相変わらず、頑張って読んでます『神鵰俠侶』。
新修版になって、かなり変わっている部分があるんですね。
「こんなシーン、無かったよなぁ」と手元にある翻訳されたものを引っ張り出して、
見比べてみたりしています。
新修版になって、かなり変わっている部分があるんですね。
「こんなシーン、無かったよなぁ」と手元にある翻訳されたものを引っ張り出して、
見比べてみたりしています。
過兒と小龍女のシーン、特に過兒が知らず知らずの間に彼女に魅かれていることが
いくつかのシーンで描かれていて、また、その過兒の気持ちに対して
やや戸惑いを覚えている小龍女の心の機微もわかりやすく描かれています。
オリジナルでは、やや唐突に思えた過兒の気持ちの変化も、これならわかりやすい。
やはりオリジナルよりもずっと面白くなっています。
ただ、1つだけ、オリジナルの方がわかりやすかったかも、と思うのが
瀕死の小龍女に殺されそうになった過兒が、死ぬのは嫌だからと
彼女を置いて逃げ出すシーン。
これが今回の新修版では、一度は逃げようと思ったものの、
彼女を置いていくことができず、結局は薬を手に入れるために
小龍女を置いて古墓を出る、というストーリーに変わっていること。
過兒の気性を考えたら、彼女を置いて逃げ出すのはおかしい、
という批判を受けて、金庸が手直しをしたもののようですが
私としては、むしろ過兒の気性を考えたら、「生きたい」と
彼女を置いて逃げ出したものの、彼女のことが心配でならず
結局、戻ってくるというオリジナル版の方がありそうな話に思えるんですね。
殺されるのは嫌、生きていたい、そう本能的に思いながらも
殺されるリスクを考えても、小龍女を見捨てられない、その方が良かったのになぁ
などと思いながら、この辺りを読み進めています。
ようやくそろそろ古墓を出て、ストーリーが大きく動き出すところです。
それにしても、本当に面白いですね、金庸作品。
いくつかのシーンで描かれていて、また、その過兒の気持ちに対して
やや戸惑いを覚えている小龍女の心の機微もわかりやすく描かれています。
オリジナルでは、やや唐突に思えた過兒の気持ちの変化も、これならわかりやすい。
やはりオリジナルよりもずっと面白くなっています。
ただ、1つだけ、オリジナルの方がわかりやすかったかも、と思うのが
瀕死の小龍女に殺されそうになった過兒が、死ぬのは嫌だからと
彼女を置いて逃げ出すシーン。
これが今回の新修版では、一度は逃げようと思ったものの、
彼女を置いていくことができず、結局は薬を手に入れるために
小龍女を置いて古墓を出る、というストーリーに変わっていること。
過兒の気性を考えたら、彼女を置いて逃げ出すのはおかしい、
という批判を受けて、金庸が手直しをしたもののようですが
私としては、むしろ過兒の気性を考えたら、「生きたい」と
彼女を置いて逃げ出したものの、彼女のことが心配でならず
結局、戻ってくるというオリジナル版の方がありそうな話に思えるんですね。
殺されるのは嫌、生きていたい、そう本能的に思いながらも
殺されるリスクを考えても、小龍女を見捨てられない、その方が良かったのになぁ
などと思いながら、この辺りを読み進めています。
ようやくそろそろ古墓を出て、ストーリーが大きく動き出すところです。
それにしても、本当に面白いですね、金庸作品。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...