忍者ブログ
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大陸からもうすぐ戻ってくるはずの阿信。
相変わらず忙しそうにネット上でのプログラムに登場しています。

今度は新浪網と紅網。
大陸でのプロモーションには、このチャットプログラム(と言えばいいのでしょうか)への出演は欠かせないものになっていますね。
いろいろな話が聞けて面白いですし、日本からでも見ることができるので楽しみだったりします。
どちらも妙なテンションだったりするんですけど(笑)。

まだちゃんとは見てないのですが、紅網では「離歌」も一部ですが聴かせてくれています。

新浪網「阿信獨家做客聊演唱會 可能邀請李宇春當嘉賓」
 http://ent.sina.com.cn/y/2007-11-12/ba1788318.shtml

紅網「信單飛後 首度做客紅網」
 http://ent.rednet.cn/c/2007/11/12/1369388.htm

PR
大陸での『新射雕』の撮影で忙しい林依晨ですが、オンラインゲームのイメージキャラクターも務めていたのですね。

久しぶりに彼女の歌声を聴いたような気がします。
バラードが多かった彼女にしては随分と明るくて可愛らしい曲ですね。

MVが既にYouTubeにもアップされています。
こちらも非常に可愛らしい。
黃蓉とも湘琴とも違う、これまであまり見たことのないキュートな彼女の姿が印象的です。
面白いですね。

YouTube 「林依晨 路尼亞戰記」
 http://jp.youtube.com/watch?v=u7EYEIZnKWk

GameSpot中文站「學生情人林依晨代言《路尼亞戰記Online》」
 http://www.gamespot.com.cn/news/2007/1113/53233.shtml

天気予報が当たって、しっかり寒くなりました。
もうすっかり冬ですね。
晴れ間が出て、寒いながらも気持ち良い、なんて思っていたら、突然雨が降り出して……という実に慌ただしいお天気でした。
でも、寒い時期のこの冷たい空気が実は大好きなのです(笑)。
特に早朝の、ピンと張りつめたような空気に触れるのが。
夜空もこれからの季節、綺麗ですし、冬って結構好きだったりします。

転居後、通勤電車に揺られる時間が短くなったので、なかなか本も読めないのですが、今日から『七剣下天山』を読み始めました。
金庸、古龍と並ぶ新派武侠小説の三大家の1人、梁羽生の作品で、『セブンソード』の原作、ということで翻訳が出てるんですね。
武侠ものは、私の場合、古龍から入って、それから金庸だったのですが、ここで止まってしまっていて、梁羽生のものは初めて読みます。
レスリー・張國榮の 『キラーウルフ/白髪魔女伝』の原作も彼の作品なのですが、古龍や金庸とはまた違う作風が魅力のようです。
読み始めたばかりですが、なかなか面白そう。
ただ自宅ではなかなか読めないので、読み終わるのはいつになることやら。

このところ、肩凝りが酷いもので、お会いした鍼灸師の先生にどうしたらいいか、アドバイスを求めてしまいました(笑)。
仕事に行くと、凝るんですよね。
仕事もなのですが、原因の1つは鞄が重いこと(笑)。
仕事に必要なものとiPodや手帳、財布など、必要最低限のものしか入ってないのですが、中身が軽い時でも5キロくらいあるんですよね(汗)。
もう少し軽くできないか、考えるんですけど、これ以上は無理みたい。
ちなみに、鍼灸師の先生にはストレッチを薦められました。
ずっと同じ姿勢をした後は、その姿勢と逆の方向に姿勢を変えるといいそうです。
下を向きっぱなしで頑張った後は、しばらく上を向いて首の緊張をとるようにした方がいい、ってことですね。
温めるのも効果的ではあるとのことですが、それよりも筋肉を動かした方が良いんだとか。
収縮・緊張と弛緩を繰り返してやれば良いそうで、意識して心がけてみようと思います。
「真面目な頑張り屋さんが凝りやすいんですよ」なんて言っていただいたのですが、う〜ん、私は全然そうではないような……(汗)。

黃曉明が主演するドラマ『晴天日記』。

これは地下鉄を舞台にしたものなのですが、放送されるのもTVではなく上海の地下鉄車両内と駅のプラットフォームという、かなり面白い企画もの。
もちろん、初めての試みだとか。
そうでしょうね。

1話は3分で、全部で40話の予定、と以前報じられていましたが、その放送(というか上映というか)が12日から始まったようです。
そして早速、その映像が新浪娯樂にアップされています。
予告編も、以前、あちらこちらにアップされていて、なかなか面白そうだなぁと思っていたので、見ることができて嬉しいです。
第1話に黃曉明はまだ登場しないのですが、とにかくこの先の展開が気になります。

ちなみにこのドラマで主題歌として使われているのが黃曉明の「什麼都可以」。
なかなか切ないバラードです。

オフィシャルのブログも作られています。
こちらでも「什麼都可以」を聴くことができます。

『晴天日記』
 http://www.asunnyday.cn/

そして日付が変わって今日13日は黃曉明の誕生日。
生日快楽!
今年も大活躍の1年になりますように。

下の記事に書き足そうかとも思ったのですが、下がってしまっているとわかりにくいので、新たに。

第五屆東南勁爆音樂榜の授賞式の映像が新浪娯樂にアップされています。
こちらはflv形式なので、OSに関わらず見ることができますね。

2つに分けられていますが、合わせておよそ2時間半。
こんなもの、ぼんやりと見てもいられないので、こちらもせっせとDL中(笑)。
時間帯によっては、新浪の動画は結構、止まっちゃいますしね。
ですが、こういう形で映像がアップされるのはとても嬉しいです。

視頻:2007東南勁爆音樂榜頒奬禮(1)
 http://video.sina.com.cn/ent/y/2007-11-12/09214357.shtml
視頻:2007東南勁爆音樂榜頒奬禮(2)
 http://video.sina.com.cn/ent/y/2007-11-12/09244358.shtml

何ですか、明日は一時的に冬型の気圧配置になるとかで、寒くなるという予報でしたね。
ずっと11月にしては暖かな日が続いていたので、急に寒くなるのはやめてほしいと思ってしまいました(笑)。
でももう11月も中旬ですもんね、寒くて当たり前なんだろうとは思いますが。
とにかく皆さまにもどうぞお気をつけくださいませ。

OSをLeopardにアップしてから、いろいろといじりたいところがあったり、Leopardに対応していないソフトの情報を集めたり、不具合のあるものを何とかしようとしたり、時間がない中でそんなことで時間を費やしていて(かなり楽しんでいるんですけど / 笑)、更新のペースがすっかり落ちてしまっています。

今日もネットで見つけたニコの『大人物』を1話だけ見たりしたのですが、そこで時間が無くなってしまいました(汗)。
ちなみに、このドラマのニコを見ていると花無缺をちょっと連想してしまいました。
髪が長いし、白い衣装を着ているからでしょうか(笑)。
でも、彼が演じる楊凡は、何でも “優柔不断” な人物らしいです(笑)。
男優陣はなかなかよろしいのですが、どうも女優さんに今一つ、華がない気がしてしまったのですが……。

見たいものも、それから読みたい本もたくさんあるのですが、いつになったら消化できるのやら……。
月曜、火曜は帰宅が遅くなる予定なので、更新のペースも一段と下がってしまいそうです(汗)。

8日、杭州でのメルセデス・ベンツの新車発表会に姿を見せた黃曉明。
そう言えば、ベンツのCFにも出てましたっけ。

たくさんの記事が上がっていますが、その中に「今月29日、黃曉明のデビューソロアルバムが正式にリリース」との部分がありました。

29日ですか? 
それが本当だとしたら、あと少しですね。
『鹿鼎記』が噂される通り、年末頃から放送になるとしたら、プロモーションのことを考えても、このあたりがギリギリのスケジュールかなという気もしますね。
夏休み頃の予定から、結構待たされましたが、リリースされる日が楽しみです。

13日が誕生日なので、そのあたりでリリースかな?とも思ったのですが、間に合わなかったですね(笑)。
今年で30歳になるんですね、彼も。

新車発表会に出席していますが、記事にも取り上げられているように、4年ほど前でしたか、かなり大きな事故を起こしている彼。
運転にはくれぐれも注意して欲しいものです。
先日、以前の動画を整理していたのですが、ちょうどこの事故の後、首にムチ打ちの方がつけるような頚椎カラー(かな?)をつけてインタビューに答える彼の映像を見たばかりだったので、余計にそう思ってしまいます。
ご両親の言葉に涙する黃曉明の姿が印象的なのですが、どうかもう2度とご両親を心配させないように注意して運転してください……。

騰訊網「組圖:黃曉明代言名車廣告 試駕新車瀟灑帥氣」
 http://ent.qq.com/a/20071111/000043.htm

東方早報「黃曉明:我長成這樣,出車禍不划算」
 http://www.dfdaily.com/node2/node33/node253/userobject1ai37978.shtml

福州で10日行われた第五屆東南勁爆音樂榜。

5566が勁爆最佳組合奬、183CLUBが勁爆最受歡迎組合奬をそれぞれ受賞しています。

他の受賞者で気になるところはこんな感じでしょうか。
港臺地區勁爆最受歡迎男女歌手 吳克群 張韶涵
年度勁爆最佳作曲人 游鴻明
全能藝人 何潤東

5566と183CLUBの受賞は、久々に喬傑立関係の明るい話題という感じで嬉しいですね。
それから「おめでとう」って言いたいのが吳克群。
何より音楽をやりたかった彼にとっては彼自身の音楽に対する高い評価は嬉しいことでしょうし、彼が受賞するたびに、何となくこちらまで嬉しくなってしまいます。

授賞式の模様を見ていると、183は3人だけの出席ですね。
Jacky 祝釩剛に加え、顔行書の姿がありません。
何潤東とこの3人が同じ画面に収まっている1枚はなかなか(笑)。
5566は4人勢揃い。
黒でまとめてとてもシックな雰囲気ですね。
4人が揃った姿自体を見るのが久しぶりな気もしてしまうのですが……。

新浪網「2007東南勁爆音樂榜頒奬禮」
 http://ent.sina.com.cn/f/y/2007dongnanpop/index.shtml

搜狐音樂「第五屆東南勁爆音樂榜」
 http://music.yule.sohu.com/s2007/jbb07/

搜狐音樂には動画視聴もあります。
Macからではそのまま見られないので面倒です(いつものようにDLしてから見ました / 汗)。

5566は「好久不見」を歌ってますね。
「我們是5566」といういつもの挨拶を久々に聞いたような気がしました。
協志じゃないですが、本当に「好久不見」です。
次のアルバムのリリースが近いことにも触れていますね。
順調に行きますように。

183は「真愛」を。
こちらはJackyがいないので、やっぱりちょっと……。
他にも吳克群、何潤東なども歌っている映像がアップされています。


追記>>>
Windowsユーザの方はすんなりご覧になれるとは思うのですが、もしかするとダメな方がいらっしゃるかもしれませんので、いつものFileBankに DLしたものをこっそり(あくまでも “こっそり” と / 笑)ULしておきます。
とりあえず、こちらを覗いてくださる方にニーズがあるかも、と思われる5566と183CLUBのみですが。
 http://www.filebank.co.jp/wblink/712854b4e44c5c3875bfdd2a019dad4e
ファイルはwmv形式で、5566のものは16.8MB(およそ6分半)、183は9.3MB(およそ3分半)になります。
DLにあたって何か問題等ありましたら、コメントかメールででもお知らせいただけると嬉しいです。


大陸でのプロモーションもあと残すところ1週間あまりの阿信ですが、今度は騰訊娛樂のプログラムに登場しています。

こちらも動画に加えて彼が話した言葉がきちんと文字でアップされていますので、とても助かります。
ソロになったことなど、いろいろなことを話していますが、とても印象的だったのは「今回のアルバムについて自分で点数をつけるとしたら?」と訊かれて「100点」と答えているところ。
「随分自信があるんですね」という司会者さんの言葉に

「どのアルバムも全て、誠心誠意作ってるからね。90点、まだこれから10点分努力しなきゃならない、なんて言いたくない。まだ努力しなきゃいけないなら、なんでリリースするんだ。リリースするってことは100点ってことだと思ってる。聴いた人は100点だとは思わないかもしれないけど、少なくとも僕自身はやれることはやったんだ」

とても阿信らしい気がします。

彼の歌には、1つ1つの言葉に彼自身の魂が満ち溢れてる気がするんです。
歌詞には彼の全身全霊が込められているようで、それが心を揺さぶるんだと思うんですよね。
勿論、現在の自分に満足しきっているわけではなく、とにかくその一瞬一瞬に自分の全てを賭けている気がするんですね。
だからこそ、彼のパフォーマンスは、その時々で常に100%のものだと思います。
身を削るように、魂を削るように歌う人だと思うんですよね、阿信って。
そういう彼の姿勢がこの言葉に現れている気がして、「あぁ、阿信らしくていいなぁ」と思ってしまいました。

そうそう、携帯を持っていないというのも、阿信らしくて可笑しかったです。
確か古天樂も、以前、携帯は持ってない、とblogに書いてましたが、こういう藝人さんって意外といらっしゃるのでしょうかね。

騰訊網「信做客騰訊娛樂談新專輯 單飛後音樂元素更豐富」
 http://ent.qq.com/a/20071107/000291.htm
 

昨夜、Twitterでつぶやいていた話ですが……。

現在、大陸の網易娯樂で「あなたが最も結婚したい男性スターは誰?」という投票が行われています。
韓国もですが、中華圏もネット上での投票活動に面白いものが多くてなかなか興味深いですね。

10月22日から30日まで、網易娯樂の方でピックアップした150名のスターについて投票してもらい、その中から上位50名を対象に、今月いっぱい 決選投票が行われています。

先月末の予備投票では劉德華(アンディ・ラウ)が13920票を集めてダントツ。
2位は吳尊で6637票ですから、華仔の票数だけが飛び抜けています。
以下、梁朝偉(トニー・レオン)、古天樂(ルイス・クー)、ピくん、王力宏、ヒョンビン、明道、陳道明、林志穎(ジミー・リン)、チャン・ドンゴン、謝霆鋒(ニコラス・ツェー)、吳彥祖(ダニエル・ウー)、周杰倫、クォン・サンウ、黃曉明、金城武、陳冠希(エディソン・チャン)、羅志祥、陳楚生、イ・ジュンギ、周渝民、ソン・スンホン、李連杰(ジェット・リー)、成龍(ジャッキー・チェン)、蘇有朋、方中信、張學友(ジャッキー・チュン)、陳坤、黎明(レオン・ライ)、郭富城(アーロン・クォック)、ペ・ヨンジュン、劉翔 、張傑、孫紅雷、賀軍翔、何炅、言承旭、潘瑋柏、任賢齊、鄭元暢、佟大為、鄧超、蘇醒、デニス・オー、苗僑偉、魏晨、チュ・ジフン、陸毅、陳浩民、何潤東という順番。

大陸、香港、台湾、韓国からバラエティに富んだ顔ぶれが並んでいますね。
香港勢がやや優勢かな、という気もしますが。
この中から決選投票では蘇醒が外れている気がするのですが、なぜでしょう。

また、これらの候補者を【成熟男】【花美男】【肌肉男(筋肉男)】【顧家男】【才情男】に分けているのも面白いです。
明道って「花美男」ですか(笑)。
黃曉明やビニ、言承旭が「肌肉男」に分類されてるのも不思議。

また、「結婚したい」だけじゃなく「恋人にしたい」ランキング、「キスしたい」ランキングも同時進行中。
IPアドレスでチェックするらしく、1つのIPアドレスからは1度しか投票できないそうです。
だから「慎重に選んでください」とのこと。

これ、結構悩みますね(笑)。
とは言うものの、「結婚したい」ランキングなら華仔かな。
真面目で働き者ですし、人柄も良し、やや面白みには欠けますが、結婚相手としては申し分ないような気がします。
もしくは同じ真面目なタイプの王力宏(笑)。
恋人なら黎明かな……。
彼は女性といると何とも魅力的な人なので。
でもデニス・オーの顔は大好きですし(笑)、ジミリンや黃曉明、古天樂、明道、それに言承旭も捨て難い(笑)。
キスしたい、っていうのは特に思いつきませんが……。

ちなみに、このところ、かなり胡歌熱がヒートアップしているので、候補の中に彼がいないのに納得いきませんでした(笑)。
最初の150人の候補の中にいないんですよね。
なぜ?


興味をお持ちの方は、こちらからどうぞ。

網易娯樂「你最想嫁的男明星是誰」
 http://ent.163.com/special/00032E7G/marry.html
ご挨拶

いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。

また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。


これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

contact
管理人へのcontact、もしくは非公開でのメッセージには、以下のアドレスをご利用ください。

(メールソフトが開きます)

MailFormはこちらからご利用ください。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
Link
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
Bloglines
バーコード
Copyright © 日日夜夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
-Natural breeze-
1キロバイトの素材屋さん
忍者ブログ [PR]