もともと武侠ものは大好きだったのですが、すっかり武侠熱が再燃。
ゆっくりまとまった時間がとれれば、1日中、本を読んでいたい気分です。
『神鵰俠侶』の後は、古龍の『多情劍客無情劍』を読むことに決定(笑)。
こちらは邦訳が出てるんですが、今は下巻が絶版?
いずれにしても、原書で読むことにします…。
梁羽生(『七劍』の原作者)の作品も読んでみたいし、どこから
その時間を捻出するかが問題ですね。
久しぶりに武侠世界に引き戻してくれた『神鵰俠侶』ですが、
日本版のDVD-BOXも買ってしまいました(笑)。
後半はまだですが、こちらも当然、購入予定。
中華圏の熱心な『神鵰』ファンの間では古仔(古天樂)版と黄曉明版の
どちらが良いかで、かなり激しい論争になっていたりもするようですが、
私はどちらもお気に入りです。
でもどちらかと言われれば、やはり曉明の過兒が好きですが。
黄曉明の『大漢天子』もなかなか見ている時間が無くて、進みませんね。
『龍票』なども含め、とりあえず黄曉明の主演作は全て見ようと
思ってるんですが(DVDの山ができてます… / 苦笑)。
仕事を放り出すわけにもいかず、ちょっと残念です。
ゆっくりまとまった時間がとれれば、1日中、本を読んでいたい気分です。
『神鵰俠侶』の後は、古龍の『多情劍客無情劍』を読むことに決定(笑)。
こちらは邦訳が出てるんですが、今は下巻が絶版?
いずれにしても、原書で読むことにします…。
梁羽生(『七劍』の原作者)の作品も読んでみたいし、どこから
その時間を捻出するかが問題ですね。
久しぶりに武侠世界に引き戻してくれた『神鵰俠侶』ですが、
日本版のDVD-BOXも買ってしまいました(笑)。
後半はまだですが、こちらも当然、購入予定。
中華圏の熱心な『神鵰』ファンの間では古仔(古天樂)版と黄曉明版の
どちらが良いかで、かなり激しい論争になっていたりもするようですが、
私はどちらもお気に入りです。
でもどちらかと言われれば、やはり曉明の過兒が好きですが。
黄曉明の『大漢天子』もなかなか見ている時間が無くて、進みませんね。
『龍票』なども含め、とりあえず黄曉明の主演作は全て見ようと
思ってるんですが(DVDの山ができてます… / 苦笑)。
仕事を放り出すわけにもいかず、ちょっと残念です。
PR
この記事へのコメント
どうぞお気軽にコメントください:)
●Thanks Comment
無題
小穂さんの影響で見始めた、『神鵰俠侶』で、私もすっかり、武侠ものを見るようになっています。TVつけて、とりあえず、60チャンネル位全部変えてみて、知ってる人がでてる武侠ものがあれば、止めて、見始め~
もっと凝ろうかと思ってます。いろいろ見ようと思ってます 笑
おもしろいのがあったら、ぜひぜひ教えてください~! あとは、信楽園、小穂さんが絶賛されてるので、気になってCD買っちゃいました。で、聞いてます。いいですねえ~ ライブも見たいです!台湾ドラマ「海豚湾恋人」が再放送されててみたんですが、5566、信楽園 でて、ライブしてるんですねえ!それに、感動~ ちょっと燃えてしまいました。笑
もっと凝ろうかと思ってます。いろいろ見ようと思ってます 笑
おもしろいのがあったら、ぜひぜひ教えてください~! あとは、信楽園、小穂さんが絶賛されてるので、気になってCD買っちゃいました。で、聞いてます。いいですねえ~ ライブも見たいです!台湾ドラマ「海豚湾恋人」が再放送されててみたんですが、5566、信楽園 でて、ライブしてるんですねえ!それに、感動~ ちょっと燃えてしまいました。笑
Orangeglassesさま
こんばんは!
Orangeglassesさんも武侠もの、気に入って下さってるんですね。
日本にいるよりも、ご覧になるチャンスが多そうで、羨しいです。
金庸の作品などは、何度もドラマ化されていますから、
いくらでも見るものはありそうですよね。
私もまだまだ見てないもののほうが多いので、お薦めできるほどでは
ないですが『小魚兒與花無缺』(謝霆鋒&張衛健)や
『天下第一』(霍建華&李亞鵬)は面白かったですね。
あとは李亞鵬の『射鵰英雄傳』。
原作が良いこともあるんでしょうが、かなり面白いです。
まだ途中なんですけど…。
これは『神鵰俠侶』の前作品で、郭靖、黄蓉、それに過兒の両親も登場しますね。
『天龍八部』も録ってはあるんですが、こちらはまだ未見で…。
でも評判はまずまずみたいですね。
孝天がリメイクしている『楚留香』のシリーズも、何度も
ドラマ化されてますよね。
武侠ものは、本にしろドラマにしろ、数が多くて、嵌ると
なかなか抜け出せなくなりそうです(笑)。
信樂團も聴いてくださったとのこと、嬉しいです。
気に入ってくださったようで、ホッとしました(笑)。
阿信の声はクセがあるので、ダメと言われる方もいらっしゃるんです。
彼らは下積みが長かっただけあって、CDよりライブの演奏のほうが
良い気がしますね。
私も彼らのライブには是非とも足を運んでみたいです。
「海豚湾恋人」、そういえば顔出してましたね、彼ら(笑)。
5566はともかく、信樂團は微妙に場違いだったりして(苦笑)。
信樂團の主演ドラマ『死了都要愛』も面白くて、一気に見てしまいました。
Orangeglassesさんも武侠もの、気に入って下さってるんですね。
日本にいるよりも、ご覧になるチャンスが多そうで、羨しいです。
金庸の作品などは、何度もドラマ化されていますから、
いくらでも見るものはありそうですよね。
私もまだまだ見てないもののほうが多いので、お薦めできるほどでは
ないですが『小魚兒與花無缺』(謝霆鋒&張衛健)や
『天下第一』(霍建華&李亞鵬)は面白かったですね。
あとは李亞鵬の『射鵰英雄傳』。
原作が良いこともあるんでしょうが、かなり面白いです。
まだ途中なんですけど…。
これは『神鵰俠侶』の前作品で、郭靖、黄蓉、それに過兒の両親も登場しますね。
『天龍八部』も録ってはあるんですが、こちらはまだ未見で…。
でも評判はまずまずみたいですね。
孝天がリメイクしている『楚留香』のシリーズも、何度も
ドラマ化されてますよね。
武侠ものは、本にしろドラマにしろ、数が多くて、嵌ると
なかなか抜け出せなくなりそうです(笑)。
信樂團も聴いてくださったとのこと、嬉しいです。
気に入ってくださったようで、ホッとしました(笑)。
阿信の声はクセがあるので、ダメと言われる方もいらっしゃるんです。
彼らは下積みが長かっただけあって、CDよりライブの演奏のほうが
良い気がしますね。
私も彼らのライブには是非とも足を運んでみたいです。
「海豚湾恋人」、そういえば顔出してましたね、彼ら(笑)。
5566はともかく、信樂團は微妙に場違いだったりして(苦笑)。
信樂團の主演ドラマ『死了都要愛』も面白くて、一気に見てしまいました。
ご挨拶
いらしていただいてありがとうございます。
来てくださる方の限られたこっそりblogですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
TBは受け付けておりませんが、コメントはいつでも大歓迎です。
古い記事についてのものでも大歓迎ですので、お気遣いなくコメントしていただければと思います。
もしもお気が向かれましたら、いつでもどうぞ。
また、各記事につけにくいコメント、あるいは足跡を残してくださる場合などにはこちらをお気軽にご利用ください。
また、管理人にのみ表示するかたちでコメントしていただくことも可能です。
ただ、その場合、こちらから差し上げるお返事も見えなくなってしまいますので、お返事用のエントリーを設けております。
非公開でコメントをくださった時には、そちらにお返事をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。
お返事用のエントリーはこちらのコメント返信用になります。
これからもマイペースでほそぼそと続けていければと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
小穂
自己紹介:
好きなことを好きなように書いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。
最新コメント
3度目で4つめ?(大汗)
⇒kuniko(返信済)
⇒kuniko(返信済)
(07/21)
小宇&言承旭@Hit FM
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
趙又廷&鄒承恩……&言承旭(笑)
⇒ちろ(返信済)
⇒ちろ(返信済)
(07/11)
(07/05)
(07/03)
アーカイブ
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/03)
Last.fm
ゴガクルブログパーツ
etc...