れてました
でも発売日が微妙なので果たして買ってこられるかなとチョット心配してました
本当は友達と行きたかったのですが
急に言われても無理と断られて(苦笑)
2度目の台湾もひとり旅になってしまいました
(美味しい物を沢山食べたかったのに残念です)
またまたご無沙汰しております
東京でも“木枯らし1号”が吹いて今朝はかなり冷え込みました(涙)
小穂さんの所では0度を記録されているのに比べれば
まだまだなのでしょうけれど・・・・
そんな中、何処かに行きたい病にかかってしまった(汗)私は
今週末から台北に1人旅をする事になりました
せっかくなのでCDとかを色々と買ってこようとリスト作りをしてまして
>タイトルは『游式情歌1993--2006游鴻明經典全記錄』。
このCDもリストに入れてました
でも発売日が微妙なので果たして買ってこられるかなとチョット心配してました
本当は友達と行きたかったのですが
急に言われても無理と断られて(苦笑)
2度目の台湾もひとり旅になってしまいました
(美味しい物を沢山食べたかったのに残念です)
Longさま
こんばんは! お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
お久しぶりです。お変わりないですか?
「東京でも木枯らし一号」って、ニュースで言ってましたね。
暖かかったのに、急に寒くなりましたよね。
こちらでも0度はビックリでした(笑)。
でも、ここ2,3日はまた、少し暖かい気もします。
>今週末から台北に1人旅をする事になりました
羨しいです(笑)。
秋とか冬になると、私も無性にどこかに行きたくなります。
通勤途中に大阪駅で青森行きの白鳥なんかを見ると、ふらふら〜っと
乗り込みたくなってしまいます。
不思議と南ではなく、北に向かいたくなるんですけど(笑)。
『游式情歌1993--2006游鴻明經典全記錄』、
今日、発売になっているはずですよね。
ちゃんと出てるのか、不安ですけど……。
無事に14日にリリースされていたら、Longさんの渡台にも
間に合いそうですね。
最近、また「下沙」を連続で聴いてみたりしています(笑)。
やっぱり名曲ですよね、「下沙」……。
いろいろお買い物もされるのでしょうね。
また面白いものがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
>2度目の台湾もひとり旅になってしまいました
できればご一緒したいくらいです(笑)。
1人だと、食べるものがどうしても後回しになりがちですね。
誰かと一緒に食べるから、おいしいというのもあるでしょうし……。
ちょっと残念ですが、でもお1人でのんびり、
台湾を満喫していらしてくださいね。
楽しいご旅行になりますように。
どうぞお気をつけて、行ってらしてくださいね!
お久しぶりです。お変わりないですか?
「東京でも木枯らし一号」って、ニュースで言ってましたね。
暖かかったのに、急に寒くなりましたよね。
こちらでも0度はビックリでした(笑)。
でも、ここ2,3日はまた、少し暖かい気もします。
>今週末から台北に1人旅をする事になりました
羨しいです(笑)。
秋とか冬になると、私も無性にどこかに行きたくなります。
通勤途中に大阪駅で青森行きの白鳥なんかを見ると、ふらふら〜っと
乗り込みたくなってしまいます。
不思議と南ではなく、北に向かいたくなるんですけど(笑)。
『游式情歌1993--2006游鴻明經典全記錄』、
今日、発売になっているはずですよね。
ちゃんと出てるのか、不安ですけど……。
無事に14日にリリースされていたら、Longさんの渡台にも
間に合いそうですね。
最近、また「下沙」を連続で聴いてみたりしています(笑)。
やっぱり名曲ですよね、「下沙」……。
いろいろお買い物もされるのでしょうね。
また面白いものがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
>2度目の台湾もひとり旅になってしまいました
できればご一緒したいくらいです(笑)。
1人だと、食べるものがどうしても後回しになりがちですね。
誰かと一緒に食べるから、おいしいというのもあるでしょうし……。
ちょっと残念ですが、でもお1人でのんびり、
台湾を満喫していらしてくださいね。
楽しいご旅行になりますように。
どうぞお気をつけて、行ってらしてくださいね!
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...