ネットに繋がらなくなる前に注文していたものが引越し後、無事に到着。
CDは JJ に黎明にFly to the skyにキム・ドンワンのソロの4枚。
楽しみにしていた JJ の新譜ですが、やはり JJ 、そつがないというのでしょうか、安心して聴けるアルバムに仕上がっていますね。
とてもまとまりがよくて、彼のアルバムについてはいつものことですが、聴いていて心地良い作品だと思います。
JJ の場合、あの声だけでも十分なんですけど。
収録曲の中でのお気に入りは今のところは「殺手」や「無聊」、「西界」あたりでしょうか。
「不流淚的機場」もとても綺麗なバラードで素敵ですし。
いつものことですが、JJ のアルバムは捨てる曲は無しです。
ただ、前回の「曹操」のインパクトに比べると、ちょっとまとまりすぎかな、という気もしないでもないんですけど。
JJ については、こちらの要求水準が高くなりすぎてしまっているのかもしれませんね。
ですが、勿論、十分魅力的なアルバムに仕上がっているのは間違いのないところ。
何度聴いても聴き飽きることはなさそうです。
CDは JJ に黎明にFly to the skyにキム・ドンワンのソロの4枚。
楽しみにしていた JJ の新譜ですが、やはり JJ 、そつがないというのでしょうか、安心して聴けるアルバムに仕上がっていますね。
とてもまとまりがよくて、彼のアルバムについてはいつものことですが、聴いていて心地良い作品だと思います。
JJ の場合、あの声だけでも十分なんですけど。
収録曲の中でのお気に入りは今のところは「殺手」や「無聊」、「西界」あたりでしょうか。
「不流淚的機場」もとても綺麗なバラードで素敵ですし。
いつものことですが、JJ のアルバムは捨てる曲は無しです。
ただ、前回の「曹操」のインパクトに比べると、ちょっとまとまりすぎかな、という気もしないでもないんですけど。
JJ については、こちらの要求水準が高くなりすぎてしまっているのかもしれませんね。
ですが、勿論、十分魅力的なアルバムに仕上がっているのは間違いのないところ。
何度聴いても聴き飽きることはなさそうです。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
無題
小穂さん こんばんは~
またまた、ご無沙汰が続いてしまいましたm(_ _)m
自宅のPCの調子が悪くて騙し騙し使っているうちに
PCに触るのも面倒になってしまって(苦笑)
その間に転居とか色々とお忙しかったのですね
お疲れ様でした
引越しって本当に大変ですよね
私も引越しをしたいと考えているのですけど
今ある物の処分やらを考えると億劫になってしまって
挫折中です(涙)
JJの新譜は台湾の通販からのお知らせメールで
興味が出てきて買おうかな思っていたのですが
早速注文してみますね
それと全く関係がないのですけど
VannessのLIVEに初日だけ行ったのですが
当のヴァネよりニッキーやらジミーの歌声に惚れ込んで
しまいました(笑)
元々、ニッキーの歌の上手さとか観客ののせ方の上手さに
感心をしていたのですが
TENSIONのジミーは初めてでした
(どうしてもサモハンの息子に思えない・・・・体型が)
かなりの高音でよく通る歌声でしかも日本語が上手だし
でもとても控えめで、主役のヴァネを引き立ててました
なのでついでにTENSIONのCDもあれば注文をしてみようかなと思ってます
またまた、ご無沙汰が続いてしまいましたm(_ _)m
自宅のPCの調子が悪くて騙し騙し使っているうちに
PCに触るのも面倒になってしまって(苦笑)
その間に転居とか色々とお忙しかったのですね
お疲れ様でした
引越しって本当に大変ですよね
私も引越しをしたいと考えているのですけど
今ある物の処分やらを考えると億劫になってしまって
挫折中です(涙)
JJの新譜は台湾の通販からのお知らせメールで
興味が出てきて買おうかな思っていたのですが
早速注文してみますね
それと全く関係がないのですけど
VannessのLIVEに初日だけ行ったのですが
当のヴァネよりニッキーやらジミーの歌声に惚れ込んで
しまいました(笑)
元々、ニッキーの歌の上手さとか観客ののせ方の上手さに
感心をしていたのですが
TENSIONのジミーは初めてでした
(どうしてもサモハンの息子に思えない・・・・体型が)
かなりの高音でよく通る歌声でしかも日本語が上手だし
でもとても控えめで、主役のヴァネを引き立ててました
なのでついでにTENSIONのCDもあれば注文をしてみようかなと思ってます
お久しぶりです
Longさん、こんにちは!
こちらこそご無沙汰しています。
お元気にしてらっしゃるかな?と思っていましたので、コメントいただけて嬉しいです。
ご自宅のパソコン、いかがですか?
メインマシンの調子が悪いと困りますよね。
うちのVAIOも何となく調子が悪いんですが、放ったらかしにしてしまっています(汗)。
Macさえ元気に動いてくれていれば、何の支障もないので(笑)。
私も久しぶりの引越しでしたが、引越しはやっぱり大変ですね。
まだ片付かないので、何か物が必要になるたびに探し回っている感じです。
荷物もかなり多かったのですが、入り切らないことが明らかな本は処分してきました。
500冊くらい売ったのですが(笑)、こちらに来てからも、どうしても入らない本がまだ段ボールに5箱も(汗)。
それでも本棚には本が詰まっているので、一体我が家には何冊本があったんだろう?と思っているところです。
JJ の新譜、なかなかの完成度で良いですよ。
安心して聴けますね。
やっぱり歌が上手いです。
Vannessコンサート、いかがでしたか?
楽しいコンサートだったみたいですね。
NickyにJimmyと麻吉ファミリーの応援も有りだったので、尚更内容充実ですね。
Jimmy、今回のVannessコンサートで随分とファンを獲得したかもしれませんね。
やっぱり実力のある人は、生で聴くとすぐに魅せられてしまうのかもしれません。
Nickyも上手いですが、Jimmyも上手いですよね。
Tensionはアカペラでも歌えるグループで、台湾の音楽界にはあまり見かけないタイプのグループかもしれません。
Tensionの曲はとにかく気持ち良く聴けるのが一番の魅力だと思います。
台湾ポップスというより、洋楽のカラーの強いグループだという気がします。
陶喆がプロデュースしたりしていた関係もあるのかもしれませんね。
Vannessライブでは「我們的故事(Our story)」と「I'll Be With You」を歌ったという情報があったのですが、どちらも良い曲ですよね。
>どうしてもサモハンの息子に思えない・・・・体型が
そうなんですよね、体型が(笑)。
顔立ちは言われてみれば、どことなく面影があるようにも思えるんですが、とりあえずあの体型がサモ・ハンとは違いすぎて、どうしても納得いかない部分があります。
特に未だにサモ・ハンに「デブゴン」のイメージのある人間にとっては……(笑)。
こちらこそご無沙汰しています。
お元気にしてらっしゃるかな?と思っていましたので、コメントいただけて嬉しいです。
ご自宅のパソコン、いかがですか?
メインマシンの調子が悪いと困りますよね。
うちのVAIOも何となく調子が悪いんですが、放ったらかしにしてしまっています(汗)。
Macさえ元気に動いてくれていれば、何の支障もないので(笑)。
私も久しぶりの引越しでしたが、引越しはやっぱり大変ですね。
まだ片付かないので、何か物が必要になるたびに探し回っている感じです。
荷物もかなり多かったのですが、入り切らないことが明らかな本は処分してきました。
500冊くらい売ったのですが(笑)、こちらに来てからも、どうしても入らない本がまだ段ボールに5箱も(汗)。
それでも本棚には本が詰まっているので、一体我が家には何冊本があったんだろう?と思っているところです。
JJ の新譜、なかなかの完成度で良いですよ。
安心して聴けますね。
やっぱり歌が上手いです。
Vannessコンサート、いかがでしたか?
楽しいコンサートだったみたいですね。
NickyにJimmyと麻吉ファミリーの応援も有りだったので、尚更内容充実ですね。
Jimmy、今回のVannessコンサートで随分とファンを獲得したかもしれませんね。
やっぱり実力のある人は、生で聴くとすぐに魅せられてしまうのかもしれません。
Nickyも上手いですが、Jimmyも上手いですよね。
Tensionはアカペラでも歌えるグループで、台湾の音楽界にはあまり見かけないタイプのグループかもしれません。
Tensionの曲はとにかく気持ち良く聴けるのが一番の魅力だと思います。
台湾ポップスというより、洋楽のカラーの強いグループだという気がします。
陶喆がプロデュースしたりしていた関係もあるのかもしれませんね。
Vannessライブでは「我們的故事(Our story)」と「I'll Be With You」を歌ったという情報があったのですが、どちらも良い曲ですよね。
>どうしてもサモハンの息子に思えない・・・・体型が
そうなんですよね、体型が(笑)。
顔立ちは言われてみれば、どことなく面影があるようにも思えるんですが、とりあえずあの体型がサモ・ハンとは違いすぎて、どうしても納得いかない部分があります。
特に未だにサモ・ハンに「デブゴン」のイメージのある人間にとっては……(笑)。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...