忍者ブログ
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明道と陳喬恩、許孟哲らの出演するドラマ『櫻野3+1』のサイトが三立に登場しています。

サイトを見ていると、確かにコメディじゃないようで(笑)。
本当に『西街少年』風みたいですね。
 http://www.settv.com.tw/metro/m111/

また、電視原聲帶のリリースを前に、5566が歌う主題歌「終極陷阱/Yes Sir!」がHitoradioで流されています。
「放手一搏」風の曲かなという気がしました。
孟哲中心なので、やっぱりRapが前に出ていますね。

Filebankにアップしてみましたので、興味をお持ちの方は以下からどうぞ。
 http://www.filebank.co.jp/guest/shinljk/fp/guest
ファイル名:5566_Yes Sir!.mp3 ファイルサイズ:5.6MB
 *パスワードは5566です。
PR
折角の連休だというのに、随分大きな台風が来ておりますが、みなさまには影響は出ていませんでしょうか。
我が家の辺りは、今日は一日中雨ですが、これは梅雨前線の雨ですね。
台風の影響は明日の後半から明後日というところでしょうか。

この台風には日本に住む人の8割が影響を受ける可能性がある、という話もあったりしますし、とにかく台風の勢力が強いだけに、被害の出ないことを祈りたいです。
どうぞみなさまにもくれぐれもお気をつけくださいませ。
転居後、思った以上に光ファイバーの工事が遅くなりまして、昨日12日になって、ようやくネット環境が戻ってまいりました。

インターネットを利用するようになってから、ネットに繋がらないという状況は初めてだったのですが、如何にネットが自分の生活に入り込んでいたかを実感しました。
また、引越し後には、いろいろと調べたいこともあったりで、余計にネットの便利さを実感したのかもしれません。
いずれにしても、戻ってこれて良かったです(笑)。

こちらもまたぼちぼちと何かアップしたいと思います。
よろしければ、またお付き合いいただけると嬉しいです。
改めまして、どうぞよろしくお願いします。
明日の午前9時頃には光ファイバーの撤去が行われる予定になっています。
そのため、これからしばらくはネットに繋がらないため、こちらの更新も滞るかと思います。
ネットを始めて10年以上経つ気がしますが、その間、ネット落ちしたことって無いんですよね。
ちょっとした調べものなどでも当たり前のようにネットを使ってきましたので、ネット無しの生活に適応できるかが不安だったりします(汗)。

blogについては、携帯からは見ることができますので、コメントをいただいた場合なども拝見できるんですが、お返事をさせていただくことができません。
記事のほうはいざとなれば携帯から送れますので、あまりこの状態が長引いて、寂しくなったら(笑)、携帯からアップすることもあるかもしれません。

前回、初めて光ファイバーを引いた時のパターンでいけば、今週末くらいにはネットに繋がってるかな……と希望的観測を持ってはいるのですが。

しばらくの間、開店休業状態になってしまいますが、どうぞご了承ください。
香港返還10周年を記念して行われた同一首歌東方之珠大型歌會に出演した黃曉明。

楊千嬅と手を繋いで歌を歌ったことが、結構大きく記事になったりしていましたね。
彼女と一緒に歌ったのは「花好月圓夜」。
そして「暗戀」を歌っています。
彼は歌自体はうまいんですよね、結構。
ライブでも、いつも堂々としていて、強心臓だなという印象があるんですが、音もあまり派手に外したりしませんし、安定しています。
ただ、実際はやっぱり緊張するのでしょうね、演技の時の豊かな表情とは異なり、歌っている時には やや表情が硬い気がします。
切ない片思いの歌を歌っているようには見えないんですけど(笑)。

 


それから結構、伴奏を無視して自分のペースで歌っちゃうことがあるんですが(笑)。
今回はラストの部分でうまく音と合わず。

「あら?(汗)」とでも思ったのか、ちょっと笑顔が見えました。

俳優さんなので、表情をつけるのは上手いはずですが、このあたりが初々しくて良いですね。
歌いっぷりは実に堂に入ったものなので、尚更、このギャップが良いような気がします。


現在、ダンスのレッスン中で、7日でしたっけに行われるライブでは、「暗戀」だけではなく新しい曲を聴かせてくれるんだとか?

デビューアルバムのリリースが本当に楽しみになってきました。
張棟樑のアルバム「王子」ですが、早くも改版がリリースされることに。

黃義達は改版までかなり待たされるんですが、張棟樑はいつも早いタイミングで改版がリリースされますね。

DVDの内容ですが

DVD 獨家珍藏紀念劇場影音盤:
「錯了再錯」動人情事完整16min劇場版
「盛夏光年」青年導演陳正道執導

錯了再錯劇場版預告30”&60”CF
<超值加贈>三首全新MV

王子 / 錯了再錯 / 陌路MV
貼身近拍密藏「王子」「錯了再錯」「陌路」MV拍攝花絮

とのこと。

なかなか楽しみな内容ですね。
ネットに繋がらないと、注文もできないのですが……。
久しぶりにすごい時間に更新していますが、睡眠不足で10時ごろから1時ごろまで、床に転がって眠り込んでしまっていました(汗)。
荷造りも佳境(?)で、何とか目処はついたような気がするものの、まだまだ大変。

転居日が週明けの火曜日なのですが、ネットは月曜日の午前中に撤去。
新居での開通日は未だ不明(涙)。
ということで、しばらくの間、ネットに繋がらない状況になりそうです。
仕事での調べものなどもあるので、できる限り早く工事をお願いしたいところなのですが……。

こちらの更新も、しばらくの間 ストップしてしまうことかと思います。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

携帯からでも更新はできる(はず)ですが、さすがに長文を打つ気にはならないので。
あまり長引くようでしたら、我慢できずに携帯からアップするかもしれませんが(笑)。
私自身も、こちらでみなさまとやり取りさせていただけるのをいつも楽しみにしておりますので、しばらくの間、それができなくなってしまうのがとても寂しいですし残念です。

eoさん、早く工事に来てくださいね……。
「中央人民廣播電台音樂之聲 2006中國TOP排行榜」ですが、阿信も最受歡迎男歌手(港台)奬を受賞しています。
最受歡迎男歌手奬の大陸部門は陳坤が受賞。
どちらもおめでとう!

授賞式に出席している顔ぶれは、金曲奬より豪華な気がします……。

受賞者や顔ぶれは新浪娯樂の特集ページをご覧ください。
「2006中國TOP排行榜」
 http://ent.sina.com.cn/f/y/2006top/index.shtml
大陸でプロモーションやら授賞式やらに臨んでいる183CLUBですが、皮肉なことに Jacky のことがあるからか、非常に多くのメディアが彼らの動向を伝えています。

Jacky のことに関しては、彼の夜遊びが原因ではなく、勿論、噂される大麻云々も有り得ないこと、とメンバーたちは否定。
報道によると、事務所と Jacky の考え方の相違が以前からあり、それが原因だった、と明道が語ったようです。
そして、彼ら自身は以前からこうなることを予想していたんだとか。
だとしたら、どこかで心の準備はあったんでしょうが、それでも Jacky の抜けた後、その不在が堪えているようですね。
新メンバーについても、事務所はそういうことも視野に入れているようですが、今のところ、彼ら自身は新しいメンバーを受け入れられる状況にはないようです。
そりゃそうですよね。

その183ですが「中央人民廣播電台音樂之聲 2006中國TOP排行榜」で最受歡迎樂團組合(港台)奬を受賞。
授賞式に白の燕尾服姿で登場していますが、明道がどうも微妙(笑)。
でも明るい話題は嬉しいですね。

新浪娯楽「183Club四帥哥白色燕尾服齊齊亮相後台」
 http://ent.sina.com.cn/y/p/2007-06-29/21541618891.shtml

網易娯楽「183CLUB想與飛輪海合作 祝釩剛離開不因涉毒」
 http://ent.163.com/07/0629/09/3I5747DQ000327RE.html

搜狐娯楽「183CLUB空降上海 "海陸空"三管齊下宣傳成泡影」
 http://music.yule.sohu.com/20070629/n250832675.shtml
しばらく前からかなり話題になっていたSHINHWAのドンワンのソロアルバム。

何曲か試聴できるところがあったので、聴いてみたのですが、ドンワンらしい真面目な歌声で、なかなか良いですね。

アルバムから「ハンカチ」という曲のMVも公開されていますが、悪徳警官役なんですね。
 

体重を落としたことも話題になっていましたが、確かに痩せてシャープになってます。
今までの優しくて誠実そうで…というドンワンのイメージとは少し違っている気がします。
男っぽくて素敵ですが。

MVは7分30秒ほど。
DLできるところがあったので、FileBankにも上げてみました。
興味をお持ちの方は1週間以内にこちらからどうぞ。
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]