昨日ですが、飛輪海が参加する『終極一家電視原聲帶』から彼らの歌うオープニングとエンディングがラジオで初めて流されていました。
「出神入化」はアップテンポでキレの良い曲。
5566の「終極陷阱/Yes Sir!」もですが、ドラマのオープニングにはこういう雰囲気の曲が好まれるのでしょうか。
ノリが良くて覚えやすいメロディラインで良いですね。
一方、エンディング(かな?)の「不會愛」はゆったりしたバラード。
優しい曲で、これもエンディングらしい曲なのかもしれません。
さすがに人気者の彼ら、既にネット上のあちらこちらにファンの方が音源をアップされてますね。
私もHit FMはちょうど録音していたので、こちらで流れたオープニングの「出神入化」を切り出して、その後 mp3に変換したものをFileBankにアップしてみました。
もう1曲の「不會愛」はネット上にアップされていたものをDL後、改めてmp3に変換したものをやはりアップしています。
お入り用の方がいらっしゃいましたら1週間以内に以下からどうぞ。
http://www.filebank.co.jp/wblink/92624ab6f52ef471abd426dde2a87de7
華研では「獨唱曲 搶先聽!」と題してメンバーのソロが少しずつ聴けるようになっています。
しかも「誰がどの歌を歌っているでしょう?」というクイズ付き(笑)。
当たると賞品もあるようですが、日本でも送ってくれるのでしょうか?(笑)
賞品はともかくとして、なかなか面白い企画ですよね。
「我こそは」という方は以下からどうぞ。

「出神入化」はアップテンポでキレの良い曲。
5566の「終極陷阱/Yes Sir!」もですが、ドラマのオープニングにはこういう雰囲気の曲が好まれるのでしょうか。
ノリが良くて覚えやすいメロディラインで良いですね。
一方、エンディング(かな?)の「不會愛」はゆったりしたバラード。
優しい曲で、これもエンディングらしい曲なのかもしれません。
さすがに人気者の彼ら、既にネット上のあちらこちらにファンの方が音源をアップされてますね。
もう1曲の「不會愛」はネット上にアップされていたものをDL後、改めてmp3に変換したものをやはりアップしています。
お入り用の方がいらっしゃいましたら1週間以内に以下からどうぞ。
http://www.filebank.co.jp/wblink/92624ab6f52ef471abd426dde2a87de7
華研では「獨唱曲 搶先聽!」と題してメンバーのソロが少しずつ聴けるようになっています。
しかも「誰がどの歌を歌っているでしょう?」というクイズ付き(笑)。
当たると賞品もあるようですが、日本でも送ってくれるのでしょうか?(笑)
賞品はともかくとして、なかなか面白い企画ですよね。
「我こそは」という方は以下からどうぞ。

PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
ありがとうございます。
こんばんはー
飛輪海の歌をDLさせて頂きました!
ありがとうございます。<(_ _)>
私はこの二曲では「出神入化」の方が好きです。
バラードの方も素敵ですが、ノリが良いアップテンポの曲の方が
彼ららしい気がします
>しかも「誰がどの歌を歌っているでしょう?」というクイズ付き(笑)。
面白いですね~
こういう遊び心がある企画は良いですね

飛輪海の歌をDLさせて頂きました!
ありがとうございます。<(_ _)>
私はこの二曲では「出神入化」の方が好きです。
バラードの方も素敵ですが、ノリが良いアップテンポの曲の方が
彼ららしい気がします

>しかも「誰がどの歌を歌っているでしょう?」というクイズ付き(笑)。
面白いですね~
こういう遊び心がある企画は良いですね

私も……
ちろさん、こんばんは!
飛輪海の2曲、無事にDLしていただけて、良かったです。
> 私はこの二曲では「出神入化」の方が好きです。
同じくです。
この曲は特に彼らの雰囲気に合っているような気がしますね。
キレも良くて、聴きごたえがありました。
バラードなら同じ番組でも流されていた唐禹哲の「最愛還是你」の方が好みですね。
彼のblogでも流されているあの曲ですが、なかなかうまくまとまっていて、気持ち良く聴けます。
唐禹哲もすっかり人気者ですね。
ソロ3曲、誰が歌っているのか、わかるようでわからないんです(汗)。
こうやって聴き比べてみると、迷ってしまいますね。
ホントに面白い企画ですよね。
もっとこういう企画があっても良いですね。
飛輪海の2曲、無事にDLしていただけて、良かったです。
> 私はこの二曲では「出神入化」の方が好きです。
同じくです。
この曲は特に彼らの雰囲気に合っているような気がしますね。
キレも良くて、聴きごたえがありました。
バラードなら同じ番組でも流されていた唐禹哲の「最愛還是你」の方が好みですね。
彼のblogでも流されているあの曲ですが、なかなかうまくまとまっていて、気持ち良く聴けます。
唐禹哲もすっかり人気者ですね。
ソロ3曲、誰が歌っているのか、わかるようでわからないんです(汗)。
こうやって聴き比べてみると、迷ってしまいますね。
ホントに面白い企画ですよね。
もっとこういう企画があっても良いですね。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...